猫に関する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「噛み癖&ひっかき」 217件
締切
回答

3

同居人だけに

はじめまして ご相談したいことがあります。 飼い始めて6ヶ月たつオスの子猫を飼っています ただ不思議なことに わたしの言うことや きちんと怒ったりすると噛んできたり 引っかいてこなかったり脱走しないのですが もう一人の同居人には 噛んだり引...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

リプトン
リプトン - 2013/10/11
582
解決
回答

4

配線コード

猫を飼い始めて約四か月になりますが猫がまだ生後半年と三か月なので家の中にある配線を噛み噛みして銅線が剥き出しになる状態が多くて困ってます(^_^.) 子猫達が怪我をしてしまってからでは遅いのでどうしたらいいのか良いアドバイスがあればと思い書き込みしてみま...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

mokamokamoka
mokamokamoka - 2013/09/29
2398
締切
回答

2

家にいる猫ちゃんが、、、

初めまして、 1ヶ月前にきた、子猫が、ひっかきやろうで、ずっと、ひっかいてきます つめとぎも買ったのですが、してくれません!(またたびもつけました) どうすれば、猫ちゃんがひっかかなくなり(ひっかきにくくなり)ますか?? そして...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

まゆゆん
まゆゆん(退会) - 2013/09/15
437
解決
回答

2

急に始まった噛み癖

ここ4日程、深夜2時頃になるとウニャウニャ言いながら私の腕に噛み付いてきます。血が出る事はないですし、爪も立てませんがかなり痛いです。横に寝ている同居人は無視、何故か私の腕だけです。 以前発情した時も手首を噛み、腕にマウントしてきた事がありました。猫は二歳の...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

suguri.
suguri.(退会) - 2013/08/06
913
締切
回答

3

噛まれることについて

うちにはもう時期2歳になるアメショ(♂・去勢済み)の鼓太郎がいます。この仔は私の腕や足を見ると獲物と思いすぐに噛みついてきます。 私が床に座っているとかならず左側に来てオヤツがほしいがために最初は前足で背中などチョイチョイ、アピールしてきます。ですが、ずっと無...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ポニポニ
ポニポニ - 2013/04/24
537
締切
回答

2

やきもちなのでしょうか?

うちにはオスのこたろうとメスのふうちゃん、二匹かってます。 こたろうは四ヶ月ほどでふうちゃんは五ヶ月ほどの子猫です。 一ヶ月前ふうが避妊手術したのに最近大声で鳴きます しまいには二日前、膝にのせてたら今までかまなか...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

こたちん
こたちん - 2012/12/17
292
締切
回答

1

噛み癖・夜中に起こす

毎日夜中に起こされます。起きるまで鳴いて噛みます。 起きてしまえば満足し大人しくなります。 どうしたらやめてくれるでしょうか?

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

にゃんこ母さん
にゃんこ母さん - 2012/09/07
559
締切
回答

2

猫に良くかまれる/よく鳴く

私の猫は 今2ヶ月です 最近 腕 手 足 などを 噛まれます。 ほとんど甘噛みですが たまに強く噛んでくるときも あります。 何ででしょうか? 噛み癖を直したいのですが どうしたらいいですか? それと、最近猫が「ニャーニャー」と良く鳴...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

なおっぴ
なおっぴ - 2012/08/28
275
締切
回答

3

困ってます

一歳になるオス猫なのですが、クロッカスをかじり壊してしまいます。いつも、朝起きると玄関にあるはずのクロッカスがリビングに無残な形で転がっています。扉の中に入れておいてもそこから器用に取り出してしまいます。いつも履くものなので、複雑な所には置けません。もう、何足...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

nyankuro
nyankuro - 2012/08/14
418
締切
回答

4

壁に向かってジャンプする

どなたかアドバイスお願いします。 うちのゆず(3ケ月メス、MIX)は、1週間ほど前から 壁に突進してジャンプするようになりました。 壁の上方が気になるようです。 ホコリとか光とかを目でおってるのか、 じーっと上をみて壁にジャンプします。 ハ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

monyonyo5533
monyonyo5533(退会) - 2012/08/04
17588
締切
回答

2

カミカミがやみません!!

5月にこのサイトで里親になりました新米里親です。 3ヶ月のキジトラの♀の件でご相談します。 生後1ヶ月目で里親に成りました。 最初はあま噛みでしたが、最近は手・足かわまず激しく噛んで来ます。最初は夜ゲージに入れていたのでストレスで噛むのかとおもい家中自由...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

jakpot
jakpot - 2012/07/22
256
締切
回答

1

子猫が自分の体を噛み、心配です。

生後二ヶ月弱の子猫を保護しました。 家に来て三週間、子猫によくみられる噛み癖が激しく困っているのですが、おもちゃなどで遊んであげたり、また先住猫がいるので、じゃれて噛まれる事で痛みがわかってくれれば収まると期待してる中、つい一週間ほど前から自分の体を噛んだり...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

あおむし
あおむし - 2012/06/09
537
締切
回答

4

足を噛む

初めて質問します。7ヶ月で避妊手術済みの女の子ですが、寝ると足を噛んできます。たぶん遊んでほしいのでしょうがこっちは今から寝るという体勢なのでなかなかつきあってもあげられません。怒ると遊んでもらっていると勘違いするのか更に噛んできたりします。寝室と普段猫が過ご...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ねこneko
ねこneko - 2012/06/03
3338
締切
回答

1

噛んだり、すごいんです。

初めて、ネコを飼いました。  じゃれていると、爪をたてて、ひっかいたり、噛んできたりします。 これって、ネコのストレスとか、関係ありますか?

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

osarusann
osarusann - 2012/06/02
459
締切
回答

3

飼いはじめた猫が突然ひっかいて噛みます

5日ほど前に、ペットショップで売れ残っていた大人の猫(スコティッシュフォールド1歳)を飼い始めました。先住猫がいますので別の部屋に置いてますが、撫でたら喜んでゴロゴロと喉をならしてじゃれてきます。なのになぜか突然パニックになり、ばたばた暴れて本気でひっかいて噛...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

銀杏
銀杏 - 2012/05/20
2247
締切
回答

3

袋破り

最近、うちのハミィは袋を見つけると なんでも破ってしまうんですが どうしたらやめさせれますか?

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

yu-
yu- - 2012/03/05
1728
締切
回答

0

猫が噛み付くんです、、

初めまして、かずらと言います(^-^)家には3匹の猫と1匹の犬がいます。3匹の猫のうち最後に家に迎えた猫(メス、避妊手術済み、1歳4カ月)が再々おしっこの失敗をするのです。寝室の布団の上や、リビングの毛布の上など、、、。他の2匹の猫は失敗しません。しかも人間が...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

かずら
かずら - 2012/02/03
403
締切
回答

0

NO.1309でのお礼

わざわざカテゴリを一つ作ってしまい申し訳ありません。 ここの利用方法を良く分からず締め切りをしてしまい、 お礼を書けませんでした。 ちなみに我が家のモモちゃんは噛み付いてくる時は 噛み付き→後ろ足蹴り→逃げる を速攻でやるので 噛み付いた...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

鉄犬
鉄犬 - 2012/01/30
158
締切
回答

5

猫のしつけについて教えてください

我が家の愛猫 モモちゃん(ロシアンブルー ♀ 生後5ヶ月 ペットショップにて生後2ヶ月目で購入)ですが、 ゴロゴロ言っている時に撫でていると突然思いっきり噛み付いてきます。 おかげで手が傷だらけです(笑) 自分は猫を飼うのは初めてなのですが、 猫は...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

鉄犬
鉄犬 - 2012/01/28
744
締切
回答

1

転嫁攻撃について

転嫁攻撃のある猫について悩んでいます。今は猫を出すことができないので、動物病院に相談したくても、ゲージから猫を出すのが危険なので動物病院に連れていけません。転嫁攻撃について詳しい人や、実際経験したことがある人は、どのようにして飼っているのか、どうしたら普通に飼...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ロシアン
ロシアン - 2012/01/22
470

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん410
    回答数307
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る