猫に関する質問

締切 質問No.1500

あんくる

あんくる

神奈川県 男性
回答数

3

独り暮らしだと、猫ちゃん貰えないの?

夫婦、家族を希望とのことでしたが、駄目もとで応募をしましたですが返事がきません。

独身ではいけないのでしょうか?旦那さんが会社員で、
奥さんがパートなら、独身とほぼ同じ。

私の場合アパート(ペット可)で、在宅ワーク。一緒に過ごせる
時間も十分取れるんだけど。

998
2012年8月22日 13時06分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひら

ひら

女性

こんにちは。

独身の方でも猫は飼えます。在宅ならなおいいです。
ちなみに、独身が歓迎されない理由は、主に2つ。

○本人に何かあった場合の対処
事故や病気で入院した場合、失業した場合

○今後、環境が変わる可能性がある
大きいのが、結婚。ペット可の住宅にまた引っ越せるか、結婚相手が猫嫌い・猫アレルギーだった場合、子供が猫アレルギーだった場合

募集者さんの心理としては、状況の安定したご家族にもらってもらいたいというのは仕方ないことだと思います。
ですが、もし自分が飼えなくなったら、姉夫婦に引き取ってもらえる、など、具体的な対処法をきちんと提示できれば、相談の余地は充分あります。


そもそもお断りするにしろ、返事をしないというのはマナーがいいとは言えません。
応募が多くてまだ検討中とか、独身だから以外にもお返事の来ない可能性はいろいろ考えられると思います。
あらかじめ、こういう内容を送ってください、と書かれてある内容を送らずに「猫ください」だけのメールをしたとか、言葉遣いが横柄だったりとか、そういったことはありませか?
もしなくて、返事をもらえないなら、誠意ある対応をしてくれない方とは縁がなかったと思ってあきらめた方がいいです。
他を探せば、きっと事情を汲んでくださる募集者さんがいらっしゃると思います。

あと、最後にひとつご確認ですが、プロフィールでは奥様と二人暮らしとなっていますが???
登録プロフィールとメッセージのズレは先方への不信感のもとではないでしょうか。
(ご事情がよくわかりませんが、見当はずれの意見だったらすみません)

2012年8月22日 15時47分
rumicomau

rumicomau

大阪府 女性

ひらさんの意見に賛成です。
誠意と責任感をもってお願いし、
きちんと自分の思いを説明すれば、
一人暮らしでも大丈夫だと思います。

しっかり、最後まで面倒をみる決意はお持ちですか?

ちなみにこんな参考になるサイトがあります。

「ネコ飼い歴30年のダイバーが紹介する
マンション、初心者、ひとり暮らしでも
毎日快適!新鮮!おもしろネコ飼い生活のススメ」
http://nekoseikatu50.com

いずれにしても、自分の身に何かあった時に
面倒を見てくれる人の確保は必要だと思います。

頑張ってください。

2012年9月4日 14時58分
クロワッサン

クロワッサン

高知県 女性

私は、我が家で生まれた子猫を一人暮らしの男性の方に2匹、兄弟で貰っていただきましたよ。最期まで大切に飼ってもらえるだけで十分だと思って・・・。サイトで一人暮らしの方はお断りと書かれているのはよく見ますね。我が家はまだ、3匹の子が里親さんが決まってませんが、希望者さんが独身の方でも愛情を持って最期まで可愛がってくれれば全く問題ないと考えています。個人的な意見ですが。その後、子猫ちゃんは貰われましたか?

2012年9月20日 16時32分

関連する質問

里親応募カテゴリとは

里親に応募しようとしているけど、こんな時は諦めた方がいいのか、里親になりやすい人はどのような人なのか、里親になりたいが故の疑問であったり、掲載者とのやり取りについて疑問に思うこともあるかもしれません。そのように、里親応募に関する気になる部分があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

相手の対応関して

里親応募で初めて応募したんですが初めて返...

ひまりママ
ひまりママ - 2024/10/25
解決
回答

3

ウールサッキングらしき子猫の譲渡

長い文章ですが、よろしくお願いします。 ...

ソルシ
ソルシ - 2024/07/21
解決
回答

2

譲渡された猫ちゃんについて

猫ちゃんを譲渡して頂いたのですが、後から...

かじわ
かじわ - 2024/03/29
締切
回答

5

トライアル中です

長文になります。 今7ヶ月になる保護猫...

popo121
popo121 - 2024/03/09
解決
回答

1

現在預かりトライアル2日目なんですが・・・

二匹飼っていたうちの一匹が亡くなってしま...

くろむねこ
くろむねこ - 2022/10/31
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る