猫に関する質問

締切 質問No.1401

memachi

memachi

宮崎県 男性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

足が痛むみたいなんですけど...

8才の猫♂なんですけど一昨日の夜から右後ろ
足の付けねが痛むみたいで、少しでも触ると
鳴いたり、シャーッと威嚇したりします。
動いただけでも痛むみたいでゆっくり歩いて
いて歩き方もぎこちないように見えます。
病院に連れて行ったのですが触診だけで異常
は無しとのことでした。
一応、抗生剤は出してもらえました。
とても心配なのですがこのまま薬を与えつつ
様子見でいいのでしょうか?
完全室内飼で便も出て、餌も食べます。

240
2012年6月2日 17時46分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

診察してもらっても不安ならば、他の病院へ連れて行って再度診察してもらったらいかがでしょうか?レントゲンが必要かもしれません。獣医師の見立てはさまざまです。私もかかりつけの病院で見逃された横隔膜ヘルニアを他の病院でみつけてもらったことがあります。

2012年6月2日 18時18分
Momo06

Momo06

熊本県 女性

私が小学生の時の話ですが、近所の悪ガキのせいで2階から飛び降り、骨折したウチの猫と様子が似ています。
猫は痛みや病気を態度に出さない生き物なので、態度に出てるということは相当痛んでるはずです。
myataro様も仰ってますが、他の病院も受診してみた方がいい気はします。

歩いてるようですので骨折は無さそうですが、血液検査はされましたか?
白血球が増えていたら捻挫や患部の炎症を視野に入れて治療してあげて下さい。

2012年6月5日 01時52分

私ならすぐ他の病院へ連れて行きます。
血液検査で炎症が起きてるかわかりますので
調べてみるとか・・。

足が痛そうで可哀想です。
あなたしか連れて行ってくれる人がいないのです
からぜひ他の病院でよく診てもらって下さい。

様子を見ている内に悪化したら絶対に後悔します。
内臓からきている場合も考えて早く別の病院へ
行かれてくださいね。
どうぞ、お大事になさってください。

2012年6月10日 17時29分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
受付中
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
受付中
回答

5

飲水量急減。増やす方法を探しています

4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...

kana3
kana3 - 2025/01/10
受付中
回答

3

迷い猫に呼びかけ反応無し!?

飼い猫ですが脱走してしまい、今日で丁度、...

さかっぴ
さかっぴ - 2025/01/13
同じカテゴリの質問
受付中
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
締切
回答

3

耳の中に黒い物が付いている

耳をかいている

Chiyako
Chiyako - 2024/10/24
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る