ミトシータ
76 /
0
北の蛍
(退会)
1
TNR済み母猫が家の庭に子猫5匹を連れてきます。
母猫に餌やりをしていたので、その責任もあり子猫を保護し始めました。
家には高齢の足の悪い母親がおり、間口が狭い家なので猫専用部屋を作ることもできず、家では飼うことができません。
6月23日に2匹を保護、内1匹が7月12日に無事里親さんにお迎えされました。
今日、7月13日に新たに1匹を保護しました。
現在、前に保護した子はケージ(3階建て)、今日保護した子は捕獲器にいます。
いくら兄弟であっても離れて3週間近く経っていますので、いきなり同じケージに入れることができないことは理解しています。
前に保護した子は今日保護した子を見てシャーしていました。
試しに猫じゃらし棒に今日保護した子の匂いを付け、前に保護した子に嗅がせてみると、やはりシャーし、いつもより猫じゃらし棒への攻撃(?)が強かったです。
ですが、数回繰り返すうちにシャーも言わなくなりました。
前に保護した子と今日保護した子を同じケージに入れることはできるのでしょうか?
また、捕獲器に入れておくのは何日位が限度なのでしょうか?
ID:8J7YHvR/z5E
2024年7月13日 23時13分猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。
3
3
3
4
1
1
5
6
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。