猫に関する質問

締切 質問No.1373

ひめねこ

ひめねこ

神奈川県 女性
回答数

2

野良猫

いつも家にやってくる野良猫が今朝は子猫を2匹連れてきました。3匹とも非常に警戒心が強いらしく私の姿にびっくりして1匹の子猫が道路に飛び出してしまいました。幸いにも轢かれずにはすんだのですが、ドキドキがとまりませんでした。どうにかしてこの子達を保護したいと思っていますがどうしたらいいのか分かりません。どなたか教えてください。

子猫はたぶん1~3ヶ月ぐらいの子達です。

365
2012年5月14日 15時58分

みんなの回答

猫にゃ

猫にゃ

神奈川県 女性

私もそうでしたが、一人ではどうにも無理でしたのでネットで調べて近くのボランティアの猫捕獲ベテランの方の協力で保護することができました。
保護したあとは責任を持って里親探しをする条件でした。
応援しています!頑張って探してみてくださいね。

2012年5月14日 22時51分
ひめねこ

ひめねこ

神奈川県 女性

>猫にゃさん
早速の回答ありがとうございます。
ネットでいろいろ探してみました。たくさん団体があって結局どこに相談したらいいのかわからなくなりました。
とりあえず、できろところまでやってみようと思います。
どこかのサイトに洗濯ネットで・・・というのを見つけたのでやってみようかと思っています。

2012年5月15日 09時00分
tamishina

tamishina

大阪府 女性

ひめねこ様

猫にゃ様が書かれていらっしゃる方法が1番確実だと思います。ひめねこさんがその後、猫達を引き取る覚悟がおありなら、保健所に電話して相談、保健所の方が手伝ってくれるか、無理なら近所の信用出来る動物保護団体さんを紹介してもらえると思います。もしくは地域の獣医さんに相談するのも良いかと思います。

過去に紐で扉が閉まるように細工をしたケージに餌をセット、2~3日かけてそのケージに慣れさせ、中で落ち着いて餌を食べるようになったころ捕獲!と言う事をした事があります。

が、この方法は2ヶ月くらいの子猫1匹に利用した捕獲方法で、家族で行動している猫には向かないと思います。

捕獲時の猫の逃げようとするスピードと力は想像以上です。(この時も扉をこじ開けられ、1度逃げられ、またケージに慣れるまで相当時間がかかりました。)
1度捕獲に失敗すると、その後2度と姿を現さなくなる可能性、怪我をさせてしまう可能性などがあります。

3匹いっぺんの捕獲&保護が1番望ましいと思います。上記の方法ですら、猫の様子を猫に気づかれない位置から報告する人&猫に見えない影に隠れて紐を引っ張る人っと2人掛りでした。なので3匹いっぺんともなればお一人では相当難しいと思います。

ひめねこさんご自身も怪我等されないよう気をつけて、無事3ニャンコを捕獲できるといいですね。

2012年5月15日 16時09分
ひめねこ

ひめねこ

神奈川県 女性

>tamishina様
回答ありがとうございます。
保護後は1~2匹は引き取りたいです。すでに1匹いるので3匹が家で面倒がみられる限度かなと・・・。

ですが今朝、子猫達を驚かせてしまったようで母猫だけしかその後姿を現さなくなりました。鳴き声すら聞こえません。
どこかに隠れているだけならいいのですが・・・。
しかも来週から猫達が寝床にしているだろう林に工事車両がはいります。さっき工事の方がみえてローソン作りますって言ってました。
早めに保護しなくてはならなくなったのに当の子ども達がいません。母猫だけでも保護したほうがいいのかなやんでいます。
母猫だけならすぐ保護できそうなんですが、そうなると子ども達が・・・。

2012年5月15日 16時42分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

解決
回答

1

昨日家に来た推定6ヶ月の猫が餌を食べません

昨日保健所から猫を譲り受けました 8月...

猫ナベ三太郎
猫ナベ三太郎 - 2024/11/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る