いちごおばさん
112 /
4
らやわん
(退会)
4
退会進めるのか?
ID:Qmwolc.z7hc
2023年9月7日 13時32分てっきり運営に対し、退会と申告すれば退会できるのか?
的なことを言っているのかと思って
退会の方法をお知らせしたまでです。
誤解だったようですね。
ですが、あのコメントでも書いた通り
ネットが苦手、使い方が分からないなどは理解しますが
いくら文字打ちが苦手でもこういった場に書き込む際の文章は
当たり前に考えることはできますよね。
コメントされている方のプロフィールもちゃんと見られていたようですし
そのうえでのこの文章の書き方は、第三者に意見を募るとか
対話をすることを目的とはされていないようにお見受けします。
以前のQAの回答でもありましたが、ネットでのやり取りの最初は文章が全てです。
私は募集する側ですが、申し訳ありませんがらやさん様には譲渡はできません。
いくら大事にしますとおっしゃられても、実際会ってみようという気が起きませんもの。
飼育歴が長かろうと、大事にしますと言われても、信用できない人には渡せません。
ネットでのやり取りでは、その信用の最初が文章だと思うのです。
希望の子がもらえないのは、譲渡する側の問題ではなくご自身にあるかもとは思わないのでしょうか。
先着順で受け付けます!一人しか応募がなければその人でOKです!
などという適当な譲渡をする保護活動者はあまりいないと思いますよ。
そのやり取りをキチンとなさる気がないように見えましたので
退会でいいのではないか、とコメントしたまでです。
ID:.pUI2icnqqY
どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。
5
2
1
1
3
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。