奏(かなで)
106 / 0
餌やりしていた野良猫が子猫を3匹連れてきました。子猫は既に生後3ヶ月程でドライフードも食べられました。
親子を保護し、母猫は避妊手術をしました。母猫は野良猫気質が強く保護している間も外に出たがり毎日大声で鳴き、爪とぎのダンボールを噛みちぎったりと大暴れ。2週間親子で保護して様子を見ましたが、子猫達の人馴れにも影響がある為母猫はリリースしました。
子猫は1匹を里親に出し、2匹を飼うことにしました。
母猫をリリースしてから2週間になりますが、毎日母猫が鳴いています。母猫はサンルームの窓を少し開け出入り自由にして寝床も作りご飯もあげています。
子猫に会いたくて子猫がいる部屋の窓越しに鳴いているので、近所迷惑にもなるし困っています。
子猫2匹は鳴かずにおり、2匹で良く遊び抱っこも出来る様になって慣れてきています。
子猫2匹はオス猫でもう現在生後4ヶ月になるのですが、母猫をリリースしてこのような状況になったことがある方、どのような経過だった教えて頂きたいです。
ID:EU8GAmRQJrc
2021年12月25日 01時21分ぺったんの多い回答
会いたくて鳴いているのなら、会わせてあげればよいかと。
ただ条件として、子猫がついていけない。又は母猫が連れて行けない状況で、ですね。
母猫ちゃんはサンルームには入れて、子猫がいる室内には入れない状態?
間に遮る窓がある形ですかね?
それなら窓越しに会わせる。
もしくは、子猫をキャリーに入れて(キャリーの扉は閉めて下さい)サンルーム内で対面させる。
という形でしょうか。
必ず子猫の隣には主さんがいる事。
一か八かの賭けになるかも知れません。
子猫に里心がつくかも。
我が家でも子供を保護した時、お母さんは外でした。
お母さんが外で子供を呼ぶと、家の中で子供達も鳴いて答えていました。
うちでは子供達の保護部屋が玄関のすぐ横で、お母さんは玄関内を出入りしていたので、部屋の襖(和室なので)を少し開けて対面させたり、上の子供の時は窓越し(網戸の状態)で顔を見せた時もあります。
また、子供を病院に連れて行った時、帰って来て家に入れる前にお母さんの前にキャリーを降ろし対面。
お母さんは、うちの中に子供達がいる事は分かっていましたが、顔を見た事で落ち着き、以降鳴いて呼ぶ事も探す事もありませんでした。
今現在お母さんは、玄関横のスペースにケージを作り、そこを寝床にして生活してますが、すぐ横に台所の掃き出し窓があり、窓越しに子供達と顔を会わせてますが、もう大きくなった子供達の事はガン無視してます(笑)
玄関の網戸越しに対面した時は、シャーッと威嚇して走って逃げます(苦笑)
離れて暫く経つとそんなもんです。
このやり方が全ての猫さんに通用するとは思って無いので、うちはこうしましたよって参考程度でどうぞ。
あと、お母さん猫を家に入れた時の状態は、野良として育ってきたなら通常の反応です。
家猫に向いてないかどうかはまだ分かりません。
ただやはり、室内飼いに慣れさせるにはかなり根気と、主さんの覚悟がいるようです。
(どんなに鳴こうが暴れようが、絶対外に放さないという覚悟)
もしお母さん猫も一緒に飼うつもりだったのなら、頑張ってあげて欲しいなぁと思ったりもしますが、私も手術から帰って来て家の中に放した時の、母猫のパニック具合を見て外猫にしてしまったので(汗
強くお願いは出来ませんが、今現在あの時外に放した事を後悔してるので…
主さんには後悔の無い道を選んで欲しいなと。
余計な事を申し訳ありません(^_^;)
まぁ子供達の月齢からして、ぼちぼち子離れの時期でもありますし、そのうちお母さんも落ち着くのではと思います。
今、子供達を呼ぶ声は気になるかも知れませんが、避妊手術もされたとの事ですので、毎年の発情期の鳴き声が無くなると思えば、ご近所さんの事もそこまで気にしなくていいのでは?と思います。
もし何か言われたら、事情を説明すればいいかと個人的には思いますよ。
長文になり失礼致しました。
ID:Zv3PX/7yq/k
同じ様な状況だった方のお返事、とても参考になります。ありがとうございます。
現在も窓越しに子猫の様子を見て確認しているのですが、それでも鳴き続けてるので、きっと我が子に触れたいのだろうと思います。
1度網戸にして対面させることも考えてみたいと思います。
これがいつまで続くのか不安ですが、子離れする日をじっと待つしかないのかな。
あと、質問ですが、母猫は玄関脇のケージにいるとのことですが、そこは屋外ですか?ご飯は外で食べてますか?
母猫が子猫を見ても鳴かなくなったのは子猫が生後何ヶ月くらいでしたか?
母猫はサンルームに寝床があって夜はそこで寝ているのですが、子猫達が今後リビングに出るようになると(今はサンルームに接してない部屋にいるので)、ちょいちょい窓越しに顔を合わせることになると思うので
、どんな風になるのか想像がつきません。
母猫のいる場所は屋外の屋根のある所になります。
ご飯は玄関の前か、場合によっては玄関の中で食べる事もあります。
今現在、窓越しでは顔を合わせているんですね。
それでも鳴いて呼ぶのなら、やはり触れたいのかなぁ。
うちの子の場合は、顔を合わせたら二度程で鳴かなくなりました。
主さんの所の母猫さんは、母性が強い子なのかも知れませんね。
母猫さんに接する時に、「子供達は代わりに大事に守るからね」と語りかけてあげて下さい。
猫は確実に言う事を理解してますので。
やはり個体差がありますので、サンルームに接する場所に子供達が移動した場合、どんな反応を示すのかは私も断言出来ませんが、もしかしたら逆に、楽しそうに戯れる姿を見て安心するかも知れません。
常に窓越しでも姿を見れる状態なら、自分でも見守る事が出来ますし。
母猫の子供を呼ぶ声は、物凄く切なくなりますので、主さんも落ち着かない事と思いますが、そんなにいつまでも続くものではないと思いますから、あまり気にやみませんよう…
ファイトです!
ID:Zv3PX/7yq/k
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
4
2
2
1
0
3
4