るな@ちい
43 / 0
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
3
7歳のオス猫(肥満気味6kgほど)なんですが約1か月前から血尿・頻尿が治りません。 病院でレントゲンと尿検査して膀胱炎と診断されバイトリルとオンシオールという薬を1週間分出されて様子を見ていました。 少し良くなり再度病院へ行きもう一週間ほど薬を続けた後、尿...
4
元野良出身推定10歳雑種のオス猫なのですが、ここのところ元気がなくご飯を拒否する様になった為、病院で診てもらったところ腎臓病ステージ4と診断されました。(幼少期に何かあったのかとても小柄な子で、うちにメスの子がいるのですが、その子より成猫になってもひとまわり程...
1
はじめまして。いつも皆さんの質問や回答を読み、参考にさせてもらっています。今回、猫に詳しい皆さんの考えが聞きたく、質問しました。 うちの猫が昨年の9月頃から月に二、三回ピンクのおしっこをするようになりました。今年の1月の終わりに病院に連れて行ったところ、ス...
2
たびたびの質問すみません、腎不全末期の猫 昨日は嘔吐もなく落ち着いているのですが、自宅での皮下輸液を痛がります、 針を刺すのは大丈夫なのですが、点滴の液を入れ始めると唸り嫌がります、何が原因でしょうか?痛みがあるのでしょうか? 皮膚がつまめないほど脱水し...
3
0
1
ずっと尿路結石の気があって医師にロイヤルカナンのエイジング7プラスを愛用していたのですが。 ph値が下がり医師推奨フード以外の維持食でもいいとの事で市販の結石ケアを使ってみたいと思っています。 皆さんおすすめの市販の結石ケアのフードを教えて頂ければと思って...
2
1
16歳 ♀ 前回ここで、呼吸困難の質問をさせて頂きました者です。 あれから1か月半、頑張っていますが・・・ 全く食べてくれなくなり 高熱、血尿、貧血等ありその他の数値も良くありません。 そこの先生は老猫のFIPではないかと。 看取り覚悟で...
2
去年10月に14歳でcre3、BUN30、SDMA16で腎不全が発覚しました。 よく水を飲む、時々おしっこの量が多かった事が気になり受診して発覚しました。 他は今までと変わりなかったのもあり、医者からはラプロスのみ処方、輸液なし、療法食と便秘フード混ぜて与...
2
うちの猫はあまり水を飲まなくて、尿検査でpHが8あり、 かかりつけ医には療養食のみで十分とロイヤルカナンの療養食を食べさせています。 しかし診断を受けてから4〜5ヶ月一向に変化がないため友人に相談してみると、猫用の粉ミルクを薄めて水分補給させてあげたらとい...
2
1歳半の去勢済み完全室内飼いのメス猫です、今年から猫を飼いだしました 一昨日くらいからおしっこの量が極端に減ってしまい、昨日、近所の評判の動物病院に 連れていきました、先生が触診してくださりおしっこも溜まってなかったため 一応、膀胱の腫れを抑える注射をし...
0
病院の先生の言う事がイマイチわからなかったのですがこれは要するにどういう事なのでしょうか?膀胱と肝臓があまり良くないというような事を言われて薬を二種類と療法食をいただいたのですが、はっきりいって良くない状態なのでしょうか?GPT/ALTというのがすごく高いです...
1
はじめまして。 今年、14歳になる雌猫が居るのですが、子宮蓄膿症と診断され、病院で手術をしました。 その際に、手術自体は成功したのですが、術後の回復がよろしくなく、腎臓が悪いことが原因だと診断されました。 その後、入院しても血液検査の結果は良くならず、お...
2
4歳4ヶ月の女の子です。慢性腎不全と診断され2ヶ月経過し、現在2日に1回の自宅点滴とラプロスで治療中です。診断当初の治療でわりとすぐに食欲も戻り元気に走り回っていたものの1週間に1度ぐらいのサイクルで食欲が低下し元気の無い日があるなと感じていました。それでも毎...
2
2
慢性腎不全を患う6歳オスを飼っています。 週一で通院し皮下補液をしてもらっていますが、 最近フローリングを走る際滑っているので、 もうすぐシニア猫の仲間入りもするので足腰の負担にならないよう今日病院へ行ったついでに足の裏の毛を刈ってもらいました。 ...
1
初めましてなのでよろしくお願いします。 うちの元野良猫ちゃんが慢性の腎不全になりずっと定期的に検査をし毎日肝臓と腎臓の薬を服薬しています。 病気が発覚しもう3年ほど検査をし薬を服薬し療法食を食べていました。 しかし,今年に入ってから食欲不振がありしばらく...
3
3歳のオス猫です。去勢手術済です。 先週の25日(木)の夜に、白い液状の物を吐いてぐったりしているので病院にて診察してもらいました。診断結果は、尿道閉塞でした。 気づいてあげるのが遅く、とても危険な状態でした。4日間の入院を経て、月曜日の夕方退院してきまし...
猫の食事が結果アルカリ寄りになってしまい、結石が出来てしまう尿石症を一度は耳にしたことはありませんか。
そこから膀胱炎になったり、尿が出なくなってしまった結果命に関わる状態になってしまう事もあるので、日頃から注意が必要です。
また、老猫は特に腎不全などに気をつけていかなければなりません。病気は栄養以外にもストレスや環境温度から病気になる事もあるので、出来るだけストレスのない環境作りを心がけましょう。