シバチカ
142 /
2
てんどんまん
(退会)
4
現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています。
ほぼ寝る時以外、家中ウロウロしながら鳴いているのですがどうしてでしょうか。
トイレ掃除もしてありますし、ご飯も、お水もおいてあります。
なにか不満があるのでしょうか?
原因が分からないもどかしさと、ずっと鳴り響く鳴き声で、情けないですがイライラしてしまいます…。
アドバイスいただけると嬉しいです。
ID:cdfa3IYtlv.
2025年4月23日 18時43分ぺったんの多い回答
マーキング(あちこちに臭い付けでおしっこを飛ばす事)が始まらない前に
一日も早く去勢してあげて下さい。産ませたいなら別ですが?
ご自分がすべての子猫の責任を持てるなら別ですが?
オスだからと無責任な事は考えないで下さいね。
発情は多大なストレスになっていますよ。
人もそうですが猫のストレスは病気発祥の原因にもなります。
猫はストレスに弱いと聞いた事は無いですか?
脱走にも注意です!
ID:6HjSpVO3tmo
返事が遅くなってしまいすみません。
今日去勢手術する事になりました。
動物を飼っている身として凄く無責任だったと思います。
きちんと飼い主として責任感を持って、幸せに出来る様努力します。
ひめいぴーさんありがとうございました。
プロフィール拝見させてもらいました
二匹飼われてますかね間違っていたらすいません。
二匹とも雄ですか
去勢?どうされてますか。されてますか
今のじきはあたたかくなってきたので
雄?雌もさかりじきがきたかもしれませんね
飼い主さんがイライラしてたら猫もつたわるので少し遊んであげみたらどうですか
参考になるかどうかわかりませんが
ID:UpmDZK8Ae7.
こじきさんありがとうございます??♀️
二匹ともオスです。去勢はまだです。
遊ぼうとしても、もう一匹の子しか遊ばなくて…
持っているおもちゃ全て試しても、少し振り向くくらいで遊ばないんですよね?
ありがとうございました??♀️
猫ちゃんはどんな猫飼われてますか
保護猫&ペットショップで?
明日でもよかったら家〜近い動物病院へ電話して?去勢の予約されてみたらどうですか
去勢の代金は病院によっては値段がちがうので
10代と記入されてますが家族と住まれてるんですか。色々聞いてすいません
ひも?け〜は猫が食べる猫がいるので?きよつけてあげてください
ID:Y6Q4Scbubpw
返事が遅くなってしまいすみません。
保護猫の子を飼っています。
今日去勢手術する事になりました。
こじきさん、色々ありがとうございました!
てんどんまんさん初めまして!
失礼ながらご挨拶省略させて頂きますね。
4月5月はちょうど猫にとっての発情期。
なかには発情期が年4回もある子も居ます。
発情期だけならともかく、その発情期に他のオスが近くにいれば『にゃ~にゃ~』叫ぶは当たり前。
発情期なのにメスも居なけりゃ逆にライバルと成りうるオスの存在、、、。
放っておけば流血沙汰になりかねません。
発情期は猫にとっての命取り。
自分の身体を持て余して鳴いているんです。そのストレスは相当なもの。寿命を縮めてしまいます。
ずっと一緒に居たいなら去勢手術してあげて下さい。
ID:NkJCQeSqqu2
返事が遅くなってしまいすみません。
今日去勢手術をする事になりました。
自分自身の無責任さで、ストレスを掛けてしまって凄く申し訳ない気持ちで沢山です。
長く一緒に過ごせる様、きちんと責任感を持っていきたいと思います。
めすねこちゃとらさん、ありがとうございました。
朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。
2
0
0
2
0
0
4
2
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。