猫に関する質問

解決 質問No.8053

たあしゃ

たあしゃ

大阪府 女性
回答数

2

なかなか懐かない仔猫

5日前にノラ猫の仔猫2匹をもらいました。
生後約2ヶ月のオスメスで、とても仲良く毎日プロレスごっこして遊んでます。
人が手を出すとシャー!といい、触ろうとすると逃げます。
メスの方はそっと指を近づけると匂いでくれたり、指を猫じゃらしのように動かすとじゃれたり甘噛みしてくれるまでになりましたが、触らせてはくれません。(ただし、手全体を見ると怖がります。指だけならなんとか…)
まだ5日目なので仕方ないでしょうか?
声をかけたり猫じゃらしで遊びながら、向こうから来てくれるのを待っていればいいでしょうか?
シャーシャー言って逃げてた子がどれくらいで触らせてくれるようになったか、体験談なども教えて下さい。
よろしくお願いします。

ちなみに、同じきょうだい猫で1匹でもらわれた子は触らせてくれるようになったそうです。
やはり2匹だから人間に懐きにくいのでしょうか。

709

ID:v9fn361rTaM

2023年7月28日 14時35分

みんなの回答

おとうた

おとうた

愛知県 女性

最近子猫を飼い始めました

外猫の子供を捕獲したので、飼い始めました。最初の一週間ほどは夜泣きもすごくて、こちらも寝れませんでしたが、最近やっと落ち着いてきて、夜は寝てくれるようになりました。やはり時間が必要なのでは?最初の飼い猫はそんな大変ではなかったので、どうなることかとおもいましたが、きっとそんな気がします。

2023年7月29日 18時31分

ID:74AyzdQvlXM

たあしゃ

回答ありがとうございます。
そうですね、焦らずに待ちたいと思います。
家庭内野良猫というのを知って、そんな風になったらどうしよう…と心配になって。
まだ手を出すと逃げますが、黙って近くに座ってたら少しずつ近づいてきてくれるようにはなりました。
早く仲良くなれますように!

2023年7月30日 11時56分
福福猫

福福猫

埼玉県 女性

どんどん触ってあげてください(^^♪

ケージには入れていますか?
この時期は嫌がられようとシャー言われようと触ってあげたほうがいいですよ。
フリーだと逃げると思うので、フードはケージであげるなどケージに慣らし
ケージに入っている時にどんどん触りましょう♪
ほんとは少し慣れるまでフリーにしないほうがいいかもしれません。
固まっても隅に逃げようとも優しく声を掛けながら触りましょう。
目を合わせすぎも良くないので、目が合った時はゆっくりとまばたきしながら。
2ヵ月なら大丈夫!慣れなかった子が慣れた時はかわいさ倍増です♪
がんばって!

2023年8月7日 12時36分

ID:yy03dvZpFWw

たあしゃ

あれから10日経った今ではシャーシャーいわなくなりました。
抱っこは好きじゃないようですが、撫でさせてくれます。
一番シャーシャー言ってた子の方が実は甘えん坊かもしれません。(撫でてやるとたまに甘えた声で鳴いたりします。)
これからもっと甘えてくれるといいな…☺️
ありがとうございました!

2023年8月8日 09時59分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

3

受付中
回答

6

エイズ発症の子の抜歯について

現在、エイズっ子の歯肉炎と思われる症状で...

nyannko24
nyannko24 - 2025/05/20
受付中
回答

0

受付中
回答

1

掲示について

左上に表示される 終了の意味は 発見...

さるまり
さるまり - 2025/05/19
受付中
回答

4

皮膚糸状菌の掃除

昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/05/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

人馴れについて

初めての質問になりますが、お知恵を貸して...

アツサバ
アツサバ - 5時間前
受付中
回答

4

食卓へ飛び乗り、何でも食べちゃう猫に関して

2歳のオス猫(避妊手術済)の躾について ...

nan-ten
nan-ten - 2025/05/25
解決
回答

1

生後20日前後の赤ちゃん猫の排泄について

生後15日前後の赤ちゃん猫が玄関前の草む...

みーくーちぃ
みーくーちぃ - 2025/05/25
解決
回答

2

部屋の電気(照明)について

猫好きな皆様、はじめまして(._.) ...

白黒が好き
白黒が好き - 2025/03/21
締切
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る