猫に関する質問

締切 質問No.8653

コタゴマ

コタゴマ
(退会)

回答数

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。
最近野良猫のオスが家の外で懐いてきてたので我が家の子にしようと病院で検査と去勢手術をしてもらいお迎えしました。
そしたら野良猫だからかすごく強くて先住猫に威嚇して先住猫がやられてしまってます。
どうすればいいのか悩んでます。

1219

ID:jOfNesqU2FY

2024年12月28日 00時17分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

合わないなら

部屋を分けて、接触をしないようにして暮らすしかないと思います。 
ただ、威嚇程度だったり、軽く取っ組み合いは男の子同士なら仕方ないのでは?
本当の取っ組み合いや、片方が失禁する程の威嚇などが出そうだったら、別部屋での飼育しかないでしょう。

2024年12月28日 12時36分

ID:qC6mpg7nzbM

コタゴマ
コタゴマ(退会)

ありがとうございます。
外でたまに聞こえる野良猫のケンカのような感じです。
別部屋ですか…そうですよね合わない場合はしょうがないですよね
もぉ少し様子を見て判断したいと思います。
ありがとうございました??

2024年12月28日 15時09分

順序を踏んで

いきなり会わせたのでしょうか?

野良猫保護猫ショップ出身の猫等、出身に関わらず、先住さんがいるなら順序立てて会わせないとダメだと思いますよ。
新入りさんの年齢も問わずです。

野良猫の場合は特に、今まで外で縄張り争いや雌の取り合いをしてきた強者でしょう。
新入りさんの年齢が分からないので何とも…ですが、去勢手術が出来る月齢にはなっているのなら、他の野良猫と何度かは喧嘩の経験があると思いますし。

新入りさんが威嚇するのは当たり前で、入れてもらった家の中を自分の縄張りにする為に、先住さんに喧嘩を売るんです。

通常、先住さんがいて新たに猫を迎え入れるのであれば、新入りをまず別部屋でケージに入れ、人の生活音や先住の気配に慣れさせます。
この時に、おしっこやうんちもトイレでする事を覚えさせます。

お互いの匂いや気配を認識しあってから、新入りのいる所に先住が行く形で、ケージ越しの対面…と順序立てていかないと、先住さんのストレスが半端ないんじゃないでしょうか。

いつから新入りさんが来て、病院から帰ってすぐ先住さんと一緒にしたのか、それともある程度時間をおいてから会わせたのか、そういった情報も無いと、相性が合わないのかどうか、それとも会わせる手順が間違いだったのかの判断もつかないと思います。
それによってアドバイスも変わってくると思いますよ。

2024年12月28日 19時14分

ID:KDRl.5dVk2c

コタゴマ
コタゴマ(退会)

ありがとうございます。
病院から帰って1週間程ゲージの中に入っててもらっておトイレも出来て来たのでと思って扉を開けて少しずつと思ってやってみたんですけど…部屋を別にはしてなかったです…
もぉ少し時間をかけてゲージを解放するべきでした?

2024年12月30日 10時55分
umaku

umaku

埼玉県 女性

1週間

同じ部屋で、新入りさんはゲージだったのですか!
それだと、お互いよく相手を見てることになりますね。
野良ちゃんだったとのことで、2週間は別部屋だったのかと思いました。
同じ部屋で片方ゲージ、さらに元野良ちゃんなら相当ストレスがたまってたのでは?と思います。
ちょっと、様子見ても良いのではないでしょうか。

2024年12月30日 20時11分

ID:A9FQXa4f2qk

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
締切
回答

2

家庭内野良猫、時が解決すると思ってはや6年

元野良の人慣れについて。またこれからどう...

nayutayuki
nayutayuki - 2024/09/05
締切
回答

3

オス猫同士のマウンティングについて

最近、生後5ヶ月ほどの捨て猫♂を拾いまし...

うりさむ
うりさむ - 2024/08/08
締切
回答

3

先住猫と新入子猫

先住猫女の子4歳 生後1週間くらいでう...

トモニ
トモニ - 2024/08/04
締切
回答

1

猫2匹のケンカ?について

猫①(ラグドール♂1才2ヶ月)と猫②(サ...

さつこどん
さつこどん - 2024/01/11
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る