猫に関する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「フード」 569件
解決
回答

5

餌の回数について質問があります。

推定6ヶ月の野良猫ちゃんを2日前に保護しました。明日からは私はフルタイムで仕事に出る為、昼間に餌を与える事ができません。まだ6ヶ月であれば数回に分けた方がいいのでしょうが朝と夕方以降しか与えられません。フルタイムや共働きなど昼間餌を与えることが難しい人はどのよ...

飼い方・しつけ » フード

風タロ
風タロ - 2023/11/11
837
締切
回答

1

先住猫へのしつこい絡み

突然、生後1か月の子猫メスを保護してそのまま1か月。生後2か月ちょっとになった子猫が先住猫6才にしつこい絡みをしてます。 見つけたら飛びかかる、蹴る。やり返されてもさらに攻撃。小さな身体でぶっ飛ばされてもやり返す。ストーカー行為。 とうとう先住さんが謎の咳...

飼い方・しつけ » フード

しろいさん
しろいさん - 2023/11/08
1722
締切
回答

1

一気食いの仔とちょこちょこ食いの仔

カリカリを出したら一気に全部食べてしまう仔と、ちょっとずつ好きな時に食べる仔のご飯はどのようにしたらいいですか? 初めての2匹飼いで、食べ方が全く異なるのでどうしたらよいか悩ましいところです。 新しく来た仔はまだケージ生活なので、今は大丈夫なんです...

飼い方・しつけ » フード

gatto
gatto - 2023/09/24
419
締切
回答

2

どうしても哺乳瓶から卒業できません

子猫2匹を1か月前から拾ったのですが、片方の子猫が哺乳瓶から卒業してくれなくて困っています。 哺乳瓶の乳首が吸われすぎてとても短くなりました。ちぎれた分吸いづらくなり、口周りびちゃびちゃで飛び散りまくりで哺乳瓶で与えるのも一苦労です。 お皿を目の前に置いた...

飼い方・しつけ » フード

まおまおまお
まおまおまお - 2023/09/21
800
締切
回答

1

猫が喧嘩

以前にも相談した12歳のシニア猫と子猫の関係で、シニア猫が調子の良い日は部屋の隅に分かれて二匹でいることもあったのですが、今ではシニア猫が完全に威嚇し追いかけ回し、手が出ることもあります。 私が不在の際、かなり一度威嚇をした際に同居の私の父が先住猫を叱ってし...

飼い方・しつけ » フード

やたかはら
やたかはら - 2023/09/13
349
締切
回答

4

かつおぶし

飽きたのか元々好きではないのか分かりませんがカリカリを少ししか食べません。 かつおぶし(猫用)をふりかけると食べてくれます。 かつおぶしは与えすぎると良くないらしいのですが、猫用でもあまりよくないのでしょうか?

飼い方・しつけ » フード

蒸しパン
蒸しパン - 2023/09/12
633
解決
回答

3

猫のトイレ

ご近所のおばあさんが育児放棄している猫を見るに見兼ねて保護しました。初めて猫を飼い今でも私が引き受けて良かったのか、、。家に来て3週目の雄で再来週去勢手術の予定です。だいたい1歳位だと思います。 基本二階建てのゲージに居ますが最近慣れてきたので色々な部屋...

飼い方・しつけ » フード

グチミ
グチミ - 2023/08/09
497
締切
回答

5

好き嫌い

猫達のご飯について皆さんに質問です。 猫の好き嫌いが本当に酷く、食べるまで放置するしかない状況です。(もちろん悪くなってしまうので定期的に下げます) 温めてもふやかしても、パウチや缶詰に混ぜても食べません。ドライフードが気に入らないのかと思い、いろ...

飼い方・しつけ » フード

猫山猫
猫山猫 - 2023/08/04
2132
締切
回答

4

大型洋ネコ?に必要な広さ

初めまして。犬しか飼育したことのない完全なる初心者です。要領を得ない事を書いておりましたらすみません。 ・教えていただきたい事 おそらく1歳未満、現時点で4.5kgの長毛ネコを飼育するのに必要な広さ ・経緯 先日幼稚園からの親友が理不尽な事故で...

飼い方・しつけ » フード

犬派の初心者
犬派の初心者 - 2023/07/25
641
締切
回答

2

先住猫と保護猫の仲について

12歳の高齢猫がいます、足腰も元気な猫で、生まれてすぐ私達が保護したために猫と触れ合う期間がありませんでした。 最近になって二ヶ月(現在5ヶ月)の病気の仔猫を保護し、飼うこととなったのですがなかなか病気のため触れ合うことができず、少し経ってから合わせたのです...

飼い方・しつけ » フード

やたかはら
やたかはら - 2023/07/07
603
締切
回答

6

保護猫 大きな鳴き声に困ってます

保護猫をお迎えしてから一ヶ月が経ちました。 メス、推定2歳、元野良、三毛猫、去勢済みです。 この子の鳴き声に困ってます。 我が家に来てから夜泣きがひどかったのですが、最近は昼間もすごく大きな声で叫んでます。 (逆に夜は落ち着いてきて、人間も寝れるよ...

飼い方・しつけ » フード

shirochakome
shirochakome - 2023/07/04
7856
締切
回答

4

自動給餌器について

保護猫をお迎え当初から自動給餌器を使用するのはよくないでしょうか。 保護猫をお迎えする予定で、仕事で留守の間にも小分けにご飯をあげられるよう自動給餌器を購入しました。 お迎え予定の猫ちゃん(4,5ヶ月)が人馴れしておらず臆病な性格のようで、人に慣れても...

飼い方・しつけ » フード

ma.natsu
ma.natsu - 2023/06/08
1326
締切
回答

2

多頭飼い、部屋を別にすることについて

今度、初めての多頭飼いをする予定です。 先住猫は3歳の女の子です。 新しくお迎えする猫は1ヶ月の女の子の赤ちゃんです。 家は二階建てで部屋は全部で7部屋あるのですが、引き戸以外のドアノブがあるドアの部屋は2階に3部屋あるだけです。 リビングでいきなり過...

飼い方・しつけ » フード

しょこのすけ
しょこのすけ - 2023/05/24
663
締切
回答

2

猫の気持ちがわからない、、、

母がマンチカン、父がブリショの生後4ヶ月の子を飼い始めて1ヶ月になります。一人暮らし3LDKなのですが、寝るときに全部屋ドアを開けっぱなしにしておくとリビングのソファの下に隠れてしまいます。逆に抱っこしに迎えに行って寝室まで連れてきてドアをしめてるとベッドで一...

飼い方・しつけ » フード

にょわ
にょわ - 2023/05/19
817
締切
回答

1

新入りと先住猫について

保護猫10ヶ月をお迎えして2ヶ月が経ちました。 その子がものすごく甘えん坊で寂しがりやさん、家にいる間はどこにでもついて周り、ソファに居ればお腹の上、眠るときは首元で腕枕〜の筋金入りの甘えん坊です。 元々多頭飼いを考えていたのでそろそろ一緒に遊べるお仲間を...

飼い方・しつけ » フード

富美男
富美男 - 2023/05/15
1053
締切
回答

4

総合栄養食の与え方について。

猫のフードについてです。 現在生後8ヶ月になる子猫を飼っています。 ダラダラ食いをする子なのでフードを1日3回に分け、 ●オリジンのキトゥン…2/3 ●フィーラインナチュラル(水で戻したもの)…1/3 で与えています。(フィーラインの方を先に...

飼い方・しつけ » フード

ねこころり
ねこころり - 2023/05/13
725
締切
回答

1

13歳シニア猫の便秘

初めまして 13歳のシニア猫のことなんですが 穀物フリーのカリカリしか与えてないからか 便をする時が辛そうで出ても量が少なく硬いです。 ウェットフードも定期的に与えた方がいいですか? おすすめのウェットなどありますか? 室内飼いなので猫草も与えてま...

飼い方・しつけ » フード

なにゃにゃん738
なにゃにゃん738 - 2023/04/22
505
締切
回答

6

4ヶ月の猫ちゃん

4ヶ月の猫ちゃんをお迎えする際は、週に4日仕事で8時間誰も家に居ない時間があるのですが猫ちゃんだけにして仕事に出掛けても大丈夫なものでしょうか?

飼い方・しつけ » フード

ゆりねこねこ
ゆりねこねこ(退会) - 2023/03/21
977
締切
回答

1

甘えてる的に、威嚇

先住猫(5歳メス猫)が2か月前に来た新猫(9ヶ月)のメス猫に、威嚇します 普段近くにいるときは、知らん顔をしたり、あまり威嚇しません。私達が、先住猫をナデナデしたり、甘えさせてるとき、新入りに見られたり、 前にいると、威嚇します 猫だけのときより、人間が...

飼い方・しつけ » フード

トトトラ
トトトラ - 2023/02/21
414
締切
回答

3

トライアル中猫ちゃんについて

トライアル2日目の猫ちゃんがいます。初めて猫を飼うのですが、いくつか不安なことがあるので答えていただけたら嬉しいです😥 ①まず今朝ご飯をあげようとした時にケージから脱走してキャリーに入り、そこでトイレをしてそれ以降全くトイレしてないです。トイレはケージの...

飼い方・しつけ » フード

ナッツミ
ナッツミ - 2023/02/18
1871

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん410
    回答数305
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る