しゅらこま
92 / 2
推定6ヶ月の野良猫ちゃんを2日前に保護しました。明日からは私はフルタイムで仕事に出る為、昼間に餌を与える事ができません。まだ6ヶ月であれば数回に分けた方がいいのでしょうが朝と夕方以降しか与えられません。フルタイムや共働きなど昼間餌を与えることが難しい人はどのようなスケジュールで与えていますか?まだ6ヶ月の猫ちゃんには朝夕だけの餌では栄養が足りないでしょうか。よろしくお願い致します。
ID:.HIfoLzwyvQ
2023年11月11日 16時24分ぺったんの多い回答
うちも置き餌です。
やはり仕事の関係で規則的な給餌は難しく、生後2ヶ月で引き取ったときの初期医療で獣医師に相談したところ、カリカリを食べられるなら置き餌でよいと言われました。
1日に与える目安の量がフードの袋に表示されているので、その半分を朝と夜に分けて器に入れて置いておきます。
食べていなくても継ぎ足しはしないで新しく計って入れています。
つぎ足すと1日に食べた量がわからなくなるからです。
置き餌でも食べた量を把握して、健康状態をきちんと見るようにすればよいかと思います。
猫さんとお幸せに!
ID:2i2NCmhCYlo
ご回答ありがとうございます。
今のところカリカリしか与えておらず気に入って食べているようです!
へこやんさんの通りに目安量を朝晩に分けて与えてみようと思います(*´∇`*)
昼間あげられないの意味が把握出来ませんで。
ウェットだけなのですか?
ドライなら、置き餌出来るのではないでしょうか?
保護してまだ2日となると、猫ちゃんのペースも掴めてないですね。
猫ちゃんも、まだ普通の食欲ではないと思います。
ウェットで居る時しか与えられないなら、帰宅してすぐあげて、寝る前にまたあげればとも思います。
私は、フルタイムワーカーですが、我が家の猫はドライをちょこちょこ食いのため、朝5時、出掛けの7時半にまたご飯、帰宅してすぐご飯、寝る前のみスープの4回です。
2匹で食事が違うので、置き餌はしてません。
6ヶ月なら、きちんと食べられれば朝夕2回で大丈夫なはずです。
ID:XHQIjoWCCXk
こんにちは。
6か月くらいの体格があるなら朝夕2回で問題ないと思います。
それ以上の回数が必要なのは3か月未満の子猫とかダイエット
してる猫かなと思います。
栄養の量が足りてるかはその猫の体格によるので次の通院の機会
にでも獣医さんにその猫の骨格ではどの程度の体重が適当か
聞いてみて、重ければエサを減らし、軽ければ増やせばいいと
思います。
栄養のバランスは総合栄養食を謳ってる製品ならとりあえず
足りてると思います。(原材料のトップが肉類だとよりよい
みたいな説は聞いたことあります)
ID:IBAbffYFTrA
今晩は。
我が家は現在5匹の猫がいますが、みんな朝晩2回の食事です。
処方食が必要な猫と、生後6か月の猫がいますので、食べる時は2匹は個別ケージに入れて、3匹は同じ場所でそれぞれのお皿であげています。
食べ終わったら残していても片付けます。
そうするとそれぞれの食べっぷりが分かるし、一度に食べる習慣がつくので楽です。
吐き戻しが多かったり、食が細い子は置き餌にしてちょびちょび食べさせるのがよいかもしれませんが、風タロさんの猫ちゃんはその心配がなさそうですよね(^_-)
ちなみにうちの子猫、仕事の都合上生後4か月から一日2回にしていますが、食欲旺盛なので体格に問題ありません。一日量をしっかり食べているなら一日2回で大丈夫だと思いますよ!
ID:V8/RfSOKT.6
初めましてこんばんは。
4ヶ月から既に2回だった子もいるんですね!
まだ家に来たばかりなのでひとまず朝晩2回で様子を見てみます!
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
ども、はじめまして。
1日2回のご飯で良いかと思いますが、かなり早朝から猫に起こされ寝不足になりがち。
いっそ、早朝5時と日中2時に自動給餌器でご飯を与えるのはいかがでしょう。
多頭飼いで食べるご飯が違ったり、個々の食べ方が違うと使えないですが一匹でしたら大丈夫かと。ただ朝昼はカリカリになります。
一匹飼いで猫のインスタグラマーの方が、そのような方法で寝不足防止とご飯の管理をされてました。
ID:vUrVj2U0ePI
初めまして!
自動給餌器という手がありましたか。さっそく検索してみようと思います。
便利な世の中ですね!w
幸いカリカリご飯を気に入って食べてくれているので考えてみようと思います。
ありがとうございました!
猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。
4
3
5
6
2
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。