ねこザイル
94 / 0
推定7〜10歳の保護猫の女の子をお迎えしてトライアル5日目です。
夫婦2人暮らしで、共働きのため朝8時半から夕方6時半くらいまではお留守番してもらっています。
私は実家で猫と暮らしていたことはありますがメインでお世話するのは初めて、旦那は動物を飼うのは初めです。
よく通っていた保護猫カフェからお迎えしました。
カフェには7年ほど、他の猫と一緒に10匹くらいで住んでいました。
人懐こい子でカフェではお客さんが来ると自分からスリスリする子でした。
現在は6畳くらいの部屋を一部屋猫専用にして、キャットタワー、ドーム型キャットハウス、トイレ、ご飯とお水、オモチャなどを置いています。
※ゲージはカフェのスタッフに相談したのですが、不要では?と言われたため設置しておりません。
初日はキャットタワーの隠れるスペースやキャットハウス、カーテンの下などに隠れており、ご飯も食べないため心配しましたが、2日目の夜中にカリカリを食べ、ウンチもしました。3日目も同様、夜中にごはん、ウンチをしています。
※カメラで見る限り、昼間もお水を飲んだりオシッコはしています。
3日目以降は、昼間はキャットタワーの上で昼寝をする時間が長いです。
夜は部屋の中をウロウロする時もあります。
近寄るとシャーと言うので、あまり構わない方がいいかと思い、朝と夜のご飯、お水、トイレのお世話以外は部屋を閉めてそうっとしています。
こちらとしては、ぜひ家族として終生一緒に暮らしたいと思っていますが、慣れてきた目安としては、どんな様子が見られますでしょうか?
いつ頃からオモチャで遊んだり、同じ部屋にいる時間を長くしたりと私たちに慣れてもらう行動をしたらよいでしょうか。
猫ちゃんによって個性も様々かと思いますが、お知恵を貸していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
ID:xfRkjgGKkQQ
2022年5月18日 18時10分ぺったんの多い回答
2年前に8歳のオスを譲渡してもらいました。元々飼い猫でしたが、怖がりで、初めの頃は、昼間はずっと高い所にいるか隠れていて、ご飯は夜中しか食べませんでした。
入って欲しくない部屋以外はフリーにして、そっとして追いかけず、時々声をかけ少し撫でたりしていました。
こちらの様子を見せ、安心させる感じです。
こちらからは抱っこしたりせず、乗ってくる、寄ってくるのをひたすら待ちました。
おやつを少しずつあげたり、マタタビ入りのおもちゃにスリンスリンしてる時に撫でたりしました。今もおもちゃはあんまり遊ばないタイプで、それほど食い付きませんでした。
今では甘々です。初めの日とは別の猫のようです。
私は譲渡会でご縁があったので、譲渡人さんに聞きまくって教えてもらいました。
ご参考になれば幸いです。
ID:loHlPNrbvz.
今9歳の猫が2匹います。
うちは、猫が3か月のときに保護団体から2匹引き取りました。
子猫と成ねこでは対処が違うかもしれませんが、参考になればと書かせていただきます。
性格がまるきり反対で、1匹は来た時から人なれしていて、最初からケージから出せ、出せとうるさくて、来たばかりだったので主人が抱っこくらいならいいだろうとだっこして、すぐケージに入れましたが、その日ずっと出せコールで泣き続けでした。
もう1匹は泣かずにじっとケージの片隅で固まっているような子で、私と目が合うとウルウルと泣きそうな顔で、警戒心が強い子でした。
翌日からケージから出したのですが、2匹でかけっこ、取っ組み合い、噛みあいして、2時間くらい食べるのも忘れて遊んでくれて、疲れたのか、やっと食べて、主人が帰ってくる夜7時まで熟睡でした。
案の定人なれしているほうは、出した日から遊んでかまってと言って、人にすり寄ってきて、この子は、すぐ家に慣れました。
警戒心の強いほうは、やはり部屋の隅でじーっと、私と甘えん坊のすること見ていて、人がそばを通るとにげて触らせてくれませんでした。なので、こちらは、最低限の世話だけで、そっとしておきました。
でも猫同士は仲が良くて、一緒にくっついて寝てたり、一緒に家の中探検したりしていました。
1か月過ぎたころ、甘えん坊と遊んでいると、勝手に警戒心の強いほうも入ってきて一緒に遊びだし、それからは私にだけ触らせてくれたり、足スリスリして来たり仕出し、娘にはそれより少しあとでなつきました。
ただ、主人や息子だけは今でもだめで、近づくとにげます。主人はいい加減9年もいるのだからそろそろ慣れてくれとばかりに無理やり逃げる子を追いかけて、触るので余計嫌われています。
まだ5日目とのことなので、慣れていないのかもしれません。
人懐こい子だったとのことなので、慣れてきたらうちの猫たちみたいに、べったりになるかもしれません。
大人猫なので、少し慣れるのにかかるかもしれません。
それまでは、静かに見守ってあげてください。
うちは猫部屋はなく、どこの部屋にも行けるようにしてます。
なので、好きなところ、猫のいやすいところでくつろいでいます。
猫部屋のドアは開けておいたほうが慣れるの早い気がします。部屋に閉じ込めないで、好きなところに行けたほうが良いような気がします。ただ、脱走防止に柵など用意したほうが良いと思います。
猫部屋のドアを閉じないほうが、いいと思います。猫の自由にさせるほうが良いと思います。
ID:2Du58fFM/IM
環境の変化に慣れてないのでしょう。
また、他の猫がいないことに寂しさや不安があるのかも知れません
留守にしている時間が長いので余計かも?
まず、部屋に慣れさせる。これはオッケーだと思います。
次は、猫がタワーの上に居るときでも、猫より低い位置でスマホでも雑誌でも見ながら、15分でも
「あなたに興味ないよー、私は安全よ」って感じで同じ部屋にいることです。
いつまでも、部屋に1人では猫だって寂しいでしょう。
ゴハンやウンチに変化なければ、猫の部屋にいる時間を長くする。お茶を飲んだりなど、人間の生活を見せる。
しばらくして、猫から興味を示して寄ってくれば、その先は楽です。おもちゃは馴れてないと逆に怖がる場合もあります。
猫カフェでは、だいみさ様には撫でられていたのでしょうかね!
撫でられていて認識していたら、楽かと思います。
成猫で、女の子は時間かかる場合あります。
トライアル期間は、どうなってますかね?
猫カフェに相談するのもありだと思いますよ。
私は保護猫は2日で、へそ天する猫もいたし、なでられるけど3週間たっても警戒してる猫とさまざまでした。
部屋は人馴れするまでは、一部屋が良いと思います。
ID:jbdRcefaA0c
お三方とも、大変参考になるご意見ありがとうございました。
一昨日と昨日の夜リビングでくつろいでいる時に、少し猫部屋のドアをあけておいたら、警戒していましたがリビングをウロウロして、戻っていきました。
猫部屋に入るとまだシャーと言う時も多いですが、前ほど隠れなくなりました。
ご飯、トイレは順調です。
自分から近寄ってくるまで無理に構わず、同じ部屋で別のことをしてみようと思います。
保護猫カフェでは自分から寄ってきて、撫でたり膝の上に乗ったりしていました。
トライアル期間は2週間ですが、様子を見て延長も可能です。
焦らずに少しずつ慣れてもらおうと思います。
カフェの方にも報告は入れていますが、引き続き相談してみます。
お忙しいところ、まことにありがとうございました!
ID:ZqgyaqxSHBU
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
0
3
4
3