猫に関する質問

締切 質問No.7239

ネコ4

ネコ4

東京都 その他
回答数

2

ペットサポートのPS保険

酸素濃度

先日、癌と診断されたシニアのメス猫のために本日酸素ハウスをレンタルしました。(エクセル株式会社)

酸素ハウスをご使用になられた方にご質問します。

酸素ハウスの酸素濃度を測る機器もレンタルし、適正濃度が30から38と聞きました。
画像を撮影時(現在も)は外に出たそうにしてたので出してて酸素濃度も下がったので閉め切って数字が上がるのを見てたら40くらいに上がってました。

その場合、皆さんはずっと酸素濃度を見ていらっしゃいましたか?(交代で見守り的な)
酸素濃度が上がりすぎた場合、猫の様子や体調に変化はありましたか?
あと酸素濃度が40に到達したのでどれくらいまでいくのか見てやろうと思ってたらいつの間にか35の半ばくらいまで戻ってましたが、こんな事ありますか?
それと出たそうにしてたら出してあげたり、呼吸が苦しくしてなさそうなら出してましたか?

かかりつけの獣医の先生にも問い合わせはしたのですが、連絡が来る前に少しでも情報が欲しくて質問しました。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

395

ID:1F2T49Jbgck

2021年11月8日 02時31分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

酸素室

こんにちは、
酸素ハウスをレンタルできるのですね。
既にかかりつけの獣医さんからお返事があったとは思いますが、わたしの経験を書きます。
イタリアではそのようなサービスはないので、私は呼吸器系に問題のあった新生児用にDIYでプラスチックの箱にヒートマットを敷いて、濡れタオルを縁にかけ(湿度確保)薬局で10リットル入りの酸素ボンベを借りて直接チューブから箱へ酸素を供給していました(酸素量はミニマムで)。
母親から離すのは良くないので、2時間入れて1時間母猫と一緒にしてという感じでしたが、数日で回復しました。
酸素濃度などは測っていませんでした。酸素を使うと湿度と温度が下がるのでそちらにより注意していました。

猫ちゃんは呼吸に問題がないのであれば、自由に外へ出しても良いと思います。その方がストレスになりませんから。

酸素室で少しでも病状が和らぐといいですね。
頑張ってください。

2021年11月9日 05時18分

ID:g6DBUztw9lI

うにおはぎ

うにおはぎ
(退会)

レンタルしました。

はじめまして。

以前にテルコムの酸素ハウスをレンタルしていました。

酸素濃度の計測器は使用しなかったのですが、
気密性から酸素濃度は40%がマックスだとご説明がありました。
(少しでも窓やドアを開閉すると、濃度はすぐに下がってしまうとのことでした。)

酸素ハウスに入ってもらった直後は出たがってカリカリするので、病院へ相談すると
自由に出入りさせてあげて下さいと言われましたので、簡易ドアを作成しました。

もし同じサイズの酸素ハウスでしたら(写真を拝見しますと、使用していたサイズと同じに見えます)
と思い、どのようなものかをご参考までに書きますね。

①前側の観音開きのドアを半分外す
②A4のクリアファイルの2辺を切り広げてA3サイズにしたものを用意する
③クリアファイルの下半分、猫ちゃんが通れる位の幅×高さに細かく切り込みを入れて
 (ヒラヒラした幅2cm位の暖簾のように)入口を作る
④作成したものをきっちりと目張りする

どうか猫ちゃんの呼吸が少しでも楽になりますよう願っています。

2021年11月11日 16時37分

ID:UYw4Ls3MJV.

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
締切
回答

2

首のフケ

こんにちは、質問お願い致します。 先日...

ゆーーり
ゆーーり - 2025/03/15
締切
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る