猫に関する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「噛み癖&ひっかき」 217件
締切
回答

9

構いすぎだったんでしょうか?

私はこのネコジルシで当時子猫(3ヶ月)の里親になり2年になりますがその子は未だに懐かず逃げたりして性格はやはり獣医さんが仰ってた様に変わりました。 子猫の頃は抱かれてたのに大きくなったら抱っこが嫌いになり抱こうとしただけで逃げたりしてすごく嫌がります。 ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

にゃんこ不足
にゃんこ不足 - 2020/07/12
2990
締切
回答

2

譲渡でおうちに来て2日目です!

初めまして! 昨日1歳のオス猫ちゃんを譲渡していただき、2日目になります! 人懐っこい猫なのでゲージからはすぐ出てきましたが、なれない部屋なのでまだウロウロ、ニャーニャー言っています。 噛みグセがあると聞いていましたが前に実家で飼っていた猫も爪を切る時な...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

うめちい
うめちい - 2020/07/03
903
締切
回答

1

子猫がすぐ噛みます

もう少しで生後2月になる子猫を飼っています。 家族には懐いてくれていると思うのですが、ちょっとでも撫でたりすると、すぐ噛み付いてきます。本気ではなくまだ、痛っというくらいですが、本当にコードや布団、歩いていたら足に噛み付いたりしてきます。撫でたり一緒に戯れた...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

まっちゃん811
まっちゃん811 - 2020/07/01
603
締切
回答

3

10ヶ月のオス猫の噛みつき癖

元野良猫と言うより、少しだけ飼われいまして、スーパーの買い物に行く途中のガードレールの下の草村から 声だけがして、買い物の帰りに見たら、ガードレールの下にちょこんと座っていました。 その時はまだ3か月でした。オスを3ヶ月でお迎えしたのですが、多分去勢してい...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

神無月 青
神無月 青 - 2020/06/10
844
解決
回答

4

壁のガリガリ

シニア猫達を飼っています。 爪とぎを廊下に多めに設置しています。 あとキャットタワーも部屋に置いてますが 廊下とキャットタワーの縄にちゃんと爪とぎをしてくれますが 壁でもガリガリと皆してしまいます。 縦型爪とぎも設置した事はありますが 効果なしでし...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

なにゃにゃん738
なにゃにゃん738 - 2020/04/21
627
締切
回答

2

保護猫姉妹9ヶ月 ウールサッキング?

生後2ヶ月頃、知り合いから保護猫姉妹を譲り受け、室内飼いしています。現在は生後9ヶ月くらい(猫を飼うのは初めてです) 来た当初から性格が正反対でした。 Aは人懐っこい、Bは近寄ると逃げる懐かない猫。 夜中の運動会も悩みですが、それ以上にBの行動に悩んでい...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

momo_hana
momo_hana - 2020/03/12
1170
解決
回答

4

猫が突然噛んできます

タイトルの通りです。 生後10ヶ月男の子なのですが、ここ最近突然の前触れなく噛んでくることが多くなりました。昨日噛まれたところが腫れていて、仕事終わりにすぐ皮膚科に行って応急手当てをして頂きました。今は処方箋で痛みもそんなになく、普通に過ごしてます。 ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

めちゅ
めちゅ - 2020/02/26
1193
解決
回答

2

猫と遊ぶ時

生後位1年ほどの女の子を飼っています。その子と遊ぶ時にその子がヒートアップしてなのかじゃらしで遊んでいると、じゃらしを追う勢い余ってじゃらしを通り過ぎて、僕の膝の上で軽く爪を立てて一時的に待機してからまたじゃらしを追います。このような事は他の猫さんでも見られる...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

零崎
零崎 - 2020/02/24
483
解決
回答

2

子猫の癇癪

3ヶ月になる雄猫ですが膝の上で甘えていたと思ったら突然手を思い切り噛んできてダメと怒ると声を出して尚更噛んできます。首もとも押さえてダメとも言ってるけど尚更興奮します。立ち上がると今度は足を思い切り噛んできて離れません。手も足も傷だらけです。 これは癇癪持ち...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2020/01/27
3013
締切
回答

1

噛む理由

よく質問をさせていただき助かってます。 今回もお気づきの点があれば教えて下さい。 11/23からオス現在生後4ヶ月が 家に迎えました。 1匹で保護されたから噛み癖がひどく 1ヶ月が経過してもともと2匹欲しかったので 噛み癖も治ると思い、 12...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

トンベリ
トンベリ - 2020/01/17
571
解決
回答

1

電気のコードをかじって困ります

4ヵ月になるアメリカンショートヘアの男の子です。 部屋の電気のコードをかじって困ります。 辞めさせる方法はありませんか? アドバイスよろしくお願い致します。

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

スイートキャッツ
710
締切
回答

4

噛み癖がだんだん酷くなってきました

生後4ヶ月の女の子です 1ヶ月半でお迎えしました。 ケージから外に出すととにかく 動き回り落ち着きがなく、なで なでや一緒に遊んだりはできず、 それはこの子の性格だから仕方 ないのかな…と思っていました。 お迎えした頃から手に噛みつく ことが多...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ZOZOマリン
ZOZOマリン - 2019/12/16
1390
解決
回答

1

はじめましての質問です。

我が家にいるノルウェージャンフォレストキャット(2年8ヶ月齢 メス 避妊済)のお手入れについて質問です。 元々、気難し屋で身体を触られることを好まない子なのですが、折角の長毛猫さんですし、フワフワに仕上げてやりたいのですが、カラータイマーでも着いているの...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

jt
jt - 2019/12/10
593
解決
回答

2

唇を噛まれます

生後10ヶ月程になる女の子の猫ちゃんなんですが、ここ1〜2ヶ月程前から執拗に口周りや口の中、鼻周りを舐めてきて、時に噛んできます。 元々舐め癖のある子で、最近特に頻度が増えてきました。 今までは血が出る程ではなかったので甘噛みと思っていたのですが、先日つい...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

yama@
yama@ - 2019/12/08
1324
締切
回答

1

光に反応して壁に登る対策

こんにちは。 5ヶ月のメスの猫を飼っています。 カーテンを遮光カーテンに変えてから、朝に光が差し込んで壁に反射するようになり、その光に反応してうちの猫ちゃんは壁をかけのぼるのですが その壁が丁度ベッドに面している壁で、かけのぼったあとに、寝ている...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

あいあいあい
あいあいあい - 2019/11/21
659
締切
回答

4

噛みつき

生後2ヶ月ほどの子猫を拾い一月が経ちました。 噛みぐせがひどくこの先が心配です。どうしたらやめさせることができるでしょうか?

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

シフォン5
シフォン5 - 2019/11/16
686
締切
回答

1

オススメの爪研ぎカバーを教えてください。

うちの猫は、とにかくなんでも齧る・舐めるのが大好きです。 特に段ボールとビニールを齧るのがたまらないらしく、誤飲が怖いので猫から隠しております。 でも、爪研ぎは段ボール製以外のではやらないので段ボール製を置いているのですが、これも齧り、噛みちぎり始めてしま...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

いがさつ
いがさつ - 2019/10/31
475
解決
回答

2

人の手に慣らす方法

初めて利用させていただきます。 9月初めに勤務先に野良子猫が迷いこんで、その子を捕まえるのに2度失敗し、私も一度噛まれてしまい、その後社長も噛まれましたが3回目でやっと捕まえ、その日のうちに病院へ連れて行きました。 3か月になる女の子との事。まだ子猫なので...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

月花ママ
月花ママ - 2019/09/16
763
締切
回答

2

保護猫の遊び方・撫で方について教えてください

野良猫のママが産み、地域猫として一年間くらい過ごたあとに、保護された女の子を譲渡してもらいました。 1ヶ月半くらい経ち、おかげさまで、だいぶ慣れてくつろいだ表情になりました。 ストレス発散になればと思い、毎晩一時間くらい全力で走ったりジャンプしたり...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

黒あん
黒あん - 2019/08/30
581
解決
回答

5

噛み癖はなおるのでしょうか。

はじめまして。 保護猫ちゃん(キジトラ雄・去勢済)を飼い始めて1年経ちました。 今1歳4か月頃です。 元々噛み癖があった子ですが、ここ数日、やたらと噛まれるので辛いです。 普段餌やトイレのお世話をしているのは私で、主人や子供達に比べると接する時間は...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

J子
J子 - 2019/08/25
1826

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん410
    回答数305
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る