猫に関する質問

締切 質問No.7709

茶トラ白

茶トラ白

富山県 男性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

瓜実条虫について

2~3日程前から布団に茶色っぽい米粒のような物がチラホラ落ちていて何かと色々調べてみたら瓜実条虫という猫に寄生する虫だと分かりました。

動物病院には直ぐに連れていく予定ですが
落ちている片節は見える物は掃除機で吸ったりして処理していますが、例えば細かい隙間などに入ったりして処理するのが困難な片節はそのままにしていたりするとマズイでしょうか?

532

ID:5DOWWoX9p7w

2022年9月19日 15時54分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

トリマーなお

トリマーなお

静岡県 女性

害はないです

体節は卵ではないので、それを食べたとしても条虫が寄生することはないです。(人間にも寄生します。)
ただノミはいるかもしれませんので、気をつけたほうがいいです。
瓜実条虫はノミを介さないと移りません。

2022年9月20日 02時18分

ID:vaxAjFKBcz.

ビアンカZ

ビアンカZ

茨城県 女性

そのままだとうつらないらしいですよね!

こんにちは、これ私もびっくりしたんですが、瓜実条虫が猫に寄生するためには一度ノミの体内に入って猫に寄生出来る形に進化する必要があるのだそうです。
なのでノミさえいなければ感染しないんですって!!

しかも、病院の先生によっては「いても悪さしないから無理に駆虫しなくてもいい」って言う先生もいて、私が行っている病院の先生はそのスタンスでした。子猫とかの体に大量に入った場合とかは影響出るのでしょうが無理して駆虫しないって言うケースも良くあるみたいです(^^)

2022年9月21日 16時38分

ID:ZyAlaAZIERk

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
解決
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 2025/02/03
受付中
回答

0

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 11時間前
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
締切
回答

3

耳の中に黒い物が付いている

耳をかいている

Chiyako
Chiyako - 2024/10/24
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る