あろはあろ
91 / 0
譲渡条件についてかなりシビアな条件で出される理由はなんでしょうか?もちろん譲渡後の事を考えての事だとは分かります。僕も二頭ほど一緒に暮らしています。里親に出す事はありませんがもしくは万が一里親に出すとなればもちろん譲渡条件はありますが大切にしていただけると感じた方に育てていただければ。まずあり得ない事ですが。厳しい譲渡条件を求める事も大切なのはわかります。その譲渡条件で保護、飼育していく事は出来ないのでしょうか?譲渡条件が厳しい事により本当に大切に育てたいと思う人達がいてもなかなか譲渡までいかない。結果ペットショップで購入とか。
譲渡条件を見る限り全ての方がそうだとは思いませんが
やはり受ける側の財力がキーになっているいるような気がします。
厳しい譲渡条件を付けるなら一生保護はされないんですか?譲渡条件下で飼育できないのですか?
出来ないのであればなぜ募集先にその譲渡条件を求めるのですか?矛盾しているような気がします。
病院代、治療費用、経費などはもちろん理解できます。
大切に育てほしいも理解できます。
すみません。保護活動を批判、譲渡条件を批判する訳ではありませんがどうしても気になってしまいました。
ID:CfK1ENv/WH.
2022年5月12日 01時08分ぺったんの多い回答
3匹ママ
どの条件がシビアなんでしょうか?
よく譲渡条件が厳しいと目にしますが、里親探しのボランティアをしていていましたが厳しいことはないと思います。
猫の事を思った最低限必要な条件ばかりです。
ペットショップで購入しても、譲渡の条件に合わない方が生き物を飼われた時に起こりうる問題は同じだと思います。
転職があり引っ越し先でペットが飼えなくなった、生まれた子供にアレルギーがあり飼えなくなった、入院することになり飼えなくなった、亡くなって動物だけが取り残された。
安易に引き受けてくれた方がまた飼えなくなったら?
動物はたらい回しでいいのでしょうか。
財力が一番のポイントではなく、最期まで一緒にいれる環境を作れる決心があるかだと思います。
ほとんどの預かりのボランティアの方は、その条件と同じで飼われています。医療費に関しては惜しみなくもっと使われている方もいます。
その方が里子に出すことで、また新しい命を受け入れるスペースを作って救っています。
次に助けて欲しい命を救うために、幸せになるための家族を見つけてって循環させています。
ボランティアさんが引き受けることができる余力は決まっています。
のぶ1111さんもぜひボランティアをされてみて下さい。
きっと財力とかだけではないことをもっと知れると思います。
ID:j/i5/0bguag
『厳しい譲渡条件を付けるなら一生保護はされないんですか?』どこがどう厳しいのでしょうか?
私は家で飼っている条件と同じか、上回る・・・です。保護はその都度(SOSがあれば)していますよ。
私は年齢がオーバーです、もっと若い方に育てて欲しいです。脱走防止、トイレは清潔に、具合が悪ければ獣医に・・・そこそこ可愛がって下さると嬉しいです。可愛いと思うなら写メ撮るでしょう?それをたまに転送してくれるだけで喜びます。
『譲渡条件下で飼育できないのですか?出来ないのであればなぜ募集先にその譲渡条件を求めるのですか?矛盾しているような気がします。』
4匹以上は飼って欲しく無いです。お金が有っても猫にお金を掛けてくれないのなら無いのと同じです。
お金はなくても節約や、やりくりして獣医に連れて行って下さればOKですよ。
そして何が有っても命です、手放さない事が条件です。普通の事と思いますが・・・
団体になると規則で変更できない事もあるでしょう?個人のボラさんなら応用はききますが・・・
騙しやすい・・・と、思われる節もありますから緊張もしますよ。
ID:ZzFFE.xHrms
同じ疑問を持ちました。
以前はかかわりを持っていました。そちらの小さな団体はとても良い方ばかりだったのですが…
傍から見てると、口だけの人に色々押し付けられてるのをずっと見ていて…
…まあ…色々ありますね。
譲渡の条件とかも、アホか?と思われるような条件を出す団体も数多くみてきて…
寄附金だけ目当てのような団体も見てきて…一個人飼い主を集団で集中攻撃するような団体も見てきて…
なので保護団体は大嫌いです。
関わらなければいいんですよ。
ニャンコの里親募集されてる個人の方は大勢います。
そんな個人の方と繋がったらいいだけです。
個人の方も色々居てますから。
気の合う方と、条件のあった方と繋がったらいいんですよ。
気長に待ってたら良いんです。
猫神さまがちゃんと繋いでくれますから。
ID:fIaiLbdskX6
具体的にどの条件のことをおっしゃっているのかわからないので教えていただけませんか
ID:JY.XBK2Tyz6
回答にはなっていませんが…
私は、募集する側の者です。
こちらでも、勿論、誰でもいいという訳ではなく、しっかりと判断させてもらっていますが、なるべく多くの子に、しあわせになってほしいという思いで活動していますので、条件は厳しくありません。
良い方であれば、男性単身にも譲渡しています。先日も譲渡しましたが、とても優しいステキな方です。
のぶ1111さんが、感じるような思いを感じています。
また、全く関係ありませんが私事で、茨城にはよく行きます。何となく親しみを感じた次第です。
よいご縁があるとよいですね…
ID:yuSKbZHBXEM
はじめまして。キャセロールと申します。
ご提示の疑問は自分も興味があったので、ご質問を2つにわけて考えてみました。
1.譲渡条件についてかなりシビアな条件で出される理由はなんでしょうか?・出来ないのであればなぜ募集先にその譲渡条件を求めるのですか?
猫の譲渡は現状売り手市場なので、保護している環境と同等以上の環境で飼ってもらえる可能性が十分あるのでしょう。
譲渡できる公算が高いなら自分が希望する条件を出すのは合理的な考えだと思います。
実際ネコジルシでたくさん募集してかつ、それなりに条件の数がある方の履歴を見てみましたが、
ほとんどの募集で里親決定(他サイト等での決定含む)していました。
条件を満たした応募者が完璧にネコの健康や安全を守れるかはまた別ですが、少なくとも名も知らない応募者への悪意でつけた条件ではないでしょう。
2.その譲渡条件で保護、飼育していく事は出来ないのでしょうか?・譲渡条件下で飼育できないのですか?・厳しい譲渡条件を付けるなら一生保護はされないんですか?
飼えないなら手を出さない、という原則に反しているようにお感じなのかもしれませんね。
ただ、実際は「生涯飼える」と「飼えない」の間に「しばらく保護する余力を捻出できるが生涯は飼えない(飼わない)」があり、募集者さんはその立ち位置なのでしょう。
普通の飼い主さんはペットがなくなるまでがゴールですが、募集者さんは譲渡をゴールにしているわけなので、生涯飼育しないのは特に矛盾した行動ではないと思います。
譲渡が成立しなかったときどうするかはその人次第でしょう。
推測ばかりで答えになっているかは分かりませんが、自分はこのように考えてみました。
ID:IBAbffYFTrA
たくさんの回答ありがとうございます。僕がお会いした団体の方、ブリーダーさんがとても猫を大切にしているとは思えない方だったので書き込みをしてしまいました。いろいろな意見を参考に小美玉市に古民家を買い取りリフォームをしまして保護活動を始めます。リフォーム完了!スタッフも猫大好きな方に巡りあえました。ホームページは現在作成中!猫達が幸せに暮らせる環境作って行きたいと思います。
いつも後悔していたので。あの日に引き受けてあげられなかったにゃんこがずっと頭から離れず。小さなゲージに入れられてたにゃんこが。毛玉だらけで、汚れてて。
自分なりに保護活動、譲渡活動やってきます。
いろいろなご意見ありがとうございました!
週末また画像アップします!すでに6匹のにゃんこがわがハウスに入居してきましたので!あの日後悔を忘れず
僕に出来る範囲で活動して行こうと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました。
ID:VS.Od9pRTyc
里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
3
5
0
3
1
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。