猫に関する質問

締切 質問No.8620

まな太郎

まな太郎

福島県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

7歳のメス猫同士です

1匹は先住猫で超ビビりでやっと少しずつ慣れてきてますがほぼケージにいる避妊無しのメス猫です
もう1匹は避妊済み三毛猫で逆に人懐こいです。

ケージを解放させてるのですが
三毛猫がシャーって言いながら追いかけ回して
ビビらせてるため

仲良くなるのか心配です

あまり猫自体にストレスを与えないようにはしてあげたいのですが

665

ID:E9b1pu4FKVE

2024年11月16日 00時48分

みんなの回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

顔合わせの様子はどうでしたか

猫同士の第一印象が悪いと敵対的な関係が長く続き、ケンカの頻度が多くなるそうです。
正しい顔合わせ方法であっても相性が悪い猫たちもいますので、どのくらいの期間をかけてどのように顔合わせをしたのかわからなければ必要なアドバイスはできません。
猫たちにストレスがなく望ましくない事態が起こることを避けるためには、飼い主が適切な手順を踏みながら時間をかけてご対面させることが重要です。
ケージを解放しているとのことですが、ケージ越しの様子はどうでしたか。
もしケージ越しでも威嚇しているなら会わせるのは時期尚早です。
ケージ越しで大丈夫なら解放して部屋で過ごすときはお互いに集中させずにオヤツやご飯をあげたり遊ばせたりしてください。
先住猫は臆病でケージにこもりがちとのことなので、外が見られたり高い位置から相手を見下ろせるキャットタワーにいさせたほうがいいので、もしなければ設置してあげてください。

2024年11月27日 13時17分

ID:EBOHdJ9HGAE

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

去勢済みオス猫の擬似交尾について

2歳のオスわかっていますが、4ヶ月前に生...

退会者
退会者 - 2024/12/02
締切
回答

2

新入り猫をお迎えしました

新入り猫をお迎えしたら、千住猫同士2匹が...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/30
締切
回答

1

先住猫と新入りの関係について

先住:5歳女の子(神経質) 新入り:...

どんくま
どんくま - 2024/11/20
締切
回答

1

先住猫が新入り猫に飛びかかります

⚫︎先住猫 4か月のオス 保護猫 ワイ...

Yinyan
Yinyan - 2024/11/17
締切
回答

2

成猫メス猫同士の相性と慣れ方 マンチカン ラグドール

メス猫の相性、慣れ方について ...

おもちち。
おもちち。 - 2024/11/05

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る