猫に関する質問

解決 質問No.8417

Assd

Assd

静岡県 女性
回答数

1

子猫がケージから出てこない

昨日、生後2ヶ月のミヌエット(男の子)をお迎えしました。
留守中などはケージに入って留守番してもらうため、お迎え当日からケージで過ごしてもらい、トイレは一度ずつどちらも確認できました。ご飯も食べているところを確認できました。

気になっているのは、ケージの扉を開けても定位置(ケージの上の方)から動かないことです。

お迎え翌日の朝は、ケージから出てきて部屋の中を探索し、人に寄ってきてゴロゴロとのどをならして撫でさせてくれました。しかし、一度ケージに戻ってからはひたすら寝ていて、扉を開けてもケージの上段から降りてきません。
ケージ内で鳴いているところに手を近づけると、匂いをかいで頭をおしつけてきたりもするのですが、ケージの外には出てこないです。
この場合、人の手でケージの外に出して猫じゃらしなどで遊んだ方がいいのでしょうか?

猫が起きているときは鳴き続けているので、寝る前に運動などをして、猫も夜に寝てくれるといいなと思うのですが、まず出てきてもらうところからうまく行きません。
まだ母親と離れてさみしいはずなので鳴くのは仕方ない、徐々に慣れるまで(自分から出てくるまで)もう少し時間を置くしかないのでしょうか?

初めてで不安なので、ご教示いただけたらと思います。

1315

ID:N8lYCiVlYiU

2024年6月8日 17時08分

みんなの回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

無理に出す必要は感じないが遊びで誘導できるかも

まず、エサ食べてトイレしてるなら問題ありません。

ご質問のケージから出すかどうかについてですが自分なら、
猫の緊張度が高そうなら放っておく、そうでもないなら
ちょっと猫と遊びたいのでじゃらしで外に誘導してみる、
あたりでしょうか。

猫のストレススコア、で検索すれば、緊張度が
高い状態がわかります。緊張度が高いなら無理に出すのは
余計に怯えさせるだけなので、一旦遊びは諦めます。

そうでもないなら、床に置いたバスタオルなどの布の下に
猫じゃらしを突っ込みモゾモゾさせて遊びに誘います。
(目の前でじゃらしを振るよりこういう方が猫は好きな
気がするので)
興味を持てば自分から出てくるかもしれません。

ただ、二日目で固まってるのは別に変なことではないし
カワイイ盛りの猫と遊びたいのは分かりますが、遊びの
優先度はそんなに高くないので慌てることではないと
思います。ミヌエットなら人が育てたんでしょうから、
時間の問題で馴れるでしょう。

初日は引っ越したのに気付かなかったのでしょう。
そして今更知らない所に来たと分かって固まっている、
程度のことだと思います。

2024年6月8日 17時38分

ID:IBAbffYFTrA

Assd

キャセロール様

ご回答いただきありがとうございます。
猫のストレススコアを確認してみました。わかりやすい表になっていて、今後にも活用させていただきたいと思います!

教えていただいたようにおもちゃで誘導してみたところ、興味を示して自分から出てきました!
そのまま猫じゃらしで遊んでくれたので、少しずつ場所に慣れていってくれてるのかなと思います。

ケージの上の方から降りてこなかったのは、登ったのはものの降りるのが怖かったような気がしました…笑
あまり深刻に考えすぎず、体調面をしっかりと確認していきたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

2024年6月8日 21時03分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 22時間前
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

退会者
退会者 - 22時間前
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
締切
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
解決
回答

3

特に異常が見つからず急にご飯を食べなくなった場合について

生後9か月の雄猫(去勢済み)を飼っていま...

つきこもり
つきこもり - 2025/01/08

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る