猫に関する質問

解決 質問No.8368

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性
回答数

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。

3か月で保護団体から2匹のオス猫(キジトラと黒猫)を引き取ってから、はや来月で11歳になります。

最近寝ている時間が多くなり、かまってというときも、10分くらい撫でて、あとじゃらしで遊ぶのですが、5分もすると遊ばなくなります。

若いころは、猫からかまって遊んでと言わなくても、こちらから30分ほど(2匹いるので互い違いに遊んでる)じゃらしなどで遊んでたのですが、もう今は10歳、まだキャットタワー上ったりと元気です。

ただ、シニアなので、あまりこちらからかまってあげたり、遊んであげると、ストレスになるのか、夜中寝ているときにものすごく鳴いて、走り回るので、最近はそっとしてあげて、猫からかまってとくるまでは、かまわないことにすると、夜中暴れることなくなくこともなくなりました。

後でもしかしたら、若いときもかなり夜中運動会していたのは、私がかまいすぎたのかと思っています。
来月で11歳になるのですが、あまり遊ぼうとせず、なでるだけになっており、猫自信がかまって、遊んでとくるまではそっとしているのですが、それでいいでしょうか。あまりにも接し方が短いので(一日3,4回猫からかまってと来ます)こんなに短くていいのかしらと思うのですが、10分もしたら自分の寝る定位置に行ってしまうので、無理やりそこに行ってまでかまうのは良くないでしょうか。

後シニアになって気を付けることなどあるでしょうか。健康診断やワクチンは年に1回行っています。

1055

ID:DxVADm9A7fs

2024年4月17日 17時29分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

猫さんのペースに合わせてあげれば大丈夫だと思います

季節やお天気、気分によって遊び(暴れ)たくなったり、ゆっくりしたくなったり。
多分、毎日これでOK!というのは無いのかなぁと思います。

もっと遊んで!というならお付き合いして、もういいよ!というならまた明日。
猫さんのペースに合わせるなら無理をさせる心配も、ストレスの心配も減らせるかな?と思います。

11歳になられたとの事、健康診断はそろそろ半年に一度に増やされると『元気がないのか?ゆっくり気分か?』という心配も減らせると思いますよ。
検査して何もなかったら、めでたしめでたし♪だと思います。

2024年4月19日 10時21分

ID:pAGGvrJU1SE

ノリピー
ノリピー

健康診断はそろそろ半年にした方がいいのですね。

まだまだ元気でついまだ1回でいいかなと思ってしまいます。
これからも猫のペースで付き合っていこうと思います。

2024年4月19日 12時34分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
同じカテゴリの質問
解決
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
締切
回答

5

首輪してますか?

皆さん猫ちゃんに首輪を日常的につけておら...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2025/01/06
締切
回答

2

保護猫3匹(兄妹)の人馴れ訓練

11月に野良猫3匹(白茶オス1匹、三毛メ...

タケモト17
タケモト17 - 2024/12/08
締切
回答

1

2歳の保護猫を引き取って半年。まだ撫でれません

2歳になる男の子を引き取って半年経ちます...

msmisat
msmisat - 2024/10/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る