猫に関する質問

締切 質問No.7397

ロゼ公

ロゼ公
(退会)

回答数

3

猫の散歩について

元野良猫(家で飼い始めたのは生後2ヶ月くらいの時)の方が最近外に興味をもち夜にずっと泣いてしまいます…
遊んであげてもストレスなのか腕をペロペロしてしまうようでハゲたりしてしまいます…

散歩にいかしてあげたいのですが…やはり先住猫の方から連れて行ってあげる方がいいよね…と思っていて…
でも先住猫ちゃんは外にあまり興味がなさそうなので連れて行って逆にストレスになるのではないか…と不安です。とてもヤキモチ妬きで…あとリュックになかなか入らない…

先住猫を先にリュックにいれて散歩させてから元野良猫ちゃん。にしようか

先住猫は家で沢山遊んであげて元野良猫ちゃんは散歩というふうにしようか…
何が正解かわかりません…

散歩も近くに野良猫がいるのでリュックだけで散歩しようとおもってるのですが結局自分で歩かせないと意味が無いんですかね……


色々わからず悩んでいます…

1072

ID:LEFzvOWv3Mc

2022年3月1日 20時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

的外れかも知れませんが

元野良猫さんは、何歳ですか?お迎えしてから、どれ位なのでしょうか?
外に興味があると言うのは、断定出来るのでしょうか?

1歳未満なら、単に家の続きがあると思い好奇心で外と、思うのかも知れません。
散歩は多くの人が反対だと思います。 
私も生後1ヶ月から飼った元野良猫さんが、とにかく外(私が外に行くから私の行くところには付いていきたいだけだと思います)に行きたがり、ハーネスで散歩させたことが、あります。
そうすると1日何回でも行きたがりました。 
この猫は、とても賢くて庭に出しても、名前を呼べば家に入る猫だったので結局朝晩15分出してました。 
ただ、例外中の例外の猫だと思いますし、庭も広く完全に囲われていたから、出来た事でしす。

知人で毎日散歩させてる人もいましたけどね。
猫は基本、犬みたいに道路を真っ直ぐにはあるきません。たまに真っ直ぐ歩く猫もいますけど。 
お家の中でとことん、遊ばせたほうが良いと思います。
野良猫がいるなら、病気も心配です。
先住猫さんをキャリーで散歩なんて、猫には拷問だと思います。

2022年3月2日 10時13分

ID:jbdRcefaA0c

ももどら

ももどら

宮城県 女性

猫ちゃんについて

猫ちゃんはオスなのかメスなのか?
避妊去勢は済んでいるのか?
年齢は?

上記情報がないと正確な回答ができないかと思います。

2022年3月2日 13時06分

ID:Vnr1ztPnAWg

がんでんた

がんでんた

静岡県 男性

出入り自由がいいに決まってます。が、、、、

猫にしてみれば出入り自由がいいに決まってますね。安心して家で暮らせてご飯も自由に食べられ、可愛がってもらえて外へも遊びに行ける。何十年も猫と暮らしてきた私も数か月前まではそう思ってました。最愛の猫が交通事故で死んでしまうまでは、、、。
先住猫たちがノラ子猫時代にしっかり学んでいて、今でも絶対に道路には出ないので油断してました。近所から生まれたばかりでもらったこの子も、同じだと勘違いした結果がこれです。後悔してます、今だに立ち直れません。
自宅の周りに頻繁に車の通る道が無い(限界集落か牧場)ならいいのですが、そうでなければ外に出してはいけません。特に成猫になるまでは怖いもの知らずなのでリスクが大きすぎます。里親募集でくどい位に室内飼チェックするのはこれが一番の理由です。
追:⇒最近外に興味をもち夜にずっと泣いてしまいます
とありますが、外に出たいためではなく別のストレスです。
私はネコ語が話せませんので本当のことはわかりませんが。

2022年3月4日 15時51分

ID:3iDK1zvTGJ6

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

2

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
受付中
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 2025/02/03
同じカテゴリの質問
解決
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
締切
回答

5

首輪してますか?

皆さん猫ちゃんに首輪を日常的につけておら...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2025/01/06
締切
回答

2

保護猫3匹(兄妹)の人馴れ訓練

11月に野良猫3匹(白茶オス1匹、三毛メ...

タケモト17
タケモト17 - 2024/12/08
締切
回答

1

2歳の保護猫を引き取って半年。まだ撫でれません

2歳になる男の子を引き取って半年経ちます...

msmisat
msmisat - 2024/10/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る