猫に関する質問

解決 質問No.8244

ちーぼう

ちーぼう
(退会)

回答数

2

里親が決まった後に猫に情が湧いて譲渡を断ったことある人いますか

1週間ほど前に野良猫の子猫(4ヶ月)を保護しました。
里親を探そうと周りに声をかけたものの、
保護時の状況から(鼠取りシートに張り付いて動けなくなっていました)人間に対して非常に恐怖心を抱き
激しく威嚇や攻撃を繰り返す様子を見て里子に出すのは不向きだと判断し、「やはり里子に出すのは断念します」と周りに断りを入れました。
そんな矢先に先に送った写真や動画を見てぜひ引き取りたいと名乗りをあげた人がいて、その人は先走って既に猫用品をすでに買ってしまったとのことで今更断れないから是非里子に出してくれと言われています。(間に保護活動をしている人が入ってくれています)

そんな中で、一向に人間に心開かない保護猫がうちの先住猫に対して急に心を開き、ゴロゴロすりすりにゃーにゃーと甘えてくるようになり、うちの先住猫も最初は怖がっていましたが少し心開く兆しが見えてきて、急激に2匹の距離感がいい感じになってしまいました…人間には相変わらず怯えて威嚇しかしませんが
そんな打ち解ける可能性のある2匹を見てたらこのままうちで飼っても良いのではないか?と思いはじめました。うちの猫に甘える保護猫がとても可愛く見えてきました。

里親に名乗りをあげてる人は
人懐っこい野良猫を1匹以前世話していたくらいでそこまで猫に慣れている感じではないようです。人間に対して恐怖心を抱いている難しい猫を譲渡してガッカリされたりしないかな?そもそも攻撃的だという情報が伝わっているのかも謎です


保護してから1週間、毎日目まぐるしく状況が変わり、周囲の人を振り回していて非常に心苦しい気持ちでいます。

ぐだぐだ書きましたが、何を聞きたいのかというと、里親が決まった後に猫に情が湧いて譲渡を断ったことある人いますか?それは許される行為ですか?
相手はもうキャットタワーを買ってしまったようです。ほっておくと全ての猫用品を買い揃えてしまいそうです

953

ID:0VQomwvwGfg

2023年12月3日 05時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

間に入っている方が困ります。

猫はまだちーぼう様の手元なんですね?
すぐに欲しい方に直接その旨をお話ししてもっと、貴女にふさわしい子を探して下さいと一刻も早くお断りして下さい、その際には猫用品を買い受けるお気持ちで・・・・

今、私はそのような状況(ボラで責任もって里親会に出した者)で、警察に相談(拾い主?3日ほど保護、ペット不可住宅)されて明日、状況説明に行きます。弁護士も猫の事は報奨金が安いので(野良なので金額は付かない)ほとんど引き受けてくれません。拾い主はこちらが預かっていた2週間一度も自分が飼いたいと発信しなかったにもかかわらず、トライアルが決まったら、返せと。わがままとしか思えません。だまし取られたとの言い分です。

 一番に猫の幸せを考えて行動して下さい。迷惑が掛かるので一刻も早く動いて下さいね。

2023年12月3日 07時48分

ID:ZzFFE.xHrms

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

質問通りの状況なら不誠実な行為ですが、違うなら普通に断る

やりとりの全体が見えないので、譲渡を決定した後で
あなたが迷っているのか、里親に応募しただけの人が
先走っているのかよく分かりません。質問からは前者
に見えますが、他の文面からは後者のようにも見えます。

前者なら当然不誠実な行為です。許されません。
断りたいなら購入済み猫用品の費用プラス少額でもいいので
慰謝料を付けて断れば、まだ謝意が伝わるかと思います。

後者なら、まだ譲るとは言っていないのだから猫用品
購入はそちらの意思であって、こちらとは関係ないで
いいのではないかと思います。

どちらにせよ良くないのはだらだら返事をせず、
うやむやにすることだと思いますので、今日中にでも
断りの連絡を入れればいいと思います。

2023年12月3日 08時20分

ID:IBAbffYFTrA

ちーぼう
ちーぼう(退会)

返信ありがとうございます。
保護翌日に知り合い数人に里親になりたい人がいないか聞いてもらうよう依頼し、翌々日にあまりにも保護猫の威嚇や攻撃がすごかったのでちょっと譲渡は無理そうなので声をかけた方々にやっぱりお断りするようお願いしました。
その後数日経ち最初の時に送った動画を見た人が飼いたくなりもう既に猫用品を買ってしまったらしいから譲渡して欲しいと連絡が来ました。
連絡が来た段階でまだ迷っている旨を伝えたましたが保護活動している人に励まされ(?)これも縁だから!と押され了承したのが昨日…という流れです

保護活動している人も里親に希望の人も直接の知り合いではなく、知り合いを介してなので攻撃性が高い旨がおそらく伝わってないのではないか?という懸念もあります。
予想外に猫を保護してしまい迷いと戸惑いの中あれよあれよと状況が変化して気持ちがついていってないのが正直なところです。まだ病気の検査もしておらず(なので先住猫とも身体接触はさせていないです)ちょっと待って欲しい正直な気持ちです

やはり相手方にも早めに連絡しなければなりませんね…

2023年12月3日 09時09分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
解決
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
締切
回答

3

里親選びについて

現在インターネットで猫の里親募集をしてい...

マメダイフク
マメダイフク - 2025/01/21
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る