猫に関する質問

締切 質問No.8239

tomyfuku

tomyfuku

福島県 男性
回答数

3

エイズ陽性の子猫ちゃんの里親さんを探しています。

9月末に保護した子猫ちゃんが、再検査でもエイズ陽性との結果が出ました。
エイズ陽性として2ヶ月ほど前から里親さんを探しているのですが、やはりほとんど声がかからない状況です。お問い合わせがあっても、エイズ陽性ということを認識していない人だったりします。

やはりエイズ陽性というだけで敬遠されてしまっていると思うのですが里親募集要項になにか記入するべきことなど、他にも何かできることはありますでしょうか。
市内の全動物病院や一部のコンビニやお店などに張り紙はしていますが、こちらも正直効果はない状況です。
このままのやり方では見つけられないのかと、少し焦りも感じてしまいます。
とても可愛いオスの子なので、なんとか幸せにしてあげたいです。
何か方法などあれば、ぜひ助言していただけるとありがたいです。

741

ID:lzO.1KLcLM6

2023年11月30日 23時00分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

難しいですよね

募集ページも拝見しました。

丁寧に説明してあり、これ以上何かは思いつかないです。
エイズ陽性に加え、キジトラという柄がねw
可愛いんですけど一番多い柄で、うちでもキジトラ残るあるあるです。

エイズっ子を譲渡したことありますけど、本当にご縁なんですよね。
こっちがびっくりするような良縁がポンっと舞い込んで来る感じのw

何のアドバイスにもなりませんが
どうかよいご縁がありますようお祈りしています。

2023年12月2日 12時40分

ID:ig1SrBbRW9w

tomyfuku
tomyfuku

わざわざ募集ページまで見ていただきありがとうございます。
やっぱりキジトラは一番多いですよね。
焦りすぎず待つことも大切ですね。良縁がポンと来てくれることを願いながら里親さんを探していきます。ありがとうございます。

2023年12月4日 21時01分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

大丈夫ですよ。

焦りは禁物・・・・少々大きくなっても、きっときっと赤い糸が繋がっていますから・・・
慣れてる子が残った事がありませんよ。
エイズはきっときっとご理解のある方に貰って頂けるはずです。

2023年12月3日 20時54分

ID:ZzFFE.xHrms

tomyfuku

コメントありがとうございます。
あまり大きくなってしまうとそもそも里親さんが見つかりにくくなると感じますが、焦っても仕方ないですね。
ご理解していただいた上で大切にしてくださる方との縁が見つかるよう頑張っていきます。ありがとうございます。

2023年12月4日 21時04分
nekoyashiki1230

nekoyashiki1230

滋賀県 男性

大変だと思います

大変お困りだと思います。

将来的に普通の猫より医療費や通院の手間が多くかかるリスクや
既に猫を飼っている家庭では感染のリスクがあるのでかなり難しいと思います。

ある程度経済的、時間的にも余裕があって現在猫を飼っていないか、
既に猫エイズに感染している猫を飼っている人にしか譲渡は難しいと思います。
応募を待っていてはなかなか見つからないと思うので、
条件に合いそうな人をtomyfukuさんが探して自分から声をかけていかないと難しいかもしれません。

本当は助けてくれたtomyfukuさんのお家でずっと暮らしていければ一番幸せだと思いますよ。

2023年12月10日 20時25分

ID:DF0tGJOpBAI

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 22時間前
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
解決
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
締切
回答

3

里親選びについて

現在インターネットで猫の里親募集をしてい...

マメダイフク
マメダイフク - 2025/01/21
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る