猫に関する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「威嚇&喧嘩」 223件
解決
回答

3

新入り猫(6ヶ月♀)が先住猫(9歳♀)にとびかかる

先住猫♀9歳 新入り猫♀6ヶ月 新入りが我が家にきてから4ヶ月経ちます。 相変わらず一緒に寝たり毛繕いし合うこともなく(たまに先住が舐め逃げするくらい)寒くなれば一緒に寝るようになるかな?と思ってましたが毛布の場所取り合戦するだけです。 ごはん...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ごはんですよ。
ごはんですよ。(退会) - 2015/11/11
12182
解決
回答

1

拾った子猫が先住猫と日に日に険悪に

6歳の猫を三匹(雄1、雌2)完全室内飼いにしています。 生後2か月から一緒なので仲が良かったのですが、ボス雌1匹が3歳頃から他2匹を威嚇したり追いかけたりするようになりました。他2匹がおだやかな性格なので、ボス雌の機嫌が悪いとサッとかわしケンカにはなりません...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

エリザぺす
エリザぺす - 2015/11/10
778
締切
回答

2

先住猫が噛み付く

3日前から2ヶ月くらいの子猫(♂)を飼っています。 我が家には8ヶ月(♂)去勢済みの先住猫がいるんですが、、 3日目になりやっと威嚇もしなくなり、ニャオニャオ鳴くので少しだけゲージから出してみました。そしたら先住猫が追いかけ回し、上にから押さえつけて首を噛...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

みや38
みや38 - 2015/11/07
19897
解決
回答

5

親猫の攻撃で部屋に入れない。。のと恐怖心が出てしまった。

こんにちは 以前も質問させていただいたのですが、現在6畳くらいの部屋に、親猫と子猫2匹を入れて、人なれするよう頑張ってるんですが、一ヶ月経って、子猫が親から離れることが多々あり、親猫は部屋の扉の左側の机の下に隠れていて、机は扉と平行にあるため入ろうとすると親猫...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

inumosuki
inumosuki - 2015/09/25
1027
解決
回答

2

先住猫(9歳♀)と新入り子猫(5ヶ月♀)に仲良くなって欲しい。

初めて質問させていただきます。 一人暮らしで9歳の猫♀を飼っています。 縁あって7月上旬に当時3ヶ月(現在5ヶ月)の子猫♀を迎えました。 …が、2匹の仲がなかなか進展しません。 9歳の子はずっと1匹で過ごしていたので他の猫とはあまり接触が無く(7歳...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ごはんですよ。
ごはんですよ。(退会) - 2015/09/04
3346
締切
回答

3

急に仲が悪くなりました。

意見を聞かせてください。 オス11歳、メス8歳、メス7歳の猫を飼っていました。 去年の夏、オスの子猫を迎えました。 すごく仲良しなわけではありませんでしたが、 ケンカもなく過ごしていました。 先月、オス11歳の子が亡くなったしまったのです...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

玲さん
玲さん - 2015/08/08
332
締切
回答

1

かわいそうな先住

4か月ほど前にも相談させていただいたものです。 その節はありがとうございました。 引きこもりの懐かない新入り(1歳メス)が来てもうすぐ4か月。 最近ようやく隔離部屋(といってもドアはオープン)から頻繁に出てきて、 家じゅうをちょろちょろするようにな...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

bbsilver
bbsilver - 2015/06/11
783
解決
回答

2

野良猫の母子猫について

野良猫が家に住み着いて半年、避妊できず捕まえられない間に3匹子猫を生んでしまいました。 その後すぐなんとか母猫を捕まえ、避妊できたのですが、生後3週間辺りで他の猫に狙われ、引っ越しする所を発見したので子猫は保護しましたが、母猫は人に慣れておらず暴れまくり、子...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

愛娘メロン
愛娘メロン - 2015/06/11
385
締切
回答

0

やたらとちょっかいを出す

我が家では7才のロシアンブルー(メス)と7才のアメリカンショートヘア(オス)、そして2才のスコティッシュフォールド(メス)を飼っています。全て避妊と去勢はされています。 このスコティッシュが人間にはとてもフレンドリーな猫なんですが、何故かロシアンブルーにだけ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

pokonyan57
pokonyan57 - 2015/05/24
236
解決
回答

4

先住猫ちゃんとの相性について

Q&Aには初めて投稿させて頂きます。 3月に保護したメスの猫(推定2歳位、妊娠中→手術済、キジ)に里親さんが見つかり、4月の頭に引き取られていきました。 里親さん宅は一戸建て、小学生のお子さんのいるご家庭です。完全室内飼いです。 そこには今年1月に引き取...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

mayazo
mayazo - 2015/05/07
785
解決
回答

3

実家の父を猫が怖がった

今日実家の父と母がきました。 2匹猫がいるのですが、父たちが来たときは、2匹とも炬燵の中にいたのですが、まず母が猫を見たいと言って、中をのぞき、次に父が中をのぞきました。 それでやめればいいのもを、1時間ほど話をしていたのですが、その間も炬燵の中に...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ノリピー
ノリピー - 2015/03/29
964
解決
回答

1

先住猫と保護にゃんこ

1年前に元野良を引き取って仲良くなりました。 今は1才6ヶ月です。 先月娘がトリモチの付いたにゃんこ5ヶ月を連れて帰ってきました。 今保護にゃんこは娘の部屋で過ごしています。 最初の2週間は全くあわせていません。保護にゃんこと先住猫はガラス越しで1...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

Kerori
Kerori - 2014/12/23
481
解決
回答

2

姉妹ネコの相性

少し困ったことになっているのでご相談したいです。 今年の春にこちらのサイトで姉妹のネコ2匹の里親となりました。 はじめはネコ社会で仲良く生活していましたが、大きくなるにつれて人とのかかわりあいが増えて少しずつお互いライバル意識が芽生え始め相手よりも ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

amycrotty
amycrotty - 2014/11/12
6850
解決
回答

3

保護子猫同士の相性

こんにちわ。質問させて下さい。 9月と10月、立て続けに子猫を保護致しました。 どちらも男の子で①が現在生後4か月になる手前で骨折のため保護 ②が生後2~3ヶ月で人通りの多い場所に迷い込み、酷いパニックを起こしていたので保護。 ①が入院長かったので大体...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ののばば
ののばば - 2014/11/09
984
解決
回答

4

先住犬との生活

うちには噛みつき犬のチワワがいます。 家族以外だれにでも噛みつきます。 もちろん一緒に生活してるダックス以外の動物にも… 子猫を飼い始めて4カ月が過ぎ体重も3Kg超えたので、そろそろチワワに会わせてみようかと思ってるのですが、猫の姿を見ただけで食いつかん...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

いち太
いち太 - 2014/09/22
7154
解決
回答

2

先住猫と新入り子猫について

初めまして。相談させてください。 我が家には3匹の猫ちゃんがいます。 10歳の男の子・8歳の女の子・6歳の女の子です。 6歳の女の子はうちで生まれました。ここまでが前提です。 今月の頭に生後2か月の子猫を保護しました。 病院へ連れて行き、今はケー...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

玲さん
玲さん - 2014/09/15
621
解決
回答

3

猫がなかなか仲良くならない

3週間ほど前、ボランティアで猫を1匹預かることになり 先住猫と新入りで一緒に暮らすこととなりました。 が、3週間ほどたってもなかなか仲良くなってくれません。 慣れさせるために 1週間めは隔離、新入りをケージに入れて会わせました。 2週間めは我が家は3...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

おもちくわ
おもちくわ - 2014/08/18
7235
解決
回答

1

多頭飼い

一週間前に二匹目の猫が来ました。新しい猫は3ヶ月位で、先住猫は来月1歳です。最初はお互いフーシャー言ってましたが、最近は先住猫が新入りを追いかけまくり、猫パンチを仕掛けています。先住猫はもうフーシャー言って無いのですが、新入りはフーシャー言ってます。 私...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

るうか
るうか(退会) - 2014/07/25
756
解決
回答

4

2匹目の猫ちゃんについて

新しい猫ちゃんがやってきました。10ヶ月♀雑種の猫です。家には4歳♂雑種のねこちゃんがいるのですが、二匹をどう対面させるべきか、迷っています。元々いた猫ちゃんは寂しがり屋で甘えん坊で家族は父親以外にはとても懐いています。父とは数年一緒に暮らしてはいるもののなか...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

じゅ
じゅ - 2014/06/22
1409
締切
回答

1

あたしの家には2匹の双子の猫がいます。

あたしの家には双子のメス猫がいます。 名前がとらとるいと名付けてます 両方とも一歳と三ヶ月?くらいです とらは肺に水がたまって体が弱いです それが原因で、避妊手術をできませんでした。 一方、るいは避妊手術ができました。 そのため、とらの...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ちゃおたん
ちゃおたん - 2014/05/21
218

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん410
    回答数305
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る