ひめいぴー
196 /
2
猫が約15年使っているトイレについて相談です。
獣医から猫がトイレ嫌サインを出しているからトイレを変えてと言われました。
【トイレ嫌サイン】
・上半身をトイレから出して排泄している
15年このポーズで排泄をしてきました。
今更新しいトイレポーズを覚えられるのでしょうか…?
長年使用したトイレを変えた方いらっしゃいましたら猫の様子など教えて頂きたいです。
現在使用しているトイレ
・ニャンとも清潔トイレ ドーム型
(獣医にドーム部分外すのも有り。と言われ試しましたが猫がトイレを我慢してしまったので元に戻しました。)
ID:WXTkY9FRi5E
2025年3月25日 21時38分ぺったんの多い回答
15年やってるならそういうポーズで
排泄するもんだと覚えただけなのでは
ないかと思いってしまいます。
たまに問題はないけど排泄ポーズだけ奇天烈な
猫の報告ありますし。
どういう経緯で獣医さんにそう言われたか分かり
ませんけど。
ID:IBAbffYFTrA
腎臓病を患っているので通院時にトイレの回数などを聞かれるのですが、何故か今回はトイレの形などを聞かれトイレ変更をお願いされました。
粗相した事もないので問題ないのかな…?と思っております。
ID:k.83Rsa1czg
ID:IGRkIg0/peM
トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。
2
2
2
4
3
1
1
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。