イトチン
49 / 0
家では二匹の猫を飼っています。ご飯もトイレも気がついた人がやっています。姉は2人の子供がいるのでどちらかと言えば私の方がご飯もトイレも多いかもしれません。抱っこしたり一緒に寝たりしたいのですがうちの猫は抱っこなどが嫌いなので、寄ってきた時などに撫でたりしてます。でも姉にだけは違うんです。どこで寝ていても姉が名前を呼ぶとしゅぱしゅぱした目で姉の傍にきて愛しそうに姉をみています。しかも姉とは一緒に寝ます。ここにおいでなどの呼び掛けににも完全に言葉を理解していてその場所に横になりゴロゴロ始めます。姉と暮らす前迄は冗談だと思ってたのですが姉が具合が悪かったり、嫌な事があると傍から離れないと言っていたのも事実で姉が寝込むとトイレと食事以外は姉の傍から離れません。姉には猫に好かれる何かがあるのでしょうか?
こんにちは。
うちの猫は夫よりも私に懐いています。
トイレやご飯の世話をしていること、同じ空間にいる時間が長いことなどは、馴れるまでのプロセスとしては重要だと思うんですが、それ以上の「好き」の査定にはあまり関係ないように思います。
私が遊び担当であること、よく話しかけて褒めてあげていること、は大きいと思います。
名前を呼んで、私の横に置かれた座布団をポンポンと叩くと寄ってきてそこに座ります。ご飯後に水を飲ませたいときは、「ゴエモン、水!」と言って水を入れた器を指ではじく、ご飯後に「ゴエモン、カリカリこぼれてる!」と言ってこぼれてるところ(床)を指ではじく、など、結構通じます。
で、猫は、私が何かを伝えようとして、それを自分が理解した、ということを認識していると思います。
逆もしかりで、うちの猫が何を言っているかだいたいわかります。(単純なんで)そういう意思疎通の積み重ねが一番重要じゃないのかなと思います。
その子とお姉さんの絆のようなものじゃないでしょうかね。お姉さん、その子の言ってることはわかる、というようなことはおっしゃいませんか。
初対面の猫もみんなそんな感じだったら、そりゃーもうナウシカですよ。
どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。
0
2
1
1
0
1
0
1
1
2