Hanaaa
79 / 2
どうもはじめまして、この度はじめて猫を飼うことになり、不安やわからない事ばかりでいろいろとアドバイスなど頂ければ幸いです。
猫種はシンガプーラで5歳になるメスで、ブリーダー引退した子をいただいて来ました。
おうちに連れてきてから3週間ほどたちますが、警戒心が強く、まだ懐いてくれません。。性格にもよりますが、しばらくは見守るしかないのでしょうか?
ID:3KMhB/HHBt.
2022年3月15日 20時33分8歳の猫が2匹います。
性格が反対で、1匹はすごい甘えん坊で誰にでも甘える子で、もう1匹は警戒心が強く、初めのころは、人が近づくと逃げ回ってました。
3か月のときに同じ保護団体から来たのですが、猫同士は仲が良く、いつも警戒心の子は、甘えん坊の後をついて歩いてました。
甘えん坊はすぐ慣れて、好奇心旺盛で、人のそばで寝たりもしてました。
来て1か月くらいして、甘えん坊と遊んでたら、警戒心の強い子が入ってきたのです。
それまでは、当たらず触らずで、餌とトイレの掃除、水を変えるだけで、あとは警戒心の強い子のしたいようにさせてました。無視とまではいきませんが、様子を見ながら甘えん坊とだけ遊んでました。
それ以降は、警戒心も遊べたことから、私にだけ足をスリスリしてくれ、触らせてくれるようになりました。
娘はそれより2週間くらいかかりました。
ただ唯一主人と息子だけはいまだにだめです。
なぜか主人がこたつに入りに来ると、出て行ってしまいます。甘えん坊は平気でこたつに入ってます。
主人も8年もたっているから我慢できないのか、警戒心の子に近づいて触ろうとするとにげたので、そのあとを追いかけて嫌がってるのに無理やり触ったり抱っこするのです。
主人が嫌いが、大嫌いになってしまいました。
そうならないためにも、今は触りたくても我慢してくださいね。そのうち猫のほうから、近づいてきて、かまってと言ってくるので、それまではそっとしておいてあげてください。
どれくらいかかるかはちょっとわかりませんが、個性があるので、うちの場合は、もう1匹がいたおかげで、それが刺激になって、警戒心の子も入ってきたので、1匹だとどれくらいかかるかはわかりませんが、猫から近づくまでは我慢してくださいね。主人のように大嫌いにならないように。
ID:O647VbRQOgE
今、ブリーダーさんで長年過ごして、新しい環境になって3週間ですよね
多分 にゃんこは
1 新しい環境の部屋の配置に慣れる
2 新しい環境の 音に慣れる
3 新しい環境の タイムスケジュールに慣れる
という段階を踏んでから、初めてタイムスケージュールで ご飯をくれる人とかそういう感じで人に慣れると思います。
それまでの環境が長ければ、1~3までの時間が長いかと思います
できるだけ、ブリーダーさんの生活ペースに近い形にしてあげると 人に慣れるのも早いかもしれませんが
5才ともなると、にゃんこさんの生活ペースも出来上がっているので
それに 人が 合わせてあげると早いかもしれませんね
焦らず ねこがしっぽを立てて 近づいてくるまで 触れずに見守ってあげてください
そして、いつも 少し高めの小さめの声で 来たのーーー とか 〇〇だねぇ などと話しかけてあげると猫も仲間?として認識してくれる気がします・・・
しっぽが下がって動いているときは、自由にさせて 声もかけずに見守ってください
目を合わせるのは 敵意がある という ねこ界のルールがあるので
横目で追うくらいで ちょうどいいです
少しでも仲良くなれるよう 猫社会のルールなどを 勉強してみるといいかもしれませんね
早く仲良くなれる日が来るようお祈りしています
ID:WnMozdn/VVA
はじめまして
青森県で保護猫活動をさせて頂いております capranと申します
最近 日記など更新出来ずにおりますが
一昨年から ブリーダーのリタイア猫も入らせてもらっております
ペルシャ ベンガル ミヌエット マンチカン エキゾチック チンチラ等
不妊手術前から 入れ込み 家慣れさせてから募集しております
まず、、ひめいぴーさんがおっしゃる通り普通の生活ではなく育っている事が前提で
ケージしか知らない もしくは 一部屋のみの年月が長い子がほとんどです
飼い主的には だから自由にしてあげたいというお気持ちが強いと思うでしょうが
ケージが一番安心出来る 慣れているのです
現時点 フリーにしているのであれば 人が生活している一番使う部屋にケージを建てて
人の生活音や人が ご飯を食べる様子などを ケージから見せるという事が大事です
安心出来る場所で 撫でれる様になって
ドアを開けて 自由に行き来できる状態を作る
ケージを上手く活用することが 慣れる事に一番近道になります
シンガプーラは 人懐っこい品種と言われておりますが
大人になって 初めての物が多すぎるのが リタイア猫です
どの様な品種でも 今までの生活から ガラッと変わる事は難しいと思いますが
恐怖感を 興味 関心に変えていく為の飼い主様のゆっくりとしたお気持ちが
一番大事だと 自分で保護し関わっていて感じる事です
焦らずに ゆっくりと時を過ごしてくださいね
ID:sI.6ik0Q8iA
猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。
3
5
4
5
6
2
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。