abcdefgh
89 / 0
5月2日に完全室内飼いの猫が脱走して、もうすぐ1ヵ月になります。
◼️ご意見をお願いしたい事
①野良猫が多い地域です。2週間程置き餌をし、カメラで撮影していましたが、決まった4匹の野良猫が交互に訪れ、入り口を開けていると家の中まで入ってくる状態です。野良猫の溜まり場になるため、一旦やめておりますが、置きえさは続けた方がいいでしょうか。
②色々と取り組んでいますが、その他出来る事があればご意見をいただければ幸いです。
◼️以下は脱走時の詳細です。
脱走原因は、家族が昼間裏口の戸を開けっ放し(全開)にしていたためです。
戸を開けた数分後、そこから猫が出た事に気付かないまま戸を閉めて半日放置していました。(猫がいなくなったことに気付いたのは、夜仕事から帰宅した私でした。)
当日は探し周りましたが見つからず。
翌日から近所へ声かけをしながらポスティング(3日間かけて約300枚)。
近隣の動物病院・スーパーへチラシ掲示。
野良猫に餌をあげているお宅や会社の情報を調べ、訪問し捜索協力をお願い。
夕暮れ時にはチュール片手に名前を呼びながら連日探しておりますが、目撃情報があっても猫違いで姿も見せません。
◼️猫について
推定9歳メス。避妊済みの元野良猫です。
産まれてから4歳頃までは野良猫として生きていた子で、地域猫ボランティアさんに保護されるまでに何度も妊娠出産を繰り返していました。(保護された地域は我が家から車で2時間近く離れた地域です)
保護当初、歯はボロボロで歯茎から膿が出ており、お腹の皮は伸びて垂れ下がっていました。
我が家に引き取って数ヶ月後には、膿が出ていた残り数本の歯は抜歯して痛みもなくなり、ご飯もモリモリ食べれるようになりました。
その後5年間は完全室内飼いでした。
我が家に慣れてからは、玄関の戸を開けた際、外の景色が見えただけで、走って逃げるほど外の世界を恐がっていました。
ただ、この1年程は恐怖心が薄れたのか、窓から外を眺める時間が増えていました。今回開いていた戸からも、喜んで出ていったというよりは、出てしまって気付いたら閉め出されていたという感じだと思われます。
◼️探し回ると同時に、帰ってきてもらうために以下の事をしています。
・家の周りに使用済みのトイレ砂や、飼い主が入った風呂の残り湯をまき、使用していたトイレ、ベッド、爪とぎを置く。
・迷子猫掲示板への掲載(地元ケーブルテレビ等も含)。
・出ていったドアに置き餌をする。餌の前にカメラを仕掛け撮影。(これは今やめています)
歯がないこともあり、ご飯を食べれているかが心配です。
首輪をつけると頭を床にぶつけながら嫌がっていたため、普段から首輪をつけていなかったこと。心から後悔しています…。
耳は既にサクラカットが入っており、首輪もしていないため保護される可能性は薄いです。
地域には野良猫がかなり繁殖しており、餌やりをしているお宅も数件あります。野良猫達はガリガリではなく、どこかしらで餌にありついて生きている様な環境です。
カナリ警戒心の強い子で、誰かに甘えたりついていくようなタイプでもありません。沢山いる野良猫にいじめられていないかも心配です。
まとまりのない文章で申し訳ございません。精神的にもカナリまいっていますが、一番辛いのは閉め出された猫だということも理解しています。
ちょっとしたことでも、アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
ID:0vD.iVheuig
2023年5月25日 12時23分ぺったんの多い回答
ネコジルシの迷い猫掲示板にも出されておられますね。
すでにいろんな対策をされておられるようなので、あまりお役に立てませんが…。
まだされておられないなら、警察、保健所、それから動物愛護センターに届け出して下さい。
迷子の猫さん、警察等に届け出が出されて、親切な人が自宅で預かってくれているかもしれません。
お住いの地域だと、松山東署会計課落し物係941-3158、松山市保健所生活衛生課911-1862です。
電話したら、該当する猫がいないか調べてくれます。
また後日その猫さんらしい情報があれば、知らせてくれます。
それから動物愛護センターも近いので届け出しておいたほうが良いと思います。
猫さん、無事に戻ってこられることをお祈りいたします。
ID:239RsitGgfg
優しいお言葉とアドバイスをありがとうございます。
同じ愛媛県にお住まいの猫好きさんに回答いただき、とても励まされます。
私の説明不足で申し訳ございません。
脱走した翌日に警察署、愛護センターへ連絡しました。大型連休中だったため、保健所へは連休明けに連絡しております。該当する猫はいないとの回答と、似た猫がいた際は連絡いただける事になっています。
きっと会えると信じて、諦めず探してみます。ご回答ありがとうございます。
意見①について、エサをおくなら捕獲器の中に設置した方がいいかと思います。
違う猫が捕まってしまったら逃がしてあげれば、次に仕掛けてもその猫は警戒して近寄らなくなります。
意見②について、上記に述べた捕獲器が一番いいと思いますが、ペット探偵にお願いしてみてもいいかもしれません。
私は経験ないので調べたところ、80%ほどの発見率だとありました。
脱走猫を捕獲器で保護できた件について、以前ネコジルシで回答したので以下コピペです。
私の伯母も去年飼い猫が脱走して3カ月ほど行方不明だったのですが、捕獲器をレンタルしてようやく捕まえることができました。
場所によっては無料で借りることもできるようなので調べてみてください。
脱走した猫はもともと子猫の時に私が保護して譲渡した子なんですが、臆病な性格で伯母の家へ久しぶりに訪問したらパニックになって走り回り、触るなんて到底無理で狭いところから出てこなくなりました。
伯母には甘えん坊で抱っこ好きだそうなんですけどね…
家の近くにいるのはわかっていたようなのでエサなどで釣ってみたそうなんですけど、逃げてしまってまったく捕まえられないと言うので捕獲器をすすめました。
ただ別の猫も捕まってしまい痩せてて可哀想なので飼うことになったそうです。
早く猫ちゃんが見つかるといいですね。
ID:u6DZ9djrX7k
自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。
1
0
2
0
1
5
1
2
3
4