いちごおばさん
88 /
4
はじめまして。
先日息子が赤ちゃん猫2匹を拾って来て、一匹は片目が目ヤニで完全に閉じたままになっていたこともあり、我が家で保護しています。
かかりつけの病院で診てもらったところ、生後1週間を過ぎたところとのこと、それが今月の11日でした。
今では閉じていた目もきれいになり、二匹ともミルクをたくさん飲んで元気でいます。
食後に指しゃぶりをしていたのが、このところあごの力が強くなり咬まれるとかなり痛いので、もう離乳食を始めてもいいのでしょうか?
ちなみにこの先我が家で飼育していくのは無理があり、できるだけ早く里親さんを見つけたいと思っています。
回答はありません
子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。
2
5
2
1
1
1
3
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。