猫に関する質問

締切 質問No.7383

たるいも

たるいも
(退会)

回答数

1

日中のお留守番

里親募集で猫を飼おうと思っています。仕事で日中約11時間(7時くらい~18時)までお留守番させることになります。家が耳の悪い祖母と二人暮らしで祖母に面倒は頼めません。3段ケージでのお留守番を検討しています。空き部屋がなく、祖母はいないと考えて一人暮らしでの飼育環境に近いです。自室はロフトにあり、2階なのでそこで放し飼いなら蚊屋のような状態にして飼うことも考えました。家に帰ってからは私がみれるので放し飼いでも問題ないのでそうするつもりです。
ご意見伺いたいです、よろしくおねがいします。

935

ID:jHGr9ay3A0E

2022年2月14日 21時03分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うみのるり

うみのるり

東京都 女性

大人猫さんがいいと思いますよ

お留守番が長いと子猫さんの 急な体調変化に対応できないので
そういう環境であれば 大人猫さんで おとなしめの子を探してみるのはどうでしょうか?

我が家の次男も一人暮らしで スコティッシュフォールドと暮らしていますが
ロフトのお部屋から 猫可の ロフトなし部屋に越しましたが
ロフト超ベッドで上下運動をできるように して 本ニャンは 幸せそうに暮らしています

今はもう2歳過ぎたので、昔ほど遊ばないんじゃないかと思いますが(笑)
3歳過ぎてくると、だいぶ生活ペースも決まってくるにゃんさんが多いので
保護団体とか その子の性格を教えてくれるところで
自分の生活にあった子を探したら いい感じでピッタリの子が見つかると思います

アドバイスが欲しい内容と違うかもですが・・・

お留守番時間も 大人猫さんだったら 最初はケージでおうちに慣らして
慣れたらケージも不要じゃないかなぁと思います

2022年2月17日 11時04分

ID:WnMozdn/VVA

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
締切
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
受付中
回答

3

悩みます。

先日13歳で猫が亡くなりました。でももう...

マッカラン
マッカラン - 2025/05/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

食卓へ飛び乗り、何でも食べちゃう猫に関して

2歳のオス猫(避妊手術済)の躾について ...

nan-ten
nan-ten - 13時間前
解決
回答

1

生後20日前後の赤ちゃん猫の排泄について

生後15日前後の赤ちゃん猫が玄関前の草む...

みーくーちぃ
みーくーちぃ - 21時間前
解決
回答

2

部屋の電気(照明)について

猫好きな皆様、はじめまして(._.) ...

白黒が好き
白黒が好き - 2025/03/21
締切
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
解決
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る