猫に関する質問

締切 質問No.7337

河村はるみ

河村はるみ

兵庫県 女性
回答数

2

猫が脱走してしまい野生化で捕獲が困難になってます

脱走してもう半年以上になります
初めは近くにいてご飯は食べに帰ってくるんですが
家に入るのは嫌で
捕まえようとすると逃げるの繰り返し
でもご飯は食べに帰ってきて
近所で日向ぼっこしてる姿も見てたので
ベランダに捕獲器を置いたりしてチャレンジしたりしてたんですが
失敗
それからは捕獲器には入らず
あたしがベランダにいると警戒して入ってこず
部屋に入るとご飯を食べるの繰り返し
鰹節やマタタビで釣ろうとしたんですが
なかなか部屋に入るところまで行かず
顔を見せなくなって探し回ってたら
クッションとご飯をあげてる方がいて
初めは可愛がってもらってたと感謝してたんですが
居場所がわかったので
捕獲の協力お願いと
ご飯をあげないようにお願いしても
ご飯やりを辞めてくれず
捕獲器も置かしてもらいましたが
ご飯を貰ってるので
捕獲器の中のご飯には目もくれず
やっと年末年始の休みの時に
捕獲器のご飯を食べるようになり
少しずつ慣れるように
ご飯を奥に奥に置いてたところ
もう少しと期待してたんですが
他の住人に置くなって言われ
置けなくなり
ご飯をあげないように言ってくださいって
その時もお願いしましたが
今朝、見に行ったらまたご飯をあげてました
ご飯をあげないようにしてもらうのに
どこかに協力のお願いができるのでしょうか?

長文ですいません
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします

1638

ID:X4IiYvPh8Zk

2022年1月12日 20時04分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

熱意で

こんにちは、
餌やりさんの気分を害さないようにきちんと状況を説明されてみてはどうでしょう?
外で暮らす猫にはリスクがつきまといます。
交通事故や、虐待、喧嘩での病気の感染、毒物を食べてしまうなどを避けるために、どうしても家に連れ帰らなければならないと心を動かせるよう熱弁して見てください。
本当に猫ちゃんの事を思ってくださるなら数日餌を与えないで下さいと。
それでも改善しない場合は、地域の保護猫団体さんの捕獲の依頼をしてみてはいかがでしょう?
的確な答えになっていないかもしれませんが、1日も早く捕獲できる事をお祈りしています。

2022年1月12日 21時54分

ID:22w/UG/Sl9M

河村はるみ
河村はるみ

ありがとうございます
何度も何度もお願いして
寒くなる前から何かあってからでは遅いので
1日も早く捕獲をして温かいお家の中で過ごさせてあげたいので
って感じでお願いをしても
欺くかのようにあげるのをやめてくれなくて
一度NPOの方にも相談したんですが
再度相談してみたいと思います
忙しいところありがとうございました

2022年1月12日 22時23分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

捕獲器を学習されてるのなら

プロを雇って見られては如何でしょうか?
場所と来る時間が解れば対応可能ですよ。
仕掛け…猫には判りません
(捕獲器)を置ける場所も要りますが・・・・
TNRアシスト・・・・・で検索して見て下さいね。

2022年1月16日 14時49分

ID:ZzFFE.xHrms

河村はるみ

ありがとうございます

検索してみます

2022年1月16日 17時24分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

ORI313
退会者 - 2025/08/02
受付中
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
受付中
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

老猫の楽しみ方

15歳、老猫です。 数週間前は散歩した...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/17
解決
回答

2

脱走した猫が。。。

初めまして ネコジルシに登録したキッカ...

萩子の母です
萩子の母です - 2025/08/08
締切
回答

2

ネコ 分離

パートナーと別れて1人暮らしをする事にな...

うちゃちゃ
うちゃちゃ - 2025/06/29
締切
回答

2

飼い猫の保護について

飼い猫(元野良猫出身)が3日ほど前に家の...

sakura0401
sakura0401 - 2025/06/29
解決
回答

1

冷房を嫌がる猫の暑さ対策について。

冷房を嫌がる猫の暑さ対策についてアドバイ...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/06/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る