交通事故のトラネコを保護中、経過報告

5日目、になりましたね。 大丈夫、元気に生きてますよ。 この状態で生きていけるのなら 大丈夫、生きていけると思います。 ...

3時間前

16 0 0

お腹減ってるくせに、、、😭

退院後初めて!と言ってもいいくらい、きらりの『お腹減ったの!ご飯🍚!』アピールが(*^^)v にゃんスプーンがダメだと判明し...

17 0 1

トライアル。

安いしかも 税込み😆猫沙4L1200円しかも100ポイント付与😆デオシート まとめ買い。 他で買うのが 馬鹿馬鹿しくなります。{...

26 0 0

まさむねにお花が届きました🌸

まさむねを通わせていた動物病院さんから素敵なお花を頂きました🥹なんと有難い……🙏 よかったねまちゃくん、とってもき...

6時間前

31 0 4

山吹まつり〜ビタミンカラー注入!

実は先週、『劇場版 名探偵コナン』 を観に行く前、少し時間を作って 現在、松尾大社で開催中の “山吹まつり” を覗いて来たん です🚶 こちらの山吹は 関西随一と言われ、 境内を流れる一ノ井川沿いには 3000株もの山吹が群生。境内の 至るところで 黄金に輝く山吹を 観賞出来ます。 毎年 4/10〜5/5までが開催期間 なのですが、私は3年ぶりかな。 去年は4月は何やかんや忙しくて 行けず、5月の頭に何とか… と 思っていたら、あまりに早くから 気温が高くて 4月中にすっかり 枯れて お花がなくなってしまい 見れず終い‥という(~_~;) 自然のものは どうしても気候に 左右されるので、タイミングが ムズいですよね〜🥴 今年は― ちょうど良きタイミング〜👍 で 行けました( -∀・) 私、特にどれが!て事はないん ですが、黄色い花が好きです💛 ビタミンカラー✨だし、なんか 見てると元気もらえる気がして。 この時 境内の入口前、まだ桜🌸 が残っていました! 桜と山吹― ほんの短い間の共演ですね😌 では、松尾大社が誇る可憐な 山吹たち。 少しだけではありますが、 皆さまも ✴️ビタミンカラー✴️ をどうぞ〜〜〜 お天気にも恵まれ、歩いてると 暑かったけど、適度に風も吹いて 気持ち良かったです。 インバウンドも居ましたが… まだ松尾大社は 日本人が大半で すこぶる平和な雰囲気(笑) (隣駅の嵐山まで行く人が大半 でしょうから💦) せめてこの辺りくらいは この ままであってほしい🙏 “目”👀 からも栄養補給〜 ビタミン注入!(^◇^) ビタミン摂取は重要ニャ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今年の24時間テレビ、、 青山剛昌先生がチャリティー Tシャツのデザインを担当され たんですね(^_^;) 見れば、まんまコナンと少年 探偵団じゃん💦 て。。。 発表になるや否や、賛否両論 飛び交ってるみたいだけれど〜‥ (金集めに利用しないで 云々😅) 最近は24時間テレビも いろいろ 批判的な意見が出てますんでね、 私も正直 “そうきたか‥”ぐらい の感想ですが、まぁ日テレですし 頼まれれば断れないっしょ💦 青山先生だって やる以上は 考えて考えて、いろんな思いを 込めて作られたはずですから… まぁ 良いんじゃないでしょう か。。。🙄

ともママ ともママ  - 8時間前 31 1 3

トトロの誕生とダメな私(備忘録)

前回の続きです 妊婦猫くぅを保護して2日後 このお家と私にまだ慣れてないくぅが 2階の猫部屋で黒猫2匹を産んだもののお世話をせず そのまま放置して部屋の隅の段ボールに隠れていました その後新たに赤ちゃん猫2匹を産みましたが 膜に包まれたままの状態で放置して 又部屋の隅の段ボールに隠れています このままでは赤ちゃん猫の命が・・・ 私は2件隣りでお世話になってる方に この事を話しました その方は医療関係者であり 手術とかで使うような手袋をしてすぐにやって来てくれました 状況を見てすぐ お湯と布とハサミと木綿糸を用意しました 膜に包まれたままの赤ちゃんの膜をそっとはがし 胎盤と繋がったままのへその緒を木綿糸で縛って 清潔なハサミで切る ぬるま湯で絞った布で赤ちゃんの体をふき 冷たくなっていた赤ちゃんのマッサージを しながら温める それはもう必死で助けてくれました 1匹はすぐに動いてくれました 生きてる٩(๑>∀<๑)۶ ヤッタァー この子を『トトロ』と名付けました もう1匹も 弱いけど生きてる 湯たんぽで温めました 全部で4匹産まれました 私1人では何も出来ず 今のトトロとの毎日はなかったかも知れませんᐡ ߹𖥦߹ ᐡ 色んな事を想定し 妊婦猫を保護しないといけない 怖くて触れないなんて話しになりません(>人<;) そんな私が今後妊婦猫を 保護してはいけないと思い知りました その頃母猫くぅは 何もせずただ隠れていました 自分が産んだ自覚がないのでしょうか? 慣れてないお家と人間が怖くて不安で 本人もパニックなんでしょうか? ご飯を食べずに出産したため力尽きて 何も出来ないのかも・・・ カリカリにパウチそしてチュールを 置いていますが全く口にしていません 今思い返してみると胎盤が2つなかったので食べたのかな? 当時はそんな事を考える余裕もありませんでした 早く赤ちゃん達をどうにかしないと とにかく命を守りたい... くぅのおっぱいを一度あきらめ 皆んなにミルクを与え くぅの所へそっと運んで 部屋から出ました 何度か覗いたのですが くぅも赤ちゃん達もそのままの状態でした これからの事を考え すぐに部屋用のカメラを買って設置しました カメラで確認すると くぅは赤ちゃん達とは別の所にいました 季節はまだ肌寒く くぅの体温で温めてほしい そしておっぱいを与えて欲しい でも全くお世話をしてくれません 赤ちゃん猫達が居る所を決め そこに猫用ヒーターと湯たんぽを準備 そこに元気な3匹を置き 3時間おきにミルクをあげました 1匹はとても弱っているので 母猫くぅの初乳を飲ませてあげたい くぅの所へ運びました 私は一旦離れて カメラで見ていましたが やっぱり何もしてくれません(>人<;) もうくぅには期待しない 弱い子は私がミルクで育てよう ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ 他の3匹は元気だったので くぅの母性を信じて猫部屋に置き その後もカメラで様子を見ていました 3時間毎に体重を確認.....増えてない おっぱいは貰えてないので 1匹ずつミルクを与えて猫部屋へ戻す 3時間毎のミルクやりと 排泄のお世話 4匹本当に大変でした お願いくぅちゃんお世話してくれないかなぁ? その日の夜 くぅはやっとご飯を食べてくれました 何度もくぅの所へ3匹を運びました そしてやっと 舐めてくれたのです(♡ฅ́˘ฅ̀*)♡ メイとトトロだけ受け入れてくれました ٩ (๑>∀<๑) ۶ ヤッター ルナだけは 何故かくぅに受け入れてもらえませんでした(ノω・、) ルナと弱い子の2匹は私が育てようと 意を決しました 2匹を見ながら頑張ろうと誓いましたが 次の日弱い子が亡くなりました 。°(´ฅωฅ`)°。 たった2日の命でした それから10日後 所用でやむを得ず2時間家を空けることに ルナにはミルクを与え寝かしつけてから 出かけました 帰って来るとルナちゃんの息が弱い 慌てて病院に連れて行きましたが 先生に診てもらってる途中で 息を引き取りました ˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚ 私のせいだぁー 出かけなければもっと早く病院へ 連れて行けてたのに(>人<;) 涙がとまりません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 可愛いかったルナちゃん 死んでしまいました ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ メイとトトロしか生き残れない事を くぅは本能で分かっていたのかも知れません 皆んなを何度かくぅの前に連れていったのですが 最後まで弱い子とルナのお世話をすることは ありませんでした ルナちゃんごめんね くぅに受け入れてもらえなかった事 そしてダメな私のせいで 12日しか生きられなかった事 本当にゴメンなさい。°(´ฅωฅ`)°。 悲しすぎて病院からなかなか動けませんでした 泣きながら家に帰り パパに頼んで弱い子と同じお墓へ 入れてもらいました 母猫くぅがメイとトトロのお世話を するようになったのは良かったのですが 2匹を失った喪失感から 私はしばらく立ち直れませんでした くぅがすぐに初乳を与えてくれてたら・・・ もっと早くくぅを保護して 仲良くなっていれば・・・ 私にもっと知識があったら・・・ いろいろな事を後悔し続けました (T ^ T) それでもメイとトトロは 生きている 2匹が元気で良い里親様に出会えるように これからはこの子達が 幸せになる為のお手伝いを頑張ろう 頑張るしかないଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ そう心に誓いました つづく ここまで読んでいただきありがとうございます♡ 次回は 難航!?トトロとメイの里親様探し の予定です

のあたん♡ のあたん♡  - 9時間前 86 4 16

ネコの成る木も近い。

タワーに集まるフタリ。 ミリねぃちゃん、あんな所に居る。

眠眠 眠眠  - 10時間前 55 0 11

早起き出来る季節になると、早くから働きたくなるな・・

こんばんは 💖 夕べの 19:56 ヤモリン「おっ! そこに居るのは ほげちゃん🐱だな?」 麻花瑠🐱「今年 初めてだねー、嬉しいよー\(^o^)/🎵」 💖 06:05 福ちゃん😼「何だかね~え、お鼻が くすぐったいのよ~(・へ・)」 👩「アクセントになって、いいかもー(≧▽≦)」 💖 夜が明けるのが早くなってきて、5時ころ目が覚めたりする 今朝は、いぬチームと父ちゃんの散歩に、ルビィ😻と母ちゃんも加わった(^^♪ きのう挨拶したワンコとオジサンに今朝も遭遇して、話をした オジサン「ウチも猫が居るんだよ(^^♪」 👩「どんな?」 オジサン「キジトラ(^^♪」 👩「わ~あ、可愛いでしょう(*´▽`*)💖」 オジサン「えへへ、可愛い(#^.^#)🎵」 ♪ おとといは スーパーにツバメさんが居て、見てたら 知らないオジサンが話しかけてきて チョット喋った もしかして、話しかけやすい? 💖 13:51 👩「わ~あ、中から サヤ が 出てきたんだー(^^♪ 観察したのって、今年 初めてだー(^▽^;)」 💖 14:44 👩「あーー、川男かあ?( ̄д ̄)」 👩「どこで燃やすんだろう( ̄д ̄)」 💖 16:48 👩「あーー、最近 よく見かける ハチワレちゃん(=^・^=)だー・・」 👩「あっ、ブルボン🐤 ボケボケだー(^▽^;)」 💖 皆んなの父ちゃんが18時過ぎに帰ってきた 👩「今日も 川男が そこで草刈りしてて・・」 👨「草刈りしてるのは、川男か? 川男だったら、もっと巧かったような・・」 👩「えっ? いまも やってるの? じゃあ、何時間も・・」 👨「だから 下手なんだよ(^-^;」 👩「川男を褒めて どうする( ̄ー ̄)」 ♪ いま 18:53、もう流石に暗くなってしまった 夜が明けるのが早くなってきたから、5時に目が覚めたりする そうすると、朝の散歩に行きたいと思うようになる(♂は真冬でも6時過ぎに行ってるのに・・(^▽^;)) (実は、午後の散歩は サボってしまった、いぬチームだけ、ってなると、チョット億劫になって・・(^▽^;)) そして、早い時間帯の仕事がしたいと思うようになって、、、いま探してる(#^.^#) 💖 皆さまは、どんな一日でしたか? 土日が お仕事の方も お休みの方も、素敵な週末✨になりますように(^^)/🍀✨ 本日も お立ち寄りくださいまして、誠に有り難うございました(*^-^*)💖  

お祭り小僧 お祭り小僧  - 10時間前 62 0 19

ココスお嬢さんの受難

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 夏日になるほど汗ばむ陽気で桜もほぼ散ってしまい、八重桜が咲いてるのを見つけると「頑張れ〜」と応援したくなる滋賀県です。 気温が上がって来るとニャンコ達は窓辺の日ニャたぼっこを終了し、個々に過ごしやすい場所を探し散り散りになる事が多い我が家。 4月半ばくらいから男子ーズはリビング上の猫部屋(ロフト)にあるケージ2基内ニャンモックで寝てたり、 北部屋であるオッサンルームの出窓で寝てたり、 本棚の上で寝てたり。 同じ部屋に居るけど、ちょっと距離を取ってマッタリしている事が多いです。 お嬢さんは例年ならば玄関横の棚の上にラグを置いててそこで寝てる事が多いのですが、 今年は新たな寛ぎスポットが登場しました。 いや、リビングのソファに使ってないお布団を畳んで置いて超ふんわりベッドを作っただけなんですけど、気に入ってくれました😆 動きたくニャイのか、ご飯とトイレ以外はだいたいここでお休み💤しています。 日中は何の問題も無いのですが、夜人間も眠りについてからが大変でして、 お夜食を食べ終えた男子ーズもリビングで寝たい。 何ならお嬢さんが気に入ったこのソファ上のふんわりベッドで寝たい。 丸亀マロンさんはお嬢さんと仲良く一緒に寝てくれるから良いのですが、厄介なのがお兄ちゃん(苦笑) 毎度の事ながら乱暴に侵入してはお嬢さんに 「来るニャーッ、シャーーーーーーッ!!😾」と嫌がられてるのにお嬢さんの場所を強奪し、 ココスお嬢さんが投げ飛ばされる深夜帯。 床でYoutube流しつつゴロゴロしている私の顔面にお嬢さんが投げ飛ばされて落ちてくる事もしばしば💦 一週間に一度くらいは仲良く寝てるんですけど… ほぼ修羅場な毎日です😔 今年の夏はどんな夜になるのだろうか…🙄 先日ネコジルシで「もう藤の花が満開です」って日記を読んで、桜咲いて躑躅咲いたらあっという間やなー。と思ってたのですが、ホンマに藤の季節になっちゃってた。 シロヤシオやアカヤシオも咲き出してたし、 もう牡丹祭りが開催されるんやねー。 どんどん1年が早くなるな😅 本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇‍♀

su-nya su-nya  - 10時間前 74 1 25

懐かしい初日 想い出

しゅーちゃんがウチに来た初日 最初からイタズラっ子だったなぁ。 まだ小さいね。首輪も付けてたねー。 5ヶ月さんだったね アイちゃんの初日 今よりふっくらして見える 大人しくて大丈夫かな?って思ったよ。 9ヶ月さんだったね。 シャミの初日。 靴より小さく見えるねぇ。 他の子にシャーされてもキョトンとしてたね。 優しい子。 5ヶ月さんだったね。 皆んなそれぞれ大きくなって 想い出も増えて来たね。 まだまだたくさん想い出作りしよーね。 楽しみだよ〜♪

くさま くさま  - 12時間前 77 2 13

ステューシー iphone15/16 plusケース絶好な感触

多機能 グッチ iphone 16 pro/16 plusケースこの素材は優れた耐摩耗性と耐衝撃性も備えており、携帯電話を外部の傷や衝突から効果的に保護できます。 Gucci iphone 17 カバー海外販売のデザインが多く、機種コンプリート、価格が安く、出荷が早いです。お客様の携帯は私達がケアします。 https://www.stutop.com/gucci-iphone-case.html YSL iphone 16 plusケース女性 あなたのiPhoneを保護しながら、おしゃれな雰囲気を演出します。サンローランiphone 17 pro/16 plusケース手触りが快適で滑りにくく、 手が汗をかいても安定したグリップを維持できます。 https://www.stutop.com/ysl-iphone-case.html サンローラン iPhone 16/16 pro maxケース 欧米風のデザインで、おしゃれさを演出します。新発売のスマホケースで、おしゃれなスタイルを楽しんでください。 ステューシー アイフォン16/17カバーStussy持つだけで高級感があります。カメラの周りまで保護されていてあなたのiPhoneを衝撃や傷から守ります。 https://www.stutop.com/stussy-iphone-case.html ステューシー iphone15/16 plusケース絶好な感触、最高な性能を集まるにフラットステッチが施されています。緩衝機能付き、防塵、耐衝撃性が一番で、キズ、汚れなどからしっかり守ります

stutop stutop  - 14時間前 25 0 0

虹の橋を渡りました。

昨夜からかなりよろけてて、今朝はとうとう後ろ足が伸びてて。動けなくなってて。 今朝、いつもと違って、呼ぶように鳴くので、もしかしたら…とは思いました。 会社があるけど、午後半日有休取って帰ろうと会社に行きました。 お昼すぎに帰る予定でしたが、お昼頃に親から「息してない」の連絡で慌てて帰りました。 最後を看取ることが出来ませんでした。 せめて、大我がずっとそばにいてくれてたみたいで、ひとりぼっちじゃなかったのが救いかなと。 あと、母曰く静かだったので、苦しまなかったみたい。 すっかり細くなったし、病気でしんどいだろうからと、燐を抱きしめてなくて。 昼帰ったら、最後かもだからと膝の上に乗せて撫でていようと思ったけど、叶いませんでした。 年始から抗がん剤治療をずっと頑張ってきて、今まで生きててくれて、本当にありがとう! 14年と1ヶ月と2日。 初代の大ちゃんが虹の橋を渡って、悲しすぎてから3ヶ月後にネコジルシで譲渡してもらい、うちに来てくれてから、やんちゃで食いしん坊で、たっぷたぷのお腹で、たくさんたくさんありがとう! 虹の橋の向こうで、ここ3ヶ月食べられなかった分、たくさん食べてね!! 日記を読んでくださったり、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

りかちむ りかちむ  - 15時間前 155 0 35

ドキドキ動悸が止まらない

第一声が「にゃん」になり 唸らなくなりました╰(*´︶`*)╯♡ 撫でて欲しそうに近づいて来ます にょろ〜 ひたすらイイコイイコ🩷 これでもかこれでもか🩷 この後、お昼を食べたそうにしていたので ニンゲンは少し離れた場所に背中を向けました モリモリ食べて オシッコもしてました‼️ 良かった‼️ 昨日は日中動きが少なくて、昼ごはんは残し、夕食は口を付けなかったので 急いでスーパーへ行ってカロリーが高い食べやすそうな物をお皿へ。 鼻水、くしゃみがあるのでストーブと加湿器も稼働。 病院を予約。 急変した時の為に夜間救急を探しました。 が 夜中。 爆音の夜鳴きから始まり 部屋のドアを突破し階段ダッシュ💨 めっちゃ元気になってました💦 朝ごはんもモリモリ🍙 何とか体力取り戻したようで安心😮‍💨 でも念のため病院の予約はそのままにしておきます 鼻水治ったら里親募集かな〜?

ルティレ ルティレ  - 17時間前 98 0 14

血液検査の結果📮

ヘモグロビン、ヘマトクリットが高値でした🥹 名前だけ聞くと、はぁ?👂って感じなので調べたら、脱水気味だそうなので気を付けてあげなきゃです🚰🐈💦 ガブガブ飲んで咽せてるだけで、しっかり補給出来てなかったのかな🥹 今回は、経過観察で大丈夫だそうです🐈👌 おデ◯🐷関係無さそうです(笑) 後は、健康体🐈✨ 見たらわかるよね😂 今日…帰宅したら🏠玄関と無駄に長い廊下に、人間の💩並みのゲロがありました🥺 犯人は、マッシュちゃんだね🐈吐くの下手だから(笑)

イトチン イトチン  - 17時間前 117 3 23

にゃぁっはっはっ⁉ あれっ、なんやったっけ?(what did I do?)

にゃぁっはっはっは⁈⁉ あれっ、なんやったっけ? 何言お思もたか、忘れてもたがな😅 Uh, what did I do? I forgot what I was going to say.😅 忘れたから寝よ。 I'm going to sleep for now.

Frieren(フリーレン) Frieren(フリーレン)  - 21時間前 159 2 19

誕生日

今日はあんずの誕生日…生きてたら1歳の成猫でした。 どんな成猫になってたかなぁ…なんて考えてたりして…天国に居る愛娘に想いを馳せていました。 そして もう一人の愛娘(すもも)は今日も相変わらずお転婆ですw 最近はご飯皿をわざとひっくり返そうとするので注意しています(汗)

デブヒゲ猫 デブヒゲ猫  - 2025/04/24 73 0 14

悪い女

DAISOのスタンダードプロダクツみたいな よくわかんないけど、そんなお店で 税込550円! 某、中国系通販よりやすーい♡ にゃんずは新しいもの好き さっそくの取り合い 代わってくんないから きにゃこが暴力を振るう‼️ 家族だよぉ、暴力はんたーい🥹 コムボスに暴力振るうなんて…。 きにゃこ、よっぽど乗りたかったのね…。 楽しいわ〜あははは〜 あんたも乗りたいの?むっりー あははは〜

スコ丸 スコ丸  - 2025/04/24 174 3 24

昨日、『ぼん』と『あられ』を叩きました。 https://youtube.com/shorts/m1C_wKqOtL8?si=C_gGi_2TJCQ-_XlU https://youtube.com/shorts/aLIuFK3wdJU?si=diJa1AGdGuELqlgF 最近は夜寝る時に布団に潜らなくなった2匹。 でもくっ付きたいみたい😓 仕方がないので私は肩から腕まで出して寝てるんです。 寒い… さすがに寒い… 私は寒いけどくっ付きたいそうなので出さなきゃ💦 です。 今日の夕ご飯です。 バクバク食べます。 https://youtube.com/shorts/1xrt3j7uEFY?si=MplCTQnSgUUfS8A3 この食いつき具合がちょっとでも変わったら要注意(即、動物病院)! って感じでやっています。 いつもの『あられ』の点眼と https://youtube.com/shorts/NYHZUZ_xkcQ?si=dKISVi-5ha-i5gGM 『めめ』の点眼 https://youtube.com/shorts/2lDOe1bJblU?si=KAXcxqShmSbJ2dA5 でした。 どなたかわかりますか? この鳴き声は何鳥ですか? 3日くらい前から鳴いているんですよ。 なんなんだろう? 家族みんなが 「なんだ?」 って話題に出るんですがよくわかりません。 https://youtube.com/shorts/thiqUU6sjw0?si=ZWHpIyNc9mDp5DGV

ま め ま め  - 2025/04/24 62 2 11

ぐでーん

暑くなってきてぐでーん

犬夜叉 犬夜叉  - 2025/04/24 85 0 1

でかい犬と子猫

メイちゃんはまだラム🐶に警戒してるけど徐々に距離は近くなってるかな? まあ焦らずゆっくりね〜 キキはラムのこと大好き!ラムの真似しておすわりを若干覚えてきたかも?? 君にそのベットは大きすぎるなあ笑 ラムが踏まないように気をつけてて感動!そんな気遣いできるんだね🤣 一緒に寝てましたかわいい

ponchan0 ponchan0  - 2025/04/24 123 0 14

どっちがどっちでしょう?

最年少のベルちゃんもどんどん大きくなって、段々、瞬時にノアちゃんとベルちゃんを見分けるのも難しくなってきましたw 白いプティちゃんとノアちゃんがツインズなのですが、ノアちゃんとベルちゃんが並ぶとまるでこっちがツインズみたい。:+((*´艸`))+:。

むぃ。 むぃ。  - 2025/04/24 64 0 8

ゴロン

ってなるよね笑

アルテイシア アルテイシア  - 2025/04/24 53 0 2

連休1日目。

こんにちは。 実家には帰らず、大掃除していました。 災害時用品、確認したら、賞味期限きれていた。 危ない、危ない。 給料はいったら、買いに行かなきゃ。 ↑ドスコイくるみ。 ↑レオンも、元気です。 ↑華奈ちゃんも、元気です。

てくちゃん てくちゃん  - 2025/04/24 172 2 22

私はヒラメ

みんな私を見て「片目だ〜かわいそう〜」って言うの。 私、かわいそうじゃないよ❢だって、大好きなコフグ兄ちゃんといつも一緒だもん。 コフグ兄ちゃんには指1本触れさせないわ!って、この10年、触らせてもらったこと一度もないんだけど…

おヒゲ おヒゲ  - 2025/04/24 102 0 8

チュール!

昨日からお風呂のリフォームで職人さん達が来ているので、押入れに退散していて可哀想なのでご褒美にチュールをあげました!

ヒロさんちの猫ちゃん ヒロさんちの猫ちゃん  - 2025/04/24 55 0 8

リンとミク

みなさまこんにちは(*^-^) 先日ベランダで日向ぼっこをした時の動画です。 ベランダは全面ネットで囲んで有ります。 リンを舐め舐めするのがミクの日課です 狭い家なのに顔を会わせる度に舐め舐め(しつこい) たまにリンがお返しに1舐めくらいしています(笑) 「リンとミク」 白猫がリン、茶トラ白がミクです。 https://youtu.be/-4rTqC8ff64 いつも近くに居ることが多い2にゃんなので すぐにバトルに発展しちゃいます💧 大抵は子猫のじゃれ合いみたいなものなんですけどね(笑) ミクは猫にも人にもくっ付いているのが好きな子で 小さな事は気にしないタイプみたいなので 神経質なリンとも合っているのかもしれませんね (*´▽`*) 本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。

ココの母 ココの母  - 2025/04/24 118 2 20

2025年R7.4月後半の元気なニャンズ

爪を切っても、1週間で伸び伸びのニャンズ𓃠 相変わらず甘えっ子爆裂中😀 名前を呼ぶと チェス(ハチワレ)は飛んできてくれる🥰 いつも、癒されてる私。 今日も頑張るぞぉ👍

サトミン サトミン  - 2025/04/24 36 0 4

迷子猫チラシの配布範囲を広げる場合のコツを教えてください

我が家の飼い猫・あけが1月3日に行方不明になって4ヶ月になろうとしています。 これまで半径200m・300mとチラシを2度まきました。 チラシの範囲を広げようと、これまでチラシを配布していない地域、半径1km地域に配布し始めたところです。 迷子猫を探した経験のある方や捜索中の方に、何点かお聞きしたいので教えてください。 (1)迷子の期間が長くなるとチラシ配布の範囲を広げていった方がいいということですが、 その場合、最初に配った自宅から近い範囲も含めて広げた範囲全部に配布したほうがいいのでしょうか? (2)新聞折込は効果がありますか? 新聞に迷子猫チラシが入っているとかなり目立つので、比較的生活や時間に余裕のある方にじっくり見てもらえる 可能性があると何かのサイトで読みました。新聞購読者が少ないことと費用がネックではありますが。 (3)目撃情報があった場合、路上や団地内などトレイルカメラを置いて確認することができない場所の場合、 飼い主はどのように行動すればいいのでしょうか?(探偵さんによるとカメラは路上や公園に置くと盗まれるそうです) 数日前も、近くの団地内で三毛猫を見たと目撃情報がありましたが、行ってみてもどんなに探しても見つかりませんでした。このような場合、周辺をじっくりと捜索するしか手立てはないのでしょうか? 最初は深夜などに歩いて必死に探していたのですが、こんなに月日が経ってしまって、歩いて探してピンポイントで見つかることはあるのだろうか…となんだかむなしい気持ちになっています。 飼い主がこれまで捜索で行ったことは以下の通りです。 猫探偵への依頼、チラシ配布、餌やりさん情報の把握、自宅まわりに置き餌・捕獲器設置、猫砂をまく、 飼い主の匂いのついた物を置く、迷子猫サイトへの掲示(ネコジルシ・ドコノコ・ロストペット・動物愛護センター) これからどうすればいいのか、わからなくなってきました。

あけおめ5 あけおめ5  - 2025/04/24 147 4 9

まちがいに気づけ!

今朝もリンちゃんが起こしにきた。 しばらくすると気持ち良い日差しが降り注いできた。リンちゃんは日向ぼっこをしている。 ふと気がつくとリンちゃんが見えない。 探すまでもなくお姉ちゃんのベッドで寝ている 「昼間は起きているのだ」と言うが聞いてくれない。 リンちゃんと遊びたいミツジロウはんであった。

ミツジロウはん ミツジロウはん  - 2025/04/24 63 0 12

つっこみどころ満載で入っていけなかった…😅

 みなさん、こんにちは😊  先週、中山美穂さん主演の映画『Love letter』を観てきました。 この映画が韓国などアジアで大ヒットしたせいで、ロケ地の一つだった小樽は公開から長い間が 経っても聖地巡礼でにぎわっていました。 私は小樽に少しばかり縁があり、撮影時の生美穂ちゃんも見ていたので懐かしくなって何十年かぶりに 観てみました。 夫がいうには女の人の一番きれいな年齢って20代半ばから後半なんだそうで、中山美穂さんもちょうど そのくらいの年齢、たしかにきれいだった💓  でもねぇ、昔観た時はあまり気にならなかったことが気になって気になって、映画に集中できなくて… だってつっこみどころ満載なんだもの😅 それはそれはたくさんあるんだけど…  1. 入学式の時に北海道では桜の花びらは散ってない。そもそも桜咲いていない。  2. 北海道でひぐらしは鳴かない。(聞いたことがないからいないんだと思う)  3. 救急車も来ることができないほどの冬の嵐の時に爺さんが成人した孫娘を背負って外を走るなんてありえない。北海道の冬をなめてる…  4. 描かれている日常の雑踏風景…観光スポットならいざ知らず、北海道の街中ににあんなにワラワラ人はわいて出ない。  5. そもそも同姓同名の生徒が3年間同じクラスに在籍するなんてあり得ない。(1年間でもないな)  などなど…岩井俊二さん詰めが甘い。(まだまだあるけどこのくらいにしておきます) 帰りの車の中でつっこみどころをあげることで盛り上がってしまった高齢者夫婦…  昔は抵抗もなく味わっていた『Love story』の数々も歳をとってすれっからしになるとこうなるんでしょうかね〜😅 なんだか悲しい現実…  それにしてもなぜあれほどまでに韓国などでヒットしたのかイマイチわからず…  やっぱり雪がストーリーを盛り上げているのかなぁ…  「アンタの観ている韓ドラもあり得ないという設定では似たようなものだよね」と夫はいう。 そうなんだけどさ〜わかっているんだけどさ〜観ちゃうんだよね、韓ドラ😅  でも…でもっ…  『お元気ですか〜 私は元気で〜す』叫びたくなる気持ちはわかるな…😭  『お元気ですか〜? ママちゃんは元気でいま〜す』  ある朝、仕事から帰ってきたらこうなっていた😆  みんニャ、お行儀よく並んでいるね。  えらいぞ〜可愛いぞ〜💕  アメリははみ出しっ子?😆  ダンボールの切れっぱしでご満悦のライちゃん😄  …とでもいいたげな表情のアメちゃんが上から見下ろしていました。  目が覚めている時はライちゃんの動向をいつも意識しているアメちゃんなのでした。  今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊

あめちゃ あめちゃ  - 2025/04/24 225 8 40

⭐️スパルタ猫の今⭐️

😸お姉ちゃんを無事に合格させた💯 お姉ちゃん想いのスパルタ猫⭐️ビビの今⁉️ 飼い主様が居ない時はこれ❣️まったりTV視聴📺 飼い主お疲れで寝ようとすると ベッドの隅に追いやり😓 こんな感じや⭐️ こんな感じで😴まったり😸 飼い主が寝れない❣️とネットをすると⁉️何してるの❣️早く寝なさい⭐️ ベッドを占領したまま睡眠を促すビビでした😸 お姉ちゃんお受験を支えてたしっかりビビ⭐️ スパルタ猫はいずこへ、、😅

もえk もえk  - 2025/04/24 92 0 17

私…おばあちゃんになりました

4月20日無事に赤ちゃんが産まれました。 小さめな女の子 スマホより小さい顔(笑) 日曜日 大谷さんに赤ちゃんが産まれたニュースを見ていて産まれたんだね。 娘に今日かもよ!って話していたら イタタ、イタタと始まりました。 娘の旦那がいたので病院に連れて行ってもらいました。 家から病院までは車で10分 送ってもらい私達も今のうちに食べたいもの食べに行こうと 町中華を食べに...帰ってきて眠くなり三人で昼寝 3時過ぎに起きたら 産まれたよ~❕ えー😱昼寝の間に産まれてました(笑) 早! 陣痛きてから早かったと思います 小柄な娘は出産が相当辛かったようです。 お尻が裂けたと泣いてました。 まぁそれはそれで… 日曜日は御見舞い出来ないので我慢 月曜日に会いに行きました。 可愛よね ババ馬鹿になってしまいました。 気になるのよ。 毎日掃除してますが 猫の抜け毛 退院前にやはりベビーベットをレンタルすることにしたのですが 今朝組み立ててもらい置場所も🆗! ところが 早速イーグルがその後すぐにアクアが! バーディとゆずも… ゆずに至ってはこの場所は私の部屋よ! こんな顔で見つめてきました。 さて赤ちゃんが来たらどうなんでしょうね(笑) 退院日が、赤ちゃんだけ延びました。 体重が足りない チビちゃん。ゆずより軽いって(笑) 赤ちゃんが来たらまた、日記アップします

まみまま まみまま  - 2025/04/24 192 6 25

みんな可愛い❤

朝寝中 出来れば夜寝て欲しい😅

こひゃら こひゃら  - 2025/04/24 52 0 11

究極的に言えば薬味不要のお料理😊【飯田市のんび荘】(後編)

[うに] 今日は飯田市の、    『手打ちそば のんび荘』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] くるくるのセットの    天ぷらがきましたにゃ😆 [うに] ………コレ、コレ!!😆🎶    若い頃に温泉ホテルの厨房で    懐石料理の揚げ物担当だった    ひでのらの経験上、、    衣の付きかたを見ただけで、    S級だと判る天ぷら😆    グルメ旅をしていても    こういう天ぷらには    年に1回出逢えるかどうか🤣💦 [くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ [うに] ………そしてお蕎麦到着🎶     ワタシの、      『海老天汁そば』(1750円)。 [うに] 出たにゃ🤣💦    飯田市といえば、、    海老天が入った温かいつけ汁😂 [くる] ピギーーー!!(^○^) [うに] くるくるのセットの    お蕎麦も到着😊    ……そして最後に、、    セットの五平餅と、    単品注文『そばがき』(1000円)。 [くる] そばガッキーーー!!( ≧∀≦)ノ [うに] さあ、、    スタッフさんからの    お蕎麦から先に食べて、、    というアドバイスに従って    細打ちで透明感のある    スゴくキレイなお蕎麦!!😆 [うに] 清々しくて美味しいお蕎麦😆    一枚の量は少なめにゃから、    3枚ぐらい食べたくなる😅💦    天ぷら入りの温かいつけ汁は    けっこうしっかり塩味あるけど    クドくなくて美味しい😊    おつゆが浸みた天かすが    めちゃ旨🎶    普通のつけつゆも良い感じ😊    お蕎麦の風味が    スッキリしてるから    逆に薬味を入れたくない😅    こういうお蕎麦はシンプルに    お塩のみで…………    やっちまったにゃ😅💦    お豆腐に付いてきた岩塩を    使えばよかった……忘れてた😅 [くる] 天ぷら、    サクサクジャーーー!!( ≧∀≦)ノ [うに] うにゃ🎶    やっぱり、、見ただけで判る、    S級天ぷら😆🎶    衣サクッとして    食材を優しく包み込む😊    さっきスタッフさんが    見せてくれた自家製シイタケが    クニュっとスゴく良い食感😆    五平餅は    クルミとゴマのタレかにゃ?    ワタシはもう少し甘めのタレが    好みですにゃけど、    でもタレの焦げ具合が    香ばしくて美味しい😊    そばがきも風味良くて美味しい🎶    純粋にお蕎麦の風味を    楽しみたいならやっぱり、    そば切りよりそばがき😆 [くる] 玉子焼、濃ーーー(σ≧▽≦)σ [うに] おっと💦    普通なら先に食べる玉子焼が    だいぶ後の方に    なってしまいました😅    この卵は、    近隣の養鶏農家さんから?    平飼いで天気の良い日は    鶏舎の外を飛び回り、    独自の飼料と井戸水で    元気に生活してる    鶏さんが生んだ自然卵🎶    くるくる?濃いのかにゃ?😊    お醤油かけた? [くる] そのままジャ(  ̄▽ ̄) [うに] アア~~~😆🎶    半熟気味の焼き加減、    濃厚まろやかなタマゴさんが    お口に広がる😊    焼く時にちょっぴりお塩を    使ってるのか、    ほんのり塩味がある😊    それだけで充分、お醤油いらない😊    イヤ、お醤油かけたくない😅    ここに、、    これ以上味を加えたくない🤣    そう思わせてくれる玉子焼🎶    大根おろしがチョコンと    乗ってたにゃけど、、    それすら要らないかも😂 [くる] お豆腐、    美味ミャーーー!!( ≧∀≦)ノ [うに] くるくる?    お豆腐薬味は何?😊 [くる] 岩塩ジャ(  ̄▽ ̄) [うに] そうそう😊    お豆腐が出てきた時、    薬味と一緒に岩塩も出てきて、    お豆腐に岩塩?😅    って思ったにゃけど、、    これがまた😆🎶    このお豆腐の風味😆    岩塩だけで充分🎶        お醤油も要らなければ、    もちろん薬味も不必要😊    風味が落ちやすいお豆腐が    こんなに良い風味で    舌触り滑らかなのは    絶対作り置きじゃない!!😆    その日のぶんだけ    作ってるんだと思う😆    ………薬味って、    お料理を引き立てる役割が    あると思うにゃけど、、    もしお料理や素材が    完成された美味しさなら、    薬味を足したら、    完成された味の上に余計な味を    加えてしまう事になる💦    究極的に言えば、、    本来薬味って必要ないもの    なのかもしれない。    そう感じた😊 [くる] クルッピーーー🎶(^○^) [うに] ……というわけで、、    今日は薬味がいっぱい    余ってしまいました😅💧    残った薬味は全部、    海老天つけ汁に入れて    蕎麦湯で割っていただきます😊    …………が、、    この薬味陣…………    香りと風味がスゴ過ぎ🤣💦    たぶん、、    ワサビや生姜は擦りたて、    ネギも刻みたてだと思う😆    それを使う必要ないなんて、、    なんてもったいない🤣💦    一般的なお店と比べて    薬味が必要ないぐらい    完成されたお料理出してる    にも関わらず、    一般的なお店よりも    上質な薬味が付いてくる    という……………😂💦 [くる] チャム………チャム………🎶(^○^) [うに] ………美味しかったにゃ🎶    どれも美味しかったにゃし、    天ぷらはS級😆        お豆腐と玉子焼は、    うにくるの旅史上No.1かも😆    もちろんお蕎麦も美味しい😊    名店と云われてることは    何年も前から    知ってましたにゃけど、、        来て良かったですにゃ🎶    また、きたいにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) うにうに、くるくるの旅は、 まだまだ続く。 🍀うにくる、信州をゆく!!🍀 これからのラインナップ ☘️馬見塚公園の春2025 ☘️カツじゃないけどカツパン🤣 オリジナリティ溢れる……… ☘️光前寺の春2025                                       

ひでのら ひでのら  - 2025/04/24 56 3 6

ネコの開き。

つい先日まではアンモニャイトだったのに。 最近はネコの開きになりました。 夏日だからねえ。 夏冬。。。どっちもカワイイなあ。 マーベルちゃん。 美しいよ~! (⌒∇⌒)

なんちゃって親父 なんちゃって親父  - 2025/04/24 75 2 15

にゃーこはいったい…

どうしたのかなぁ? こんばんは。 今日は雨の1日です。 最高気温は20度を下回ったくらい? それでも雨だと肌寒く感じます。 さて。 日中は暑いくらいの陽気の日も出てきた最近ですが、雨予報が出てない時は、夜はまだ肌寒い時もあり。 30度近く上がったり、20度を下回ったりと寒暖差が激しくて、にゃーこのベッドは冬仕様のまま。 ただ最近は、スツール型ベッドには籠らなくなってきて、縁台の下に作った段ボールベッドで寝ている事が多くなってました。 縁台の上のクッションは、ハッチがもう2度とここには来ない事、冬用のモコモコクッションで汚れていたのもあり、少し前に春用のファブリック生地の物に入れ換え済み。 暖かい日はそこで寝ればいいかなと。 そう思っていたのですが、少し前の天気がいい日…ケージ横に置いた捨てる予定のクッションで、にゃーこが寝ている。 日中だったのもあり、日向ぼっこにちょうど良かったのかな?とその時は思ったのですが… それ以来、夜もそこで寝てるようで。 ケージ横の外壁沿い、私の寝室の方にある縁側の外側になるのですが、雨の日もそこで寝ています。 ギリギリ屋根はある場所ですが、雨が強ければ弾いた雨があたりますし、風向き次第で雨に濡れる場所。 地面に直に置いてあるクッションなので、雨水を吸収してそうな感じも。 蒸し暑い夜もあったので、暑いからなのかと思ったんですが、今日のような寒い日でもそこで寝ようとする彼女。 何なんでしょうか… 雨が降っていても散歩に行くと言い張るし… 昨日の夜のような、大粒の雨が激しく降ってくると、慌てて屋根の下に避難したりするので、雨に濡れるのは変わらず嫌みたいではあるんだけど。 今日はそこまで強くもなく、小雨に近い雨が降る夜ですが、それでも暫く雨空の下にいれば充分に濡れてしまうような日。 けれど気にする素振りなく道に出て行き、私の足元でスリスリ、公園まで歩いて草を食べてはゆっくり歩いて。 私に促され急かされ、少しの早足で家に帰りましたが、駐車場で止まって構えという。 そこをまた促し、屋根のある縁台の所まで移動させて、タオルで体を拭きつつご飯を食べさせましたが、食べ終わったらまた、駐車場の方へ走って行って。 走りかけた彼女に、もう家に入るよ!と声をかけたら、駐車場の雨があたらない場所にいましたが… 今日は風もそこそこありますし、今は気温も低め。 雨に濡れたままだと風邪をひきそうなくらいには肌寒いです。 いったいどうしたんでしょう? 単純に寝床が暑くて嫌なだけかなぁ。 食欲はあるし、元気が無い訳でもない。 夜の散歩前は、私が玄関に行くと、出てくるまで分離不安か?と思うような鳴き声で呼ぶようになった。 時期が時期だから、また知らない雄猫の気配を感じて不安になってるのかなぁ。 何かの気配を感じたら、すぐ逃げられる場所でと思ってるのかな? 分からん… 話変わって。 ハッチ、三度目の手術を受けたそうです。 三度目の手術は、残した方の足の怪我の手術でした。 皮膚に穴が空き、骨が見えてる状態だったので、肉が盛り上がってきてくれるのを待っていたようですが、中々それが叶わず。 けれどそのままでは、残した足も残せなくなる可能性が高い。 逼迫した状況のようでしたが、手術出来る状態になったようで、特殊な縫い方をしたみたいですが、皮膚を繋ぐ事が出来たとの事。 顎の方は、ワイヤーを抜く事が出来たそうです。 ハッチを引き受けて下さったボランティアさんには、本当に感謝してもしきれません。 ハッチも凄く頑張ってくれてます。 Wキャリアで、酷い怪我を負って、保護されるまでの間、痛みや飢えに耐え抜いて。 人の手が入っている子だとしても、野良猫として生きてきたんだと思います。 保護されても、きっと恐怖と不安が大きかったと思います。 もしかしたら、最初の手術の時、多大なストレスで発症する可能性がなきにしもあらず。 何度か病院に連れて行かれた事のある飼い猫でさえ、病院に行く事のストレスは大きい。 けれどもハッチは、三度もの手術に耐え抜いて、頑張ってる。 スペース的にも身体的にも、思うように動けない状態だと思います。 今まで自由に、行きたい所に行き、歩き回っていた事を思うと、動けない事もストレスになると思います。 ハッチは、強いね… 彼の1日でも早い回復を願って。 春です。 あちこちで新しい命が芽生える季節。 今日の仕事は夜勤務でしたが、帰りに目の前を横切るナニカ。 最初は子猫かと思いましたが… 思わず声をかけ、立ち止まり振り返るナニカをよく見ると、多分イタチ? まだ子供かなと思われる大きさ。 道沿いの家の、物置の下に逃げ込んでしまいました。 野生動物も、子供達が出歩く季節になりましたね… コワイコワイ さて寝ましょ! それではまた👋

みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ  - 2025/04/24 201 4 27

にゃんドック

今日は、ユキのにゃんドックの日。 気配を感じて、クローゼットの奥に隠れる、お二人にゃん。 毎年一回、健康診断のために病院に行き、便尿検査、セディビュー検査、血液検査一式、生化学検査、レントゲン4枚、超音波断面検査(腹部、心臓)、心電図検査をお願いしています。 今年も無事に終了! 特に異常はなし😊 よかった〜‼️ 結晶は消えているけれど、尿が若干汚れてはいるので、このまま尿ケア系のフードを食べ続けることに。 あと便秘がちなので、適度に水分も取れる様に。と お会計の時には、毎度ギョギョっとなるけれど、ユキも七歳🐱 まだまだ健康でいて欲しいのです。 さて。 来月はひなの番。 ひなも頑張るのよ〜💕

茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん  - 2025/04/23 165 0 28

探し物が見つかった!+本日の晩ご飯(猫なし)

CM見て飲んでみたいお酒が有ったんです。 量販店やデパートを回りましたが見つからず、一時出荷停止とYahooニュースが上がっていたので出荷再開までダメかなぁと思っていたのですが、見つけました! JohnnieWalker BlackRuby 赤ワイン樽やシェリー樽に保管したウィスキーをブレンドした甘みの有るウィスキーとの事。 ボウモアのクラレットと同様なのかな、ボウモアはブレンデッドじゃ無いけど。 最近は、職種上も有り呑む事は減りましたが、お酒好きなんです。 次の連休の楽しみが出来ました。 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー そして、本日の晩ご飯 今夜は「南京亭」という24時間営業の中華チェーン店、5月の連休まであと少しなのでしっかり食べて連休まで乗り切ろうと 焼肉丼 丼とセットのミニラーメン 追加でジャンボ餃子2個 さて、会社はいつから連休だったかな? 確認しておかなくちゃ、今年は連休中に出勤予定って言われてたのも確認だな。

うめまさ うめまさ  - 2025/04/23 103 2 10

手詰まり(なんとかしてあげたいけど…)

一層酷くなってる鼻タレ銀次の症状。 拭いたそばから出まくる鼻水🤧 これが効いた!という情報を見れば 同じ薬を購入して試してみたり、 通院、投薬、治療はもちろんしているけれど 一向に改善せず…⤵︎⤵︎ ネットで調べまくって、 東洋医学、ドイツ自然療法を知り、 西洋医学がダメならと、 藁にもすがる思いでリモート診察からの 銀次が楽になるのならと、かなりお高い😨 薬も試してみたのだけれど… まったく効かず… 手詰まり😭😭😭 慢性化しているから難しいとの診断だけど なんとか少しでも 楽にしてあげたいと思う毎日。 鼻水で出てしまうからか 少しずつ痩せてきた。 銀次は年齢不詳のさすらい猫だったけど 家に入ったら、まったく外には出たがらず 貴方Mですか?と思うくらい(笑) なすがまま(笑笑)の大人しい猫。 子猫が大好きで、 保護子猫が来るたびに 側にピッタリ張りついて離れない😓 子猫… そういえば 白血病キャリアが分かった子猫にも やっぱりベッタリだったから もしかして免疫低下しているから いつの間にか感染してた?😱 だから鼻水が治らない?😱😱 と、すごーく不安になり😰 検査に走るも陰性でした。 ちなみにエイズも陰性。ε-(´∀`;) 過酷なお外で生きている猫たち。 茶トラんみたいに 見た目BIGで健康そうに見えたって エイズキャリアで歯はボロボロだったし、 銀次だって我が家にたどり着いたから、 薬を飲ませられたし 家猫になったから病院に連れて行けるけど そうじゃない大変な思いをしている猫は まだまだいっぱいいる。 だから本当に不幸な外猫は0になってほしい。 私自身が先週から酷い風邪をひき、 5日連続で熱が下がらず、 やっと下がったら咳と鼻水で未だに辛い。 自分が体験してみて銀次の辛さがよくわかった。 優しい器用なボランティアさんが 洗い替えにたくさん作ってくれたのが 柔らかくて素敵で、 そしてその気持ちまでがとても有り難い✨ なんとか少しでも楽になるようにと 諦めないで調べまくっている毎日です。 これ試してみたらー? の情報がありましたら、 教えていただけたら有り難いです🙏

むぎねこさくら むぎねこさくら  - 2025/04/23 224 2 27

自動給水器

自動給水器を2台購入して1階と2階に設置しました! ベルにゃんは動きがある水が好きなので早速飲んでくれました✨ ベル&ボーはいつも仲良し🐾

セナ509 セナ509  - 2025/04/23 76 0 11

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) 本物イケにゃん『もちまる』君、You Tubeのスターですね?! 私は興味がないので、目にするのは炎上したときのみ…度々ありました。 ファンが多いものの、見る人が見れば、虐待にも見える 某獣医さんは、「猫好きは嫌う傾向にある」とも発言(苦笑) …猫の嫌がることをして、面白がって動画を上げる、閲覧を稼ぐ 嫌いになった元ファンも多いよう、フォロワーも激減中。 2月に続いて2度めの配信休止、腎不全が悪化したようです。 まだ若い子、炎上した動画を見ると、ストレスは否定できないのではないでしょうか… もち様様、家まで買えたとのこと、愛情が本物ならば、じっくり療養させてほしいな… パパ様 イースター連休ののんびりした月曜日の朝、入ってきた愕然とするニュース、 『教皇逝去』…ラジオからの声に、耳を疑いました。 重度の肺炎から奇跡の回復、経過は順調との毎日の発表、車椅子で行事にもちょこちょこ参加 イースター当日には、サン・ピエトロ広場の信者に向けて、祝福の言葉をかけたはず 声だけ聞いた私は、代読だと思っていましたがご本人 https://youtu.be/uTGVCalppnA 表情といい、かなり弱っている様子 老いたヨハネ・パウロ二世の、聞き取れないほどの最後のイースター演説と重なります。 前教皇と同じく、生前退位の噂もあったのですが、重責を果たしてのあっという間の逝去、 ご無理をなさったのではないかと、胸が痛いです。 最後のゲストが米副大統領、疫病神であったのでは、の英語圏でのブラックジョークも(苦笑) 若い頃にはタンゴを踊り、バーの警備員経験もあり、枢機卿時代は公共交通で移動、 就任後も、コンクラーヴェ(教皇選挙)参加で宿泊した部屋に住み続け、そこで迎えた最期 ご遺体は、ヴァチカンに移動、土曜日の葬儀まで安置されます。 微笑ましい動画が溢れる中、女性信者の手を叩いた懐かしいものも登場^^; 謝罪されましたが、あれは教皇を、いきなりバランスを崩すほど引っ張った信者が悪い(-_-) 教皇も人間です。 正直、信心深い人のエゴは、しばしば教会では目にします。 『改革派』、称賛が目立った反面、批判も多かったこと、昨日知りました。 イタリア全体が5日間の服喪、サッカーの試合も中止されていますが、通常生活には問題なし。 世界中のVIPが集まるローマ、警備が超厳しくなります。 イエスの一番弟子、聖ピエトロの後継者であるローマ教皇 信者すべての父である聖父、英語ではHoly Father、伊語では Santo Padre 親愛を込めてpapaと呼びます。 日本の信者さんたちには、『パパ様』であることを思い出しました。 ちなみに父親のことはpapà、アクセントの位置が異なります。 Ogni morte di papa、イタリアならではの言い回し 教皇が亡くなるたびに=めったに起きないこと それでも私も3度目の経験、そのたびに、ヴァチカンの伝統を知るいいチャンス☆彡 教皇のお部屋のドアを赤いリボンで縛り、教皇の指輪で封印する儀式も見ました。 https://youtu.be/bmkKvxWJ1zw 簡素な住まいと言われていましたが、庶民の目には超豪華な入り口 ⇛教皇用アパートメントはどんなものだろう?!(笑) 葬儀もコンクラーヴェも、死後から何日、と決まっているそう 12年前のコンクラーヴェ、下馬評通りベルゴリオ枢機卿が選出され、教皇名を発表 『フランチェスコ』の名に一瞬静寂が広がり、しばらくして怒涛の歓声が上がりました。 動物等、弱いものに慈愛の目を向けたアッシジの聖フランチェスコ (芸術経由で)私がキリスト教に関心を持つきっかけとなった人物です。 聖人は多かれど、イエスに最も近い生き方をしたと言われ、聖人中の聖人 キリスト教界で知らない人はいないほどの重要人物、イタリア全土の守護聖人であり、 その名を名乗る勇気は、イタリア人教皇にはなかったのではないか←私論 フランチェスコ教皇はアルゼンチン出身、イタリア移民の末裔です。 皇室の儀式もたくさんの手順(プロトコル)があるはず 香淳皇后の葬儀(多分)の際、国営放送が特別番組を組み、日伊の大学教授がゲスト出演 イタリア人学者が、「日本人にとっての天皇の存在は、イタリア人での教皇と同じ」、と。 思わず「なるほど〜」 私自身、祖母のように『皇室万歳』ではありませんが、否定はしない 欠かせない象徴的存在、でしょうか… 日本とイタリア、ちょっと見正反対ですが、多くの面でよく似ている、が長くいる私の感想です。

gattina gattina  - 2025/04/23 217 4 20

8年ぶり…😰(猫話にあらず)

8年前の4月、短期間に家族に不幸が起きて、一人元気だったチャムりんは…気を使う事だらけで大変な思いをしました💦 https://www.neko-jirushi.com/diary/137330/ この時兄は、家の外と車庫の間を普通に歩いていて左足を骨折したのですが、今回は… 背中を強打し、骨にヒビ⚡️……🤕 今年はビートの苗床作りを辞め、タネを直接畑に蒔く「直播」に変えたので、先月以降気分的に余裕があったんですけど… まず、ここ2週間くらいずっと天気が安定しなくて、周期的に低気圧が上空を通っていくので3・4日毎に雨が降って、中々仕事が進まない。 これはまあお天気相手なので、怒っても焦ってもどうしようもないから、雨の合間を有効活用して畑を耕したり肥料を撒いたりして、気持ちを落ち着かせていたと言うのに、まさかまたしても怪我するなんて😨 それも、原因は自分の不注意。 仕事中にではなく、地下に置いてある飲み物を取りにコンクリートの階段を降りていて、下から2段目で足を滑らせ階段の角に、左の腰と背中の間を強打💥 18日の金曜日の午後の事でした。 この時はただ打撲だと思った様ですが、とにかく痛いいたいと言う。 翌19日は土曜日だったので、午前中のみ診察している整形外科を受診。 骨折ではないと言われて、痛み止めのテープを処方された。 で、起きている間は食後に飲む痛み止めの薬が効いて、何とか動いていたのですがーーーーー…。 月曜日(21日)の午前中、痛さに耐えかねて別の病院へ。 8年前に骨折した時に行った病院で精密検査した結果、ただの打撲ではなく骨にヒビが入っていたと判明🩼 もっと強い痛み止めとコルセットを処方される。 …8年前の悪夢、再び。 なんで忙しくなる頃に骨折orヒビ入ったりの怪我をするんだよ〜〜😱 骨のヒビは、骨折とは違い固定はしないので、その分痛みを感じやすい。 様子を見ていると、案の定朝起きた時に一番痛がっている。 寝ている間に痛み止めがの効きが切れちゃうって事ですよね。 折角雨があがっても、痛さで一日中部屋で休んでいたり、症状が落ち着いたかと思えばそう言う時は雨が降るし☔️ さっぱり仕事が進みません。 種芋の蒔きつけ…今が本当は丁度良い時期なのですが…遅れますね、完全に。 間髪容れず、ビートの種蒔きをしなくれはならないのですが、5月に入っちゃうだろうなぁ😥 …というか、なんでもないことで変に怪我しすぎ。 壮年だしね、骨ももろくってるのでは?? 兄の怪我によって、普段ふれあいの少ないチョビの生活はあまり変わっていないけれど、空は夕食後に遊んでもらえず、私の時間が空くまで相手して貰えない事が多々あり、ちょっと不満みたいです。 動くと骨に響くので遊べないのですよ。 膝に乗せるとか撫でるくらいは出来るのですが。 まぁ、兄や母が間で撫でたりして気を紛らわせている感じですかね。 怪我してるなんて、お猫様には判りませんしね😥 ヒビだと意外と治りが遅かったりしますし、農作業もあるし一月くらいは我慢させることになるかもしれませんが、仕方がないかなぁ。 待たされるので不満もつのるだろうけど、ごめん耐えて下さい🙏💦 今日も11時頃まで雨が降っていたし、気温も一桁台で部屋にいても寒いわ。 実家の農作業。 無事終わるのかちょっと…いやかなり不安です。 全てを終え、本格的な春の到来が……待ち遠しいです。

チャムりん チャムりん  - 2025/04/23 192 8 28

3年半前の2021年12月からネコジルシ様で出会った猫たち

3年半前の2021年12月このネコジルシ様で出会いました。 シロキジをソラ。 キジトラをシドと名付けました。 今は立派に成猫になり、掛け替えのない我が家の大切な家族です。 今もずっと愛している猫たちです。 僕の家族になってくれてありがとう。

もしもさいたま民が鹿児島に移住したら(仮) もしもさいたま民が鹿児島に移住したら(仮)  - 2025/04/22 214 0 18

追いかけて春?冬?(猫話無し)

岐阜県も広いもので 4月も半ばが過ぎたのに 桜が、今ちょうど満開の場所もあるのです 今日は、リフレッシュ休暇です 朝5時過ぎに起き、7時前に家を出て向かったのは ここは、ひるがの高原 たかすファーマーズ https://gujotakasu.com/buy/755.html で、もこもこソフトをば…あ、失礼、🐮さんの顔が見えない 🐮さん、美味しいソフトをありがとう さすが高原、まだここは冬 樹は葉が無いし、山が寒々しい かなりの量の残雪があちこちに…⛄ それでもソフトを食べながら、行きついた場所は 高山市荘川 荘川桜を見に来たのだけど https://tenki.jp/sakura/5/24/50255.html まだ固い蕾でした ネット情報で、蕾と言う事は見ていたものの 多少は開いているかなと思ったんだけど全然、蕾だらけ 荘川桜二世のうち1本の蕾がいくつかほころんでいたくらいでした 見頃まで、まだ、あと10日くらいかかるかな 高山市の街中は、桜が満開 車窓から見える道端のそこら中に、フキノトウや蕨 窓の向こうの方には満開の桜を眺めつつ 高山団子を頂き↓これは海苔が巻いてありました 満開の桜に、さよならし 飛騨せせらぎ街道をドライブ🚙💨 ここも、まだ冬? 川の水はめちゃんこ綺麗だけど冷たそうだし、桜も数少なく、こぶしが咲いていました そんなこんなでリフレッシュ終了~🎵 まだ在庫あるけれど、今月はイオ〇お客様感謝デーに行けそうもないし 帰りにカインズに寄ったので、猫砂13.5ℓを2個だけ買って帰りました 2個だけだったので今日は注目されませんでした(笑)

いちごおばさん いちごおばさん  - 2025/04/22 175 8 32

介護福祉士認定試験

合格点ギリっギリで修了証がいただける事になりました〜! ヤッタァ━︎━︎━︎v(*´>ω<`*)v━︎━︎━︎ッ!! 講師の先生、補習ありがとうございました! 残るはゴールデンウィーク明けの喀痰吸引・経管栄養の手順認定だー 命に関わる医療の領域だから丸暗記頑張ります!

himeka himeka  - 2025/04/22 121 0 5

小野川♨️地域猫活動

 山形県米沢市の小野川温泉では、8年前から地域猫活動を続けています。  その小野川温泉に4月20日21日に行ってきました。  米沢市内は桜が満開でしたが、市内からちょっと離れている温泉街はまだ咲いていませんでした。  温泉街の外れにはまだ残雪がたっぷり。  5年ぶりに訪れた亀屋万年閣の3匹の看板猫に会う事ができましたが、ふく子ちゃんは心臓の病気であまり体調が良くないとの事。  キジトラのななちゃんとはちちゃんは、前回会った時には子猫だったのに、今ではななちゃんは長毛の魅力的なお嬢さんになり、はちちゃんは体重6.8キロの貫禄充分のお兄さんになってました。  最近、ご近所の一人暮らしのお年寄りが亡くなり、5匹の猫が残されたそうです。  1匹は里親さんに引き取られましたが、4匹は地域猫となって皆さんでお世話されているそう。  4匹が暮らしているのは、亀屋万年閣の若夫婦が旅館のリフォームの端材で作った猫ハウス。  猫ハウスが乗っているのは、なんとコンクリート製の温泉タンクの上。  触ってみたら、ほんわか暖かくて適温の床暖になってました。  最初はビビリだったけど、今では人懐こくなったので、里親探しも考えているそうです。  小野川温泉では時々猫に会います。みんな飼い猫か地域猫です。  痩せ細った野良猫や、見るからに病気の猫はいません。  小野川温泉に続く温泉地のウワサは聞かないので、今でも全国で唯一の地域猫活動を続ける温泉地なのかもしれません。  私は小野川温泉の地域猫活動を応援しています。

あきこやま あきこやま  - 2025/04/22 105 2 18

社会人としてどうよ!?は古いけど…

社会人として~なんて言ったらナントカハラスメントって言われちゃうようなご時世。 でも敢えて言いたい。 去年、作業療法士がケアマネ資格を取ったからと入職してきた。 元作業療法士なら機能改善のプランなんてサクサクできちゃうんじゃないの!?🤭 なーんて思ってたら、見事に期待は裏切られた。 アセスメントができす、こうなったらいいだろうなあと思って…と、自分の感情でプランニンクする人だった。 この後ろ姿はどの子でしょう? そのうえ話の理解が少しズレてる、教えてもその通りにやらない(そのくせ失敗する)、目先のことに飛びつくので計画的に仕事ができない、だから残業になるけどそれを「私仕事してます」と勘違いしている、考えが浅く深掘りできない、人とコミュニケーションを取るのが下手、自分ファースト、失敗は人のせい(自分で深く考えないのであの人が言ったこの人から言われたと言い訳する)、などなど…。 挙げたらキリがないくらい、今はどの部署からも避けられちゃう始末(困ることが多いので)。 でもこの人、もう50も過ぎたいい年のオッサンなんですよね~。 しかも妻も子どももいるという。 社会経験も積んでるハズの年齢なのにこれかい。 で、最近また大きなミスをして上司にどえらい叱られた。 その結果「自分なりに」考えたのが、6/1か7/1付けで希望の部署に異動(居宅ケアマネ)、それが無理なら6/30付けで退職、なんだそう。 自分のことだけはこんなに速やかに、しかも計画的に動けるのねって上司と呆れてます。 そのうえ居宅ケアマネとは!? 昨日も電話で家族を逆上させてたのに!? アセスメントもできないのに!?→これは管理者が直接本人に指摘したらしい。 何より利用者本人と関わらないのに!? それで居宅ケアマネができると思ってるその自信はどこから!? 今の部署も人が足りないので、上としては退職時期を延ばしてほしいらしい。 まぁワタシの仕事も倍に膨らむしね。 自分が荒らしたところは自分で整えて行けや!! ホントに自己チューで、タイトルのように「社会人としてどうよ!?」と思ってしまう。 自分の考えが古いのはわかってるけど、さすがにこれは図々しいとか自分勝手だと思う。 だから仕事ができないんだろうけど。 やり散らかした案件だけは片付けていってほしいことだけは、ワタシの希望として上司に伝えました。 今同じ空間でゴハン食べてるけど、時々聞こえるクチャクチャも嫌だし、人が食べてるのに鼻をかむのも気に入らない。 ホント、いい大人が、社会人としてどうよ!? 回答↓↓↓ 男子がまたひっついてる🤭

カリタ カリタ  - 2025/04/22 282 8 26

不幸選手権、絶賛継続中!

前回の日記で派遣先と大揉め中とありましたが、結論としては17日を最終勤務として、10日日間の勤務を終えました。 というのも、お昼休みが不規則で全く何も聞いてなかったのに、会社の指揮命令権者は本社に「休憩時間がないから、好きな時に行ってと言っている」と報告していて、私には「好きな時間に行って」は言っていなかったんですよね。本人自覚なし。体温測定してと言って、その後に体温書いてくださいと言わない人です。(それでも指揮命令権者の中では言ったことになっている。) 指揮命令権者も大概ですが、更にズレた派遣の営業が派遣先の本社(求人出した所)に休み時間固定させます!と言って、そこから音沙汰なくて… 数日後に本社から電話で指揮命令権者に昼休みの事情聴取があったんですよね。それも私の真横で、私が取り次いで、業務時間内に!! その事自体ありえないと思ってたら、電話が終わってから「オノリキャップさんが休憩しづらいって相談してるけどホント?」と聞かれて、もうこの会社で勤務は終わったと思いました。 確かに相談はしたけど不規則だからで、派遣には労働条件の明示書があって、休憩時間とか決まってると説明したら、「それなら2日目に営業が来た時に説明してくれたらいいやん」と言われましたよ。休憩時間についても、本社に激怒で恫喝のように電話かけてきたと言われる始末。 休憩時間の聴き取りは私が取り次いだのもあって、本社で何かあったのは私も感じてました。 でも派遣の営業の話を聞くと、本社とは仲良くやれているし恫喝してないとか言う。 全員言う事が違うんです。 あと派遣の営業は「ただいま電話は可能でしょうか」を「可能ですか?」とメッセージをする、主語と目的語省略な意思疎通のしんどい人。 労働条件明示書も祝日出勤(私は休みと聞いていたが、派遣先の本社と出勤先は出勤と聞いていた)だったり、電話の約束をすっぽかしが2回と前科ありまくりなので、恐らく派遣の営業が悪いんだろうなぁ…って思いました。 そして、指揮命令権者も派遣の営業も言葉足らず過ぎてコミュニケーション取れなくて、もう無理です!!となりました。 で、無事に最終日仕事を終えて2日ほど経って、作り直した労働条件明示書が届きました。 前回に期間間違ってるし他も間違ってる、って派遣担当オフィスにもメッセージ入れて確認すると聞いてたのに、契約期間しか直っていなかった。 昼休みは45分なのに1時間だし、何より祝日出勤になってますよ。出勤日の日曜が休日扱い。どういうことなん? そりゃ相手企業も祝日勤務と思いますよ。 流石にね、それまで2回ほど派遣会社の本社へクレームの電話しましたが、今回ので3回目の電話連絡をする羽目になりました。 営業から電話させますと言われましたが、今まで散々話したのでもう結構です、必ず確認だけさせてくださいとお願いしました。 更に5月だと思ってた有給が4月に10日分付与されてる。派遣の営業は一言も言ってなかったし、4月勤怠の締め申請しちゃった(そしてもう派遣の紹介はされない)から、恐らく有給を全部捨てることになるんです。 ナニソレ?以外の言葉が浮かびませんよ。 10日分の時給一体幾らになると思ってるのよ!!って感じです。 そんな不幸の連続は認知症こ母の介護でも発揮です。洗面所の排水口が臭うというので、先週の金曜に掃除に行ったら水曜に1個だった春キャベツが3つに… 他にも野菜やらバナナが増えてるし、リンスインシャンプー買いに行ったら普通のシャンプー買ってくる始末。 挙げ句には日曜に家の受話器あげっぱなしで、全く連絡が取れない。 これは何度目かなんですが、うちの母はスマホを持っていますが絶対に出ません。電話の着信にも気づきませんしチェックしません。 なので、昨日の月曜日にまた行って、受話器が上がってないか確認するように言い聞かせました。 バナナも増えてたから持ち帰りです。 帰ったら帰ったで、キキさんがガンガン吐き戻ししてる。様子見してるけど、吐き戻しが治る気配がない(泣)。 心休まることなく過ごしている今日この頃です。 吐き戻し前のキキさん。ヘソ天はしないけど、横になって腹を見せてナデナデさせます。 今朝もガッツリ吐き戻ししていたので、夕方病院かなぁ、と思っています。(追記 行ってきました。血液数値異常なしで、お薬で様子見です。) さて、こちらは日曜日に見てきた劇団テンアンツの舞台「その男ホーネット加藤」の千秋楽舞台挨拶です。 見てるとナンジャコレ?な人もいますが(笑)。 1枚目の猫背の男の人が筒井巧さんという私の推しです。2枚目の右から2番目が最近レギュラーになっている石橋保さんです。 ぶっちゃけ千秋楽バージョンで長く日頃の疲れで一部寝ちゃいましたが、公演後に久々に筒井さんとお話できてよかったです。 不幸の連鎖よそろそろ止まれ!と心に念じて、日記を終えたいと思います。

オノリキャップ オノリキャップ  - 2025/04/22 129 0 11

引越します

こんにちは 桜の季節も終わり週末はGW突入です🌸 昨年から引越検討してました 持ち家が売却できたので6月始めに同じ市内ですが引越決定! 4月始めに決まり今はWi-Fi工事は早くしないといけないと子供達に言われまして今は予約日が確定するのを待ってます(1ケ月先になるらしい) 引越業社、エアコン移設などするべき事務作業に終われてます 約1年前から早朝バイトにでてるので帰宅後の朝9時から家事をこなしその後の予約電話やネット検索で疲れたまってます 早朝バイトは介護施設の朝ごはん担当、ワンオペなのでほぼ小走りで厨房内を右へ左へ おかげさまで少し痩せたようで服を買い替えずに済んでます ここはOhanaの部屋だな!と下見した我が子たちも安心❤️ 賃貸ですが猫ちゃんオッケーなので決定! というかOhanaと一緒にいけないなんてありえません 引越日は業社を送り出すまでOhanaはいつもの今の家の部屋で待機🐈 引越先では荷物搬入終わり業社が帰った後に今の家にお迎えに行きOhanaも引越する流れです、 音や色々な環境変化でそれなりにストレスがあるはずです、最小限にしたいと考えてます 新しい環境で落ちついたら又日記にあげます 子供達が独立しマイホームを持ってるので近い将来家の片付けをするはず、余計な労力をかけないように私達もまだ動ける今にしました 夫婦ともに還暦をむかえます🎂

おまがり おまがり  - 2025/04/22 159 0 13

※新着日記は最新1件のみ掲載です

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ
猫日記を書いてみよう

今日のMVネコ写

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    猫の顔面の変化

    野良猫です。 画像見ていただき、ただのかさぶたが、はがれ気味でうんでしまっているだけなのか、ガンのような病気なのか、いかがと思いますか? 以前、疥癬にかかり飲み薬とレボリューションで完治しましたが、数ヶ月してから疥癬の時にできていた目の上の引っ掻き傷のような場所が(疥癬完治後も、傷跡は残っていました)完治後数ヶ月してその場所がまた出血していたり、かさぶたが広がってきていたりで、最近は画像のような状況です。 画像だけではわからないのは承知していますが、ご意見いただきたいです。

  • 受付中
    回答

    0

    シニア猫が鳴き続ける

    来月12歳になるオス猫が2匹います。 1匹は特にうるさくなく、もう1匹が夜も昼も泣いたら、あそんであげるのですが、少ししたら遊ばなくなり、なでてあげたりしているのですが、いくら遊んで撫でても、しつこく鳴いています。 夜も要求してきたら遊んだり撫でてあげてるにも関わらず、夜中私が寝ているそばで今月から走り回るようになり、うるさくて眠れません。 今月まではおとなしくそんなに泣いていませんでした。 たぶん暑いので、窓を開けてから泣くようになり、花粉がひどい時期くしゃみしてたので、それかなと思うのですが、くしゃみしてたの1日だけだったので、窓開けています。 何が原因で1時間も泣き続け、うろうろ歩き回ります。 かといって窓を閉めると暑いし、シニア猫を飼っている方、猫が何をしても泣き止まないときどうされてますか。 少しつかれてきて、私がアレルギー性鼻炎が悪化しています。もし窓を開けたことが原因なら、慣れてきたら泣くのやめるでしょうか。

    ノリピー
    ノリピー - 14時間前
  • 受付中
    回答

    0

    洗剤などの香り

    洗濯洗剤、柔軟剤、人間が使用するシャンプーやボディソープの香りは猫にとってはとても嫌なものであったり成分によっては害のあるものもあると思います。 みなさんのご家庭で猫ちゃんの事を考え無香料のものやこれであれば安全なのでユ使用しているよといったものの具体的な商品名を教えていただきたいです。 また、これくらいならそこまでナーバスにならず使用してもいいのではないか。ですとか出来る限り徹底した方がいいなどのご意見も伺いたいです。 よろしくお願いします。

    風タロ
    風タロ - 2025/04/24
  • 受付中
    回答

    0

    3匹メス猫仲良くなるには

    8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ月の子猫は上の猫たちを追いかけたり噛んだりしつこくしていて、上の猫たちからシャーシャー言われ猫パンチもされています。 また、4歳の猫はストレスから吐くようになっています。多頭飼いの工夫やストレスなく過ごせる方法などあれば教えてください。

    むすびこ
    むすびこ - 2025/04/24
  • 受付中
    回答

    0

    子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

    子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちます。 上の猫たちを追いかけたり噛んだりして、上の猫たちはストレスを感じているようです。 子猫がしつこく追いかけたりしている時は人間が静止に入ったり、ゲージに入れたりしてしつけをしていました。それでもあまり上手くいかなかったため、先日から子猫に猫社会を学んでもらった方がいいのではないかということで、元々いた家(猫6匹います)でお世話してもらっています。 避妊手術があるため、2ヶ月後に帰ってきます。 今後3匹が家で暮らせるように家族と相談して話し合っていますが、多頭飼いの方で工夫されていることなどあれば教えてください。 子猫の他の家を探すのは最終手段にしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

    むすびこ
    むすびこ - 2025/04/24
  • 受付中
    回答

    4

    寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

    現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています。 ほぼ寝る時以外、家中ウロウロしながら鳴いているのですがどうしてでしょうか。 トイレ掃除もしてありますし、ご飯も、お水もおいてあります。 なにか不満があるのでしょうか? 原因が分からないもどかしさと、ずっと鳴り響く鳴き声で、情けないですがイライラしてしまいます…。 アドバイスいただけると嬉しいです。

    てんどんまん
    てんどんまん - 2025/04/23
  • 受付中
    回答

    1

    3匹仲良くなるには

    こんにちは。 現在3匹の猫を飼っています。 女の子5才、避妊済 女の子6カ月、避妊済 男の子6カ月、発達が遅いため去勢未(予定あり) (子猫たちは兄弟ではありません) 1ヶ月半前に2匹の子猫を迎えました。 6カ月の女の子はどちらとも仲が良いのですが、5才の先住猫と6カ月の男の子が相性が悪いようです。 側に寄るたびにシャーシャー猫パンチをします。 男の子のほうが穏やかな性格で人懐っこいのですぐに慣れるかなと思ったのですが、活発な女の子とばかり一緒にいます。 激しい喧嘩はないですが、威嚇されて子猫がお腹を見せたり丸まったりして降参しています たまに一緒のお皿でご飯を食べていると思ったら、食べ終わって猫パンチ 近付いて鼻つんするのかなと思いきや猫パンチ… ずっとこのままの関係なのか? お互いのストレスになっていないか? 多頭飼いが初めてなので心配です。 仲良くなるのに時間がかかった方、 どれくらいかかったか、きっかけ、仲良くなるためにしたことなどがありましたら教えて頂きたいです。

    kmrk
    kmrk - 2025/04/18
  • 受付中
    回答

    1

    1匹でいる首輪のしていない野良猫?について

    ペット禁止&猫に餌やり禁止の団地住まいなのですが、1匹でいる野良猫についてです。 迷惑になるかなと思い近づいて見たことはないので耳カット跡はあるかわかりません。首輪はしていなく、見た目は太っても痩せてもいなく、怪我などもなさそうです。 私の勝手なお節介かもしれませんが、いつも1匹なので寂しそうだなと思い、市の保護猫団体を調べたりしましたがどうしていいかわからず。 そっとしておいた方がいいのでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。 (当方は猫飼育経験はなく、触ったりもあまりしたことがないのですが動物はとても大好きです)

    papillon1014
    papillon1014 - 2025/04/18

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る

S
S