猫に関する質問

締切 質問No.1161

ニャ〜ゴ

ニャ〜ゴ
(退会)

回答数

1

水分摂取

生後二ヶ月の子猫が二匹居ますがこのどちらも水を飲みません。水分不足になるのではと心配なのでドライフードをたっぷりの水に浸して与えていますが気になります。
またドライフードをそのまま与える方が美味しそうに食べます。
何か水を飲ませる方法はないでしょうか?

260
2011年6月20日 19時38分

みんなの回答

こんばんは、ニャ~ゴさん。

特に真新しいものはないかもしれないですが、いくつか考えてみました。


■色々な深さ、口の広さの入れ物に水を入れてみる。

ひげが当たるのが嫌な子もいるようなので、そういうときは口が広い大きめのものに、逆に十分広いのに呑まないのであれば、狭めのものに入れるなどしてみるといいみたいです。

■色々な場所に置いてみる。

人が通らない端っこの方など、落ち着いて呑めるような場所に置いてみる。(水替えのし忘れに注意です^^;)
よく遊ぶ場所に近いところに置いてみると、遊んでのどが渇いたときに飲みに行ったりします。


■複数の入れ物を常に用意してあげる。

うちの猫の事ですが、思いついたらすぐ飲めないと飲むのを我慢してやり過ごすようなとこがあるので、一匹の猫ですが、三つくらい置いてます。


■塩素がきつい場合は、浄水器をかけた水をあげるか、日向においた水をあげる。

うちの猫はベランダにくみ置きしてる水を飲もうとします^^;


■入れ物の材質を変えてみる

磁器、ガラス、アクリル、陶器…特に陶器などは、入れていると水の味が多少なり変わるものもあるので、もし他のやり方でもダメなら、試してみるといいかもしれません。


ちゃんと飲むようになってくれるといいですね^^

2011年6月22日 00時12分
ニャ〜ゴ

ニャ〜ゴ
(退会)

みじーさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
早速遊び場所に近いところに水を置いて見ると恐々ながら♂の小鉄は水を飲み始めました、その姿を傍らで興味深げに見た小夏は何度も水に触れるか触れないくらに鼻先を近づけますが飲むというところまでは至っていません。
しかし時間の問題で飲み始めるのではないかと思っています。
ほんとにありがとうございました。

2011年6月22日 19時23分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

謝礼

迷子猫の連絡をくれた方全員に金品等のお礼...

ちびのお薬係
ちびのお薬係 - 2025/01/09
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
受付中
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
受付中
回答

5

飲水量急減。増やす方法を探しています

4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...

kana3
kana3 - 2025/01/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
受付中
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと...

退会者
退会者 - 2025/01/06
締切
回答

2

懐いてる??

去勢済の7ヶ月の雄猫がいます。2ヶ月の時...

hachuu
hachuu - 2024/12/16
締切
回答

2

子猫用フードをあまり食べてくれません。

こんにちは、現在猫を3匹買っています。 ...

りりすず
りりすず - 2024/12/13
締切
回答

1

オス猫 ご飯について!

1歳3ヶ月 ミックスの雄猫を飼っています...

maao
maao - 2024/12/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る