いちごおばさん
78 /
6
猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーから
洗濯物を干していたんですけど、急に威嚇して噛みついてきました。
今まで人に威嚇とかしたことない猫だったのでビックリしました...
今はべつの部屋に一旦隔離しているんですが、扉を開けるだけで威嚇して噛みついてこようとします。
私だけではなく家族にもこの態度です。
本当にどうすればいいですか?
助けて下さい😢
なにか少しでも案下さい、お願いします🙏
ID:SmHxMLnuHqc
2025年3月25日 17時33分ぺったんの多い回答
ブリーダーさんに聞いてみたら如何ですか?
ひょっとして?去勢されてますか?
ID:6HjSpVO3tmo
飼い猫が2匹となっていますが、2匹の関係性は良好ですか?
詳しく書かれていないので想像するしかないのですが…。
最近喧嘩したとか、元から仲が良くないとかだと、転嫁行動といってストレスを人間に向けるケースがあります。
他に外で猫の喧嘩の声が聞こえるとか、他の猫がよく窓の外に見えているとか?
我が家の猫は後者ですが、他の家族猫に怒って攻撃する転嫁行動を経験しています。
(普段見る常連の外猫は平気です)
あとはマンチカンということなので骨痛?の心配はありませんか?
骨瘤の痛みのストレスからか、飼い主さんを威嚇して追いかけ回すスコちゃんを見たことがあります。
精神的な原因だとしても、気持ちが落ち着くようなサプリや薬がありますので、こじれる前に受診されたらいかがでしょうか。
ID:Q3tFfgbuCsA
コメントありがとうごさいます。
オス猫(先住猫)が人に威嚇すると、それをメス猫が叱りに行ってそれで二人で揉み合いになります。
一軒家なのですが、ベランダに猫は、1匹も見たことはありません。
初投稿なので、少し失礼な文になってしまっていたので、申し訳ないです?
個人的に調べたりした結果なので1つの可能性として捉えて頂けたらと思います。
1.何らかのストレスが原因。
2.病気が原因の痛みなど。
3.構って欲しいや遊んで欲しいから。
大まかにはこのような物が原因らしいのですが質問を見る限り恐らくストレスか病気の可能が高いかなと思います。万が一病気であるとしたら脳梗塞やてんかん、その他にも様々な病気で急に攻撃性が増したりする事もあるそうです…。それと事例自体は少ないのですがある日突然穏やかなだった猫が噛みついたり攻撃的になる激怒症候群という原因不明のモノがあるみたいです…。
飼い主さんにも猫ちゃんにもこのままの状況が改善されなければ良くないかと思いますので一度獣医師さんに相談された方が安心かな…と思います。
色々と心配だとは思いますが猫ちゃんと飼い主さんが落ち着く日がくるように応援してます。
ID:FaOZphAJzOw
先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。
4
3
2
3
1
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。