るな@ちい
52 / 0
我が家では2匹猫を飼っています。
今回のご相談は後から来た猫で1歳4ヶ月程なのですが我が家に来て9ヶ月経ちます。最初は全くさわったりもできなかったのですが徐々に慣れてくれて
触ったり近くでくつろいだりゴロゴロいうのですが抱っこだけがなかなか難しく病院に連れて行けなかったのですが、ここ1週間くらいで発情期らしきものが来てしまい、所々にマーキングで少量のおしっこ?をするようになりました。猫もつらそうだったのでなんとかカゴに入れ、一昨日避妊手術を終えました。
帰ってきてからもたまにあの独特な鳴き方をして
先程布団に通常のおしっこの量をされました。
匂いがしそうなところは洗濯したり、消臭したりしたのですが、どうしてでしょうか?
安静にするためにトイレをケージに入れていて、部屋に猫をはなってからいつもの場所に戻してなかったのもありますか??
変わったことといえば、発情期の途中で里帰りから帰り子供を連れてきたという変化はあります。
そういうストレスも関係あるのでしょうか?
粗相しないように改善できることはありますか?
ID:VbCls/AR/fw
2021年12月26日 20時26分ぺったんの多い回答
避妊手術をしてすぐに体内からホルモンが消えるわけではないので、すぐに発情は治まらないそうですよ。
発情期間に入るとあちこちにオシッコをしてしまうメスを知っています。
オスでいうスプレー行為ですね。
たっぷりとオシッコが出ているので、膀胱炎はないと思います。
(この辺のことは獣医さんに確認してくださいね)
トイレの場所を替えると戸惑う子はいると思いますので、できるだけ定位置にしてみてはいかがでしょう?
中にはトイレ砂の種類を替えるだけでも粗相を始める子がいるようです。
家族に赤ちゃんが仲間入りしたそうですが、そのストレスもあるかもしれません。
でもこればかりはどうすることもできないので、猫には少しずつ慣れてもらうしかないですよね。
猫にとって発情・避妊手術・新しい家族・・と次から次とあったので、少し落ち着くまで静かに見守ってあげてはどうでしょう。
ID:5py6PkqEhi2
回答ありがとうございます!
そうなんですね!手術後はすぐおさまるものかと思っていました。
確かにいろんなことが重なってストレスになってしまったかもしれません。
頑張ってもう少し早く手術に連れていけてたらよかったと思ってます、、。
ゆっくり見守りたいと思います。
ありがとうございます。
関連する質問はありません
ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。
1
1
0
2
0
2
2
2