猫に関する質問

締切 質問No.780

タンゴ

タンゴ

女性
回答数

1

兄弟ネコの通院キャリーについて

もうじき一歳になる、
2匹の兄弟ネコを飼っています。

今、2匹を病院へ連れて行くときのキャリーバッグについて悩んでいます。

もっと仔猫の頃は、一つのバッグに二匹を入れて連れていっていました。
去勢手術の時は、さすがに体重オーバーだったため、一匹ずつ別々のキャリーに入れたのですが、
二匹とも落ち着かず、車の中で鳴き通しでした。
試しに、車の中で一つのキャリーに二匹をいれてみたら、
ぎゅうぎゅうなものの、お互いがいることで落ち着くらしく、ぴたりと泣き止みました。
もちろん体重オーバーで危険なので、車から出す時は別々のバッグに入れなおしましたが。

これから先、年に一度はワクチンで病院に行くことになるわけですが、
病気の時ならともかく、ワクチン接種や健康診断の通院用に、2匹分の体重にも耐えられるキャリーを買おうか、迷い中です。
少しでも病院のストレスが減れば、と思うのですが、
あまり2匹一緒に、とかを聞かないので、
何か問題点でもあるのでしょうか。
重さに関しては、車での通院ですし、男手があるのでたぶん大丈夫なのですが・・・。

多頭飼いの方は、どうしていらっしゃいますか?
体験談など聞かせていただけたらと思います。

1414
2009年4月28日 22時14分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

キャリーの中に入れてお車に乗せられた状態というのは、猫ちゃんにとっては非日常なわけでケースバイケースでしょうが、不安であったりするわけです。
病気などのとき以外は私のところでも、窮屈な思いさせますが一緒にしています。

2009年4月29日 15時47分

関連する質問

ケージ&キャリーカテゴリとは

猫を保護したり、猫の避難場所として設置をしたりするケージですが、おススメのケージを知りたい場合やこのような状況の時にケージに入れておいてあげたい、非常事態を想定してケージに慣れさせたいけれどどうしたら慣れてくれるのか、などケージに関する質問や悩み、相談がある場合にこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
締切
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
受付中
回答

3

悩みます。

先日13歳で猫が亡くなりました。でももう...

マッカラン
マッカラン - 2025/05/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

害虫駆除について

我が家のベランダ窓サッシ付近の室内に初め...

こてつのしもべ
こてつのしもべ - 2025/05/11
解決
回答

1

子猫二匹のケージの数とサイズについて

年明け後にきょうだいではないけれど、同じ...

manatobi
manatobi - 2024/12/06
解決
回答

1

おすすめの保護猫ちゃん用のケージを教えてください

先日迷い猫ちゃんを保護しましたが、しばら...

白ネコちゃん
白ネコちゃん - 2024/01/18
解決
回答

2

キャットタワーに興味なし

先日キャットタワーを購入しましたが、全く...

愛五郎
愛五郎 - 2023/11/30
解決
回答

0

ケージに登らない

現在5歳ほどの野良猫ちゃんをお迎えしまし...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る