猫に関する質問

解決 質問No.8161

くりたくり

くりたくり

岐阜県 その他
回答数

5

助けてください😭

猫を飼っている先輩方お助けください、、

子猫を初めて飼いました。
まだ生後1ヶ月です

最初はミルクをあげてたのですが調べたら離乳食を始める時期と書いてあったのでさっそくウェットフードを買ってきて
カルカンのパウチのやつです。
ミルクだけを飲んでる時はコロコロうんちだったのですが
ウェットフードをあげてから下痢になってしまいました。
家族にウェットフードあげてるから水いらないよねって言ったらいるって言われたのでお皿に入れて出してたら飲んだのですが更に下痢になってとりあえず水をやめて
ウェットフードにミルクを少し混ぜるようにしました。
それを2日くらい続けてるのですがまだ下痢です。。
まだ生後1ヶ月なのでドライフードをあげるわけにもいかないしどうしたらいいんでしょうか。。
ドライフードをふやかしたやつあげてもいいのでしょうか?
ネットで調べるとまだ早いみたいなこと書いてあって、、

1105

ID:Plf8oBANOdw

2023年10月6日 09時31分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

まず病院へ

生後一か月で下痢ならネットで調べて、どうこうよりまず病院へ行きましょう。
このところ寒暖差も大きいですから、その影響もあるかもしれませんし、そうでないかもしれません。
一か月で離乳食開始というのも、その子その子の成長の速度によって異なるのではいでしょうか。

インターネットは便利ですが『一般的には』な情報が殆どだと思います。
そしてその情報に従って上手くいかなかったとしても、責任はとりません。
仔猫の間は特に、異常があったら即病院ではないかと思います。

2023年10月6日 09時47分

ID:pAGGvrJU1SE

くりたくり
くりたくり

返信ありがとうございます。
そうですよね
病院行ってきます!

2023年10月6日 10時08分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

病院必須ですね

先の方のおっしゃる通りまず病院。

それと。
月齢だけで離乳食開始の判断は難しいと思いますよ。
下痢をするなら
・フードが合わない
・消化器官がまだ離乳食まで発達してない
その他、いろいろ原因はあろうと思います。

この時期の下痢は命取りなので、下痢をしたならいったんミルクに戻すのもよいのでは。

あと、下痢の子にカルカンはおやめになった方がよいかと。
デビフの子猫の離乳食、ロイヤルカナンのムース、そのたプレミアムフード系の離乳食から始めた方が無難です。
何を食べるかはその子次第ですので、いろいろ試して下痢をしないものを選んであげてくださいね。

ちなみに野良親子だと、まだまだママ猫のおっぱいだけの時期ですw

2023年10月6日 10時57分

ID:ig1SrBbRW9w

ビアンカZ

ビアンカZ

茨城県 女性

離乳期の下痢

何度子猫を保護してもすんなり下痢をさせずに離乳させるのは難しいです…ほんと悩みの種です。
今までミルクだけを消化すれば良い胃腸だったわけで、それがウェットフードと言えど固形物を消化するようになるのでびっくりしちゃうんでしょうね。ウェットフードをあげる前に離乳食ってのがあるので段階踏んだ方が良いのかもしれません。とはいえ私が保護するのはもうちょっと大きい子が多いのでほとんど離乳食使わないんですがやっぱりそれが離乳期の下痢の原因かなとも感じます。

消化器官が未発達 なだけの下痢ならまだしも回虫やその他の寄生虫が原因での下痢の可能性もあるしとにかく不安を感じたら医師の指示を仰ぐのが一番ですよ

2023年10月7日 11時29分

ID:xZcM8xMU5Us

umaku

umaku

埼玉県 女性

別々に

獣医に言われましたが
ミルクと離乳食を一緒に上げたら、消化力のない子は必ず下痢します。

ミルクと離乳食は、消化時間が違うからだそうです。

ミルクと離乳食を2時間半は空けてあげて見てください。
今はまず、ミルクだけにして、下痢を治すことでしょうか?

2023年10月8日 16時10分

ID:CXsgLrNjq.Y

ふうくん

ふうくん

青森県 男性

参考までに

カルカンのパウチを産まれた子猫にあげたら下痢はしました
うちには親猫がいたので1ヶ月弱で普通のフードを食べてました
パウチだけなら下痢は気味で固いフードなら下痢はしてませんよ

気になるなら病院にいきましょ

2023年10月9日 22時11分

ID:HT1BShWbSVs

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22
解決
回答

1

子猫がご飯を吸ってしまいます。

家に来た1週間くらいは噛むように食べてい...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/17
締切
回答

2

子猫の離乳食の食べ方について

生後1ヶ月ぐらいの子猫で離乳食を食べさせ...

まおまおまお
まおまおまお - 2023/09/24
注目の日記

日記をもっと見る