しゅらこま
101 / 2
はじめまして。知人が保護した猫のお世話を頼まれて、4年ほどお世話した猫が亡くなりました。自宅で飼育ではなく、保護した知人の所有するマンションに通いながらお世話してました。
知人はそこに住んでおらず、猫だけの部屋です。
毎日通いました。去年10月ごろ、癌になり、2月ごろまで抗がん剤治療をし、効果がなくなりそこから免疫療法、ステロイドでした。
日に日に痩せていきましたが、ご飯は食べていました。
朝と夜、お世話にいきます。色々事情があり一緒に住んだりはできませんでした。
ここ、1週間ほどは、ハーネスでお散歩させてました。久々の外で気持ちよさそうでした。
昨日夜21時ごろ、お散歩を終え、私は保護部屋から自宅に帰りました。
本日は娘の入学式で、朝いけず(知人にお願いしたのですが、知人も無理だと)、お昼食べて少し寝てしまい、15時ごろいくと、玄関前で亡くなっていました。
いつ亡くなったのか分かりません。ただ、もともと下痢でいつもトイレした後があるのですが、トイレは綺麗でした。もしかしたら昨日の時点で?とも思いましたが分かりません。先ほどかかりつけ医にみせたら、もう柔らかくなってきてるから、昨日亡くなったのか?と。想像でしかないですが。
最後に玄関までヨタヨタ歩いて、私を呼びにきたのか、不安だったのか、考えただけで辛くて泣きすぎて頭も痛いです。。
離れるのが辛いです。もともと強迫性障害があり、人や何かと別れることが不安になるタイプです。娘が泊まりでいなくなる時も、別れる最後まで手を握ってないと怖くなったり、手を離した瞬間、一気に不安になります。
猫を火葬するときも、最後まで触っていたい、左手でも、右手でも、とか。キリがないですよね。
質問という質問がないのですが、辛くて仕方ないです。最後、隣にいてあげれなかったことも。
今、猫はうちの玄関に連れてきてます。狭い家でうちにも、猫が1匹いて、部屋に上げることは難しいです。
今夜、この家に置いておくのと、慣れたマンションの保護部屋に置くのどちらが良いかも決めれません。保護部屋には他に1匹います。同居して半年ほどです。
そばに置いて寝るのがいいのかともおもうのですが、他に家族も寝ているので厳しいです。
あれもした方がいいのか、これもしないと、後悔するのか、持病の強迫観念もあり、パニックです。
以前、こちらで相談したことがあります。
同じく保護猫が亡くなり、そのこの写真を間違えて、消去してしまい辛いと。その時にいただいたお返事に、そのこは亡くなった姿ではなく、元気な姿の記憶を残してほしいんだといわれ救われました。
また何かお言葉をいただきたいです。
知人の保護主は死になれてるのか、死は必ずくる、娘さんの入学式の日ですが、悪いものをもっていってくれる。
と。
かかりつけ医には、肉体に重きを置かないこと。魂は近くにあると言われました。
ID:gPq0im1ouic
2023年4月6日 19時17分ぺったんの多い回答
自分の飼い猫でもないのにそこまで世話してあげて、あなたはほんとに猫好きないい方です。
状況がわからないのでなんとも言えませんが、知り合いの保護主さんがちょっと無責任に思えます。他にも保護猫が沢山いたのでしょうか?
長年飼っていた猫でも、死に目には会えないことがよくあります。仕事から帰ってみたら冷たくなっていた、というのはよく聞きます。
あなたの場合は通いなんですから、初めから看取ってやれないほうが普通です。どうしたって猫との接触時間が短いわけですから。
それに、最期の一瞬を看取ることより、4年間世話してきた事実のほうがずっと大切です。
その子と離れるのはほんとに辛いでしょうが、あなたが今1番その猫にしてやれることは、弔うことです。
お骨にして、その後どうするかなど、保護主さんと相談してください。
私は15年一緒だった猫といまでも同じ部屋にいますよ。相手はなにも言いませんけどね。
今後あなたの人生でなにかいいことが起こったら、その子からのプレゼントだと思います。
時々思い出してあげてくださいね。
ID:knNEEsCMOLI
かわいがっていた猫さんがいなくなることは本当に心が痛いと思います。
思い出をネコジルシに記載してみたり
その子が 消えてしまわないようにしてあげるのも一つだと思います。
私は20年以上一緒にいた子がなくなったとき
悲しすぎて何もできなくなりました
気力を振り絞って 「エンジェルロード」さんという葬儀屋さんに出会い
泣きながら弔っていただきました。
骨を手元に残して置ける方法を教えていただいたり
とても丁寧に対応していただけました。
一度勇気を振り絞って弔う方法を考えるのも手ではないかと思います。
辛くて悲しいとは思いますが、一度 そういったところに連絡してみるのも手だと思います。
ID:7Pbi5NxbLWY
猫が亡くなってから遺骨やお墓をどうするべきなのか、亡くなった後にお別れをするまでの期間どうしたらいいのか、次の猫を迎えるまでには早すぎるか?など、猫の死に関しての質問はこちらのカテゴリをご利用ください。悲しみからどうしても抜け出せない方、安楽死について考えている方、死の受け止め方について不安がある方もこちらで質問をしてください。
4
3
5
2
4
8
7
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。