ちとせこ
18 /
0
こんにちは、これ私もびっくりしたんですが、瓜実条虫が猫に寄生するためには一度ノミの体内に入って猫に寄生出来る形に進化する必要があるのだそうです。
なのでノミさえいなければ感染しないんですって!!
しかも、病院の先生によっては「いても悪さしないから無理に駆虫しなくてもいい」って言う先生もいて、私が行っている病院の先生はそのスタンスでした。子猫とかの体に大量に入った場合とかは影響出るのでしょうが無理して駆虫しないって言うケースも良くあるみたいです(^^)
ID:ZyAlaAZIERk
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。