猫に関する質問

締切 質問No.1565

さくらねこ

さくらねこ

山形県 女性
回答数

2

猫の介護

ご飯を挙げていた野良猫が事故に遭ってしまい、入院治療しましたが下半身不随と膀胱麻痺があります。退院してからは家で1日2回導尿しています。栄養状態は良好です。
前足で擦り歩きしますが、動けないもどかしさからか興奮して鳴く事があります。
専用猫部屋がある訳ではないので、そうそう自由にはさせてやれません。擦り足で危ないので、留守する時等ケージに入れたいのですが大騒ぎします。慣れさせるしかないのでしょうか?
また、外の景色は観える方が気晴らしになるのか、以前の様に動けないのだから酷なので観えない方が良いのでしょうか?
とても懐いていて、興奮して鳴いている時もあやすと治まるので殆ど付きっきりです。
先住猫2匹がいるのですが、怯えて近付きませんし、かまってやる時間が減ってしまいました。
もし、同じ様な介護経験のある方がいらっしゃいましたらお話を聞かせて頂きたいです。

212
2012年11月18日 21時46分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

はじめまして、ゲシコビと申します。
昨年、あと少しで19歳になる子を見送ったものです。

我が家の子は幸い歩くことに不自由することなく天寿を全うできましたが、将来歩けなくなることも考えていました。
それで集めていた情報に、猫用車いすがありました。

実際に使用したわけでもなく、高価でもありますからご参考になれば・・程度のことしかできないので申し訳ありませんが・・ 

 後脚用車椅子スタンダード 猫用(5kg未満) K-9 

で検索してみてください。

お役にたてず、本当にごめんなさい。
うちも将来はシモノセワも全部やってあげるつもりで、15歳くらいから、ブラッシングの前に蒸しタオルでお尻を拭く習慣もしっかりつけて、準備していた口なので他人事に思えなかったのです。

ネコちゃんの生活、ちょっとでも快適になることをお祈り申し上げます。

2012年11月19日 10時48分
ココの母

ココの母

埼玉県 女性

はじめまして

私は今年7月に18歳の子を見送りました。家の子も身体が不自由になることはありませんでしたが12歳の時癌の手術をしてからは何度ももうだめかもという状態になったり自分で食事が採れず流動食を何ヶ月も強制的に食べさせなくてはいけない事が続きました。

歳とともに尿路系の状態があまりよくなくお漏らしをするようになり苦労しました。いろいろな策を試して最後にはお留守番の時(買い物等)だけ大きなゲ-ジにに入れましたが後悔する羽目に。

今まで家の中は何処でも自由だった子が短時間とは言え狭いゲージに入れられてストレスで尻尾を骨ごと食いちぎってしまったのです。断尾を進められましたが歳を考え自然治癒を選択しましたが半年以上に渡り3~4日毎に病院に消毒に通う羽目に。

ただ病院の帰りには必ず公園に連れて行きました(あまり動かなかったので…トイレ、餌等一式持参です)シートの上に出してあげると気持ち良さそうにしていました。家の子の場合は外が気晴らしになっていた様です。尾はもう少しで完治という所で癌が原因の腹水が溜まり始め10日間位で旅立ってしまいました。幸いほとんど苦しまなかったのと家族全員で看取れたのが救いです。

何のアドバイスにもなっていませんがこんな事も有るんだと知って欲しくてコメントさせていただきました。ゲシコビさんの仰るとおり車椅子は試す価値が有るかも知れませんね。頑張って下さい。

2012年11月19日 17時10分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
受付中
回答

1

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

洗剤などの香り

洗濯洗剤、柔軟剤、人間が使用するシャンプ...

風タロ
風タロ - 2025/04/24
解決
回答

1

支払いについて

子猫を譲渡される際に直接支払いするのでし...

フナネコ
フナネコ - 2025/04/14
解決
回答

1

こたつ布団を片づけるか

久しぶりに質問させていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/03/27
解決
回答

3

地域猫を保護したいです

作動しないようにした捕獲器を置いています...

ルイぎん
ルイぎん - 2025/03/23
解決
回答

1

実家の猫

1人暮らしの父が先月亡くなり父の飼い猫が...

ジャスミンの花
ジャスミンの花 - 2025/03/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る