猫に関する質問

締切 質問No.8285

カコイチ

カコイチ

兵庫県 男性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

食事管理について

昨年、飼い猫の検診で尿検査に異常が出まして、尿石症のリスクが高いと言われました。あれから二回尿検査しましたが、あまり変わりません。医者が言うには、餌を変えてまた尿を持参する事になったのですが、正しい餌のやり方とかあれば教えて下さい。ちなみに猫は六歳七ヶ月の避妊です。

637

ID:zwSNJtsaio2

2024年1月11日 07時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

こじき

こじき

広島県 女性

参考になるかどうかわかりませんが

猫ちゃん沢山飼われてない場合でしたら
ちょと高いですが病院で売ってる餌を買ってあげたらどうですか。
楽天、アマゾンでもうってます

尿石症で手術された人が多いですよ
アドバイスになるかどうかわかりませんが


病院しょくは食べる猫と食べない猫が
いますが
今後のことを考えたらやっぱり
病院食のほうがいいとおもいますよ

2024年1月11日 09時50分

ID:IGRkIg0/peM

nekonoron

nekonoron

埼玉県 女性

お水も大事みたいです

フードは病院の方からオススメはありませんでしたか?
飲水量も重要みたいです。
沢山お水飲むように、容器や寒い時期はお水を温めるなどの工夫をされてみてください。
ぬるま湯を好む子、多いみたいです。
フードは、一日二回、置きエサは好ましくないようです。
おやつも控えめに。

2024年1月12日 17時37分

ID:kl4DjdfcrpI

関連する質問

肥満カテゴリとは

ご飯やおやつの頻度を気にしていても、どうしても太ってしまう場合があるかもしれません。ダイエットをしていい時期やダイエットの方法、その他にも成功した人がいるのであればその人たちに知識を分けてもらいましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

ダイエット

1歳の女の子の猫ちゃんと暮らしてます。 ...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/08/22
締切
回答

2

体調不良と体重について

猫飼い初心者です。 基礎的なことで恐縮...

Cyan
Cyan - 2024/06/25
解決
回答

2

食べても痩せてしまっている気がします

5ヶ月のラグドールの男の子を飼っています...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
締切
回答

6

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08
解決
回答

0

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る