いちごおばさん
91 /
4
こんにちは。
口臭が気になるとのこと。最近では消臭関連商品を多く見かけますが、消臭よりも原因を突き止めたいですね。
加齢とともに歯茎も弱ってきますので、歯周病もしくは予備軍かもしれません。動物病院で歯垢チャックして歯石を取ってもらったり、歯磨きなどを試してみてはいかがでしょうか。歯磨き粉をつけなくても乳児用のブラシなどでブラッシングをしてあげると、随分違います。
また、口臭がアンモニア系の臭いが混じっていたりする場合は、内臓疾患の可能性もあります。
単に臭いといって消臭するよりも、なぜ臭いのか確認して、それにそった対処法をした方がいいと思います。
生活しているとどうしても発生しやすい匂いの問題。猫の粗相による匂いであったり、口臭やお尻まわりのにおいが気になる場合もあります。猫自体の問題として悩んでいる場合や、匂いそのものを消すためにどう対処すればいいのか質問したい場合はこちらから質問してみてください。また、口臭から病気を疑う場合もありますので、病気・ケガカテゴリも参考にしてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。