猫に関する質問

締切 質問No.1631

イヴ

イヴ

長野県 女性
回答数

8

子猫を貰うのですが…

来月初旬、
知り合いから子猫を貰います。
4月から平日の昼間
留守にしてしまうため、
2匹貰います。
ただいま生後2週間
乳離れしたら貰います。


先日お邪魔して、
1匹は決めました。
♀です。

もう1匹は
♀の方がいいでしょうか?
♂の方がいいでしょうか?
それぞれだとは思いますが
相性的に…。


あと避妊はしない方向で
考えています。
リスクを考えて…。
♂の場合は手術します。
スプレーが大変だときいているためです。
また♀も鳴き声がひどくなった場合
手術を考えていきます。


2DKのペット可アパート
2人暮らし
3階で完全室内飼いです。


また、ワクチン等は
完全室内飼いでも
したほうがいいのでしょうか?


なるべく多くのコメント
お待ちしております
お願いいたします。

986
2013年2月23日 20時39分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

こんにちは。
多頭飼いをしているお友達の家を見る限り
オスメスに関係なくソリのあうこ、あわないこといるそうです。
お気に入りの子が決まっているのでしたら
その子と仲良しの子がどの子なのか観察して選んではどうでしょう。

避妊や去勢についてですが
確かにメスの場合のリスクを考えてしない人もいるにはいるんですよね。
ただ、3階で完全室内飼とはいえ脱走しない可能性はゼロじゃないですよ。
猫のしなやかさは人間の知恵の上をいくときがありますから(^^;)
そうなった時の妊娠を避けるためにも必要に思いますが…

また、ワクチンですが、万が一にでも脱走した時に
野良君達との接触で感染することもありますし
何かの事情でペットホテルを利用するにしても、
ワクチン接種したという証明書がないと
預からないというところもあります。

健康診断もかねて一度は動物病院でみてもらい
室内飼いでもワクチンが必要なのかどうか
直接先生に相談されて
納得できる回答をえるのがいいのじゃないかな。

2013年2月24日 00時37分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

いえいえ、リスクをお考えでしたら避妊手術は絶対にすべきです。手術しなければ、子宮蓄膿症や乳癌などのリスクの方が大きいですよ?
メスだって発情すればマーキングします。(全部とはいいませんが)あちこち粗相するようになります。それに交尾できるまで何度も発情を繰り返します。どれだけの鳴き声か・・近所迷惑にもなりますし、飼い主さんもねられたもんじゃないですよ・・

ペットショップですら、お店に並ぶのは今1か月半の子です。来月上旬の譲渡は早すぎませんか?1日、家にいて何回もご飯をあげられますか?まだ固いご飯は食べられないですよ?せっかく親猫の元にいる子でしたら、2か月まで待てませんか?

どうしてもメスを手術したくないのでしたら、オスを貰って去勢したらいかがでしょう?オスの方が手術費も安いですし・・
お節介を承知で書かせていただきました。
でも、このネコジで里親募集をしている方なら、「必ず手術してください」とお願いすると思います。
猫の発情って、かなり苦しい時期だそうですよ。
中には食べなくなる子もいます。食べないと、肝臓の負担にもなりますし、いいことなんか1つもないです。可哀相ですよ。

2013年2月23日 22時14分
にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

ねこザイルさんの意見とほぼ同じです。

うちの子達(♂2♀1)は完全室内飼いで脱走もしませんが、毎年ワクチン接種しています。
去勢・避妊も生後6ヶ月でしました。
交尾が出来ないのに発情は可哀想だし、スプレー・マーキングも家の壁紙等汚されて掃除が大変です。

また離乳の済んでいない子の世話は大変なので、2ヶ月になるまで待った方が良いと思います。

余計なお世話ですいません。

2013年2月24日 04時23分
ちいまろ

ちいまろ

愛知県 女性

私も皆さんと同じ意見です…リスクとおっしゃいますが手術しないリスクの方が私は高いように思います。
それとワクチンのお話ですが完全に室内飼いでも私達人間を介して伝染ってくる事もあるのでやはり毎年打った方が良いと思います。
ワクチン代も高いかもしれませんが病気になってしまってからの治療代やその愛猫の悲惨さ、自分への後悔など、そちらの方が色々な意味で高くついてつらくないですか?
まだ迷うようであれば子猫を引き取る時によい獣医師さんに診てもらって相談してみてください。
その方が安心かと思いますし。

2013年2月24日 16時00分
ココの母

ココの母

埼玉県 女性

私は昔、猫の避妊、去勢について、まだ、知識が浅くたまたま初めて行った獣医さんの言葉を信じた結果10数年後に後悔した経験があります。

避妊の事を相談したところ避妊の手術にはリスクが有る。
完全室内飼育なら手術はしないほうが良いとのアドバイスを受け2ヶ月毎に訪れる発情のうるささにも猫のためと思い耐えて来ましたが、だんだん歳を重ねるごとにメス猫特有の病気が次々と出始め、まさに、手術しなかった時のリスクのオンパレードです。

おまけにホルモンのバランスもだんだん悪くなるので最悪発情が数ヶ月も続く事も有り歳をとっていても死ぬまで発情し続けます。発情中は食欲も落ち痩せ続けます。

いざ、その時になってから避妊手術をしようとしても今度は歳のせいや、その他の病気も出始める為全身麻酔によるリスクなどが出てきます。最悪麻酔から目覚めないでそのまま亡くなってしまうことも・・・。勿論若くてもリスクは有りますが、歳を重ねるごとに高まります。

ほんとに後悔の連続で猫にとっても人間にとっても良いことなどひとつもありませんでした。

今のうちの子達は避妊もしてありますが元気にしています。
太りやすくはなりますが飼い主さんの努力次第で防ぐことも可能です。
本当はこんな事公の場で書きたくはありませんでしたが、猫ちゃんの為と思い書かせていただきました。

ワクチン接種については大病した時に接種していないと獣医さんにより診療拒否、又は他の猫ちゃんとの隔離が必要になるため診療費、入院費用等が倍額になるところもあります。

最終的に決めるのは飼い主様ですが苦い経験をした者とし知っておいて欲しかったので・・・。

2013年2月25日 10時54分
mikorun

mikorun

千葉県 女性

来月初めですか・・そして4月からはお留守番ということでしょうか・・?

う~ん、まだもらうのには早い気がします。
人間の赤ちゃんと同じで、食事、トイレの世話、健康管理等
まだまだ、やることはたくさんあります。

おうちに迎え入れるのはもう少し後のほうがよいと思いますよ。  せめて2~3か月くらいまでは。

一緒にする仔はお友達に様子を聞きながらゆっくり決めてもいいのでは・・性別はどちらでも、飼い主さまのお好みでいいのではないでしょうか。

避妊、去勢については、みなさんのおっしゃっている通りです。 必ずしましょう。 

我が家は二匹の子猫(♀どうし)が、この時期、初の発情を迎えています。
鳴き声よりも何よりも、発情していて交尾できないのが猫にとってはストレスです。
病気のリスクが高まります。
それが一番かわいそうです。

我が家はこの波がおわったら、手術予定です。

私も猫飼い初心者で、いろいろ不安を抱えながら勉強しながら現在に至ってます。

色々な方の意見を聞きながら、よ~く考えて決めてください

ネコジにはにゃんこ大好きな先輩方がたくさんいらっしゃいます。

どうぞ猫ちゃんの幸せを・・楽しいにゃんこライフを・・

2013年2月26日 18時16分
nimonimo2

nimonimo2

愛知県 女性

すぐお留守番させないといけないなら、小さな子猫でなく、生後半年以上の兄弟猫さんをもらわれたほうがよくないでしょうか?

子猫は結構、危なっかしいです・・。子供のうちは病気や体調不良も多いですし。

あと、他の皆さんもおっしゃるとおり、親元から離すのはもう少し(2ヶ月半から3ヶ月くらいまで)待つほうがよいと思います。

性格が落ち着いて、問題行動がかなり減ると思います。

うちの1頭は、おそらく早く親元を離れ、問題行動が多いです。フミフミをします。大きな声でよく鳴きますし、時々わけがわからない行動をします。世話はちょっと大変です。

もう1頭は2ヶ月半、ほかに3ヶ月くらいで離れた子の世話をしましたが、どの子もフミフミはしません。
甘えるのも、単独行動も、他の猫と過ごすのも、自然でとても上手です。性格が安定していて問題行動が見られないです。ものすごく世話がラクです。

猫にもよるとは思いますが、性格はその子の一生を左右するものですし、一緒に過ごす家族への影響も大きいです。

ほんの半月や1ヶ月で、その後の10年20年に大きな差が出る可能性があるのなら、待つのがいいのではと思います。

2013年2月28日 01時42分
ひろよし

ひろよし

大阪府 男性

以前みなさんに子猫をいただくときいろいろ相談したものです。
私の場合まず、わかりやすい本を一冊買いました。
みなさんのおっしゃってるようなことは本当に一般的ですばらしいです。
ですが、本よまれましたか?かなり親切に書いてありますし、ワクチンや費用もちゃんと載ってるものもありますから一冊買うことをお勧めしたいです。
それから、いただくおうちのかたも常識的であれば、乳離れしたとこの猫ちゃんは反対していただけないとおもいなす。
いただく予定の先方さんの良識さもまずいろいろヒヤリングしてみるとわかりますよ。
私は四ヶ月でいただきました。
猫ちゃんの社会性やあまがみなど、親猫や兄弟をとうして覚えるからです。
赤ちゃんでもらうと、もちろん社会性や、習慣もしらないし、あまがみも知りません。本気のつめでかかれたり、噛まれたらものすごく痛いですよ、傷がのこる場合やせっかくもらったのに怖くて触れなくなったら悲惨です。

ながながすいません、人事ではないし、良縁を願いたいからです。わたしの親元さんはたまにメールもします。節目の報告だったり、下痢やトイレなんか・・・詳しくかえしてくれます。いまは避妊手術をおえて、抜糸まちてす。

2013年3月26日 22時32分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

1

リンパ腫猫 多頭飼い

10歳のオス保護猫が リンパ腫との診断を...

みマール
みマール - 2024/11/12
受付中
回答

1

至急!捕獲器に入らない猫の捕獲

TNRをしてご飯をあげてた子が、口を痛が...

ねここねこね
ねここねこね - 2024/11/13
解決
回答

0

新入り猫を迎える予定

我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/18
受付中
回答

2

里親募集に感じましてご相談です。

はじめまして。 最近子猫を保護しました...

はなびちゃん
はなびちゃん - 2024/11/16
受付中
回答

0

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

至急教えて下さいm(_ _)m

こちらのサイトで頂いたご縁の猫ちゃんを明...

Michi222
Michi222 - 2024/11/20
解決
回答

0

新入り猫を迎える予定

我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/18
受付中
回答

1

至急!捕獲器に入らない猫の捕獲

TNRをしてご飯をあげてた子が、口を痛が...

ねここねこね
ねここねこね - 2024/11/13
受付中
回答

1

保護主と保護団体の関係性2

病院での診断は猫伝染性腹膜炎と診断されて...

石蕗
石蕗 - 2024/11/09
受付中
回答

2

保護主と保護団体の関係性

9月に引き取った子猫が11月になって亡く...

石蕗
石蕗 - 2024/11/09
注目の日記

日記をもっと見る