ねこザイル
107 / 0
こんにちは☆
2週間ほど前に、生後5ヶ月の猫をもらいました。
もらった時から、片目だけ目ヤニがネチネチしていたので、病院に連れて行きましたところ、
【結膜炎】だと診断を受けました。
結膜炎の原因は、目のキズが原因か、腸の中にいる回虫どもの仕業などいろんな原因があるとのことで、
まず、体温測るときに取れたウンチを検査したのですが、その時は回虫がみつかりませんでした。
その後、ウンチの表面に血がついていたり、下痢まではいきませんが、ゆるゆるウンチが続いたため、
もう一度、検査をしに行ったところ、ウンチの中に
【コクシジウム】を発見しました。
そのせいで、ウンチに血がついたのだと説明を受け、
向う1か月分の薬と毎日トイレ、猫の寝床を熱湯消毒してくださいと言われました。
粉薬の飲ませ方はどうやるのが一番でしょうか?
先住ネコと犬にまで被害が行ってしまっていたらどうしようと不安です。
ぺったんの多い回答
はむはむさん、いいなぁ可愛いだろうなぁ・・。
生後4ヶ月以上の子なら使える、毛玉とりの『ラキサトーン(獣医さんで売っています)』に練りこんで口の上に塗るのも簡単な方法です。ラキサトーンは粘性が高いので、塗ったら舐め取るしかないんです。ただ、獣医さんで飲ませる薬がラキサトーンに混ぜてもOKであることを確認することが必要です。
Miya-nekoさんの仰っていた、スポイトか注射器のような器具で飲ませるのが難しければ、獣医さんでもらうよりも、市販の赤ちゃん用の薬のみを使ったほうが簡単かもしれません。それは口に入る部分が柔らかく、口に傷つかないことと分解して洗ったり消毒するのにとても便利なように作られていて、便利です。700円位で薬屋さんで買えます。一人が抱っこして、もう一人が飲ませる、みたいな感じで。頑張って!!
我が家では獣医さんの勧めでオブラート(人間用)を使ってます。
オブラートに適量粉薬を包んで、その後お湯で濡らしてそのまま猫の口へ投入します。
オブラートは濡れているとヌルヌルして飲み込み易いので、慣れればすんなり3秒で飲ませられます。
注意点は、オブラートが乾いてくるとベタついて上顎などにくっついてしまうので、苦戦して時間が経ったらその度に濡らすこと、オブラートは2,3重に包むこと、あとは大きくなり過ぎないように少量ずつ何個かに分けることでしょうか。
投入の仕方は、通常の錠剤と同じで喉の「奥」へ押し込むのがコツです。
舌の上や喉の手前に落とすと、噛んで中身が出てしまったり、無理矢理吐き出してしまいますので。
我が家ではずっとこの方法ですが、薬もしっかり効いて問題ないです。
慣れてくると猫を押さえ付けなくても飲ませられますので、猫の機嫌を損なうことも少ないです。
オブラートの包み方や飲ませ方に若干慣れとコツが要りますが、薬を確実に全量飲ませられますし、(慣れれば)時間や手間も掛かりません。
余り聞かない方法ですが、こんなやり方もありますので参考にどうぞ。
コクシジウムやフィラリアなどの寄生虫がどんなものなのか気になっている人、寄生虫が見つかった場合の対処方法や先住猫がいる状態で猫を保護した場合に気をつけるべきこと、予防や治療の方法など、寄生虫に関して気になる部分があればこちらのカテゴリで質問してみましょう。