abcdefgh
103 / 0
うちの子も丁度3~4ヶ月で噛み噛みしたい年頃です。この年頃は永久歯が生えてくる頃なので、ある程度の噛み付きはしょうがないかぁ、とも思いますが、度を超すと困りますよね。
とりあえず実践している方法は、
1.噛んできたら、とりあえず噛んでもいいおもちゃで気をそらす。
2.それでも手足に噛み付いてくるようなら、「だめ!」「痛い痛い!」「ノー!」「シューッ!」など強く言って、軽く痛がる程度に抱きしめる(いつも同じ言葉・調子でやる)。
3.その後は別の部屋に行くなどして、しばらく構ってあげない。
噛むと遊んでくれる、と思われかねないかなぁとも思うのですが、一応これで噛んでくるときの強さ加減を分かってくれてきているようではあります。
まだ完全に成功しているとは言えないのですが、ご参考まで。
こんにちは♪私も何匹か拾って里親さんに出したり、自分で飼い始めたり子猫たんの面倒は経験がありますが、歯が生え変わる頃は痒いようで、カミカミしたがりますよね(^^)ですが私はみんな直す事ができました!!イエーイ!!方法は簡単です♪噛まれたら、噛み返す!!(笑)
噛まれたら耳を噛んでやるのです。しかもちょっと痛がる位まで。
うちでは「キャピ」と泣くまで噛んでいます。
すると噛まれたら痛いと学習するのか、カミカミは治まりましたよ♪
一生懸命おもちゃで噛むようになりました(^^)
現在我が家に2匹、私が拾って親戚、お友達に里親さんになって頂いた子が7匹、全員カミカミはしません♪良かったら試してみて下さい♪こんな自身たっぷりで言っていますが、直らなかったら、本当にごめんなさい!!!!!
ほんとに子猫の時はうちのレミーもよく噛んで大変でした。
寝不足になるし、手は傷だらけ。子猫の牙は尖がって痛いですよね。
でも、絶対にネコを叩いたりしたらだめです。よけいに興奮しますからね。
噛んだ時には手を動かさず、水を少しかけたり、嫌なにおいをかがせたりするとだんだん噛まないようになると思います。おもちゃで気をそらすのもいいですね。
後、後ろ足をつかむといいとも言われますが、やはり、子猫のときは皆さんも経験があることですから、もう少し大きくなるまで待ってあげてもいいと思いますよ。
うちのレミーはあまりそういうしつけをしていなく大きくなってからもよく噛んできましたが、去勢をしてからおねだりの時以外噛まなくなりましたよ。
うちの子もすごかったです。生後一ヶ月で拾ってきたのですが
凶暴でとにかくよく噛む。おはよーガブッ、お腹減ったーガブッ、遊んでーガブッ。とにかく挨拶代わりに噛んでました。おかげで両手とも傷だらけ・・・
何をやっても無駄とわかりひたすら防御しました。遊んであげるときは軍手二枚重ねでしたね。靴下も厚手を二枚はいていました。小さいから爪が細くて軍手に突き刺さるんですよね。
今、10ヶ月になりましたけど大分大人しくなりましたよ。今はこっちがよっぽどちょっかい出さない限りは噛んできません。
小さいときは我慢と防御、あとは時が解決してくれます。
猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。
1
0
2
1
1
3
7
3
5