茶々の母ちゃん
83 / 0
初めまして。
1月28日に夫がガリガリに痩せこけ、鼻水、めやに、フケでひどい状態になった子猫を保護してきました。生後約5ヶ月程なのにひどい栄養失調で体重が1キロもなく、獣医さんがこの子は命拾いしたねって言うほどの状態でした。
うちは2DKのアパートで、先住の子猫が2匹(約11ヶ月と6ヶ月)いるため、ウイルスの感染や猫たちのストレスを考えて、その保護した猫は1室に隔離して飼育しています。
3匹とも歳が近いので同じように年老いていきますし、3匹が同時に病気などになったときの事を考えると経済的に厳しいので、元気になったら里親さんを探そうと思っていました。
3月の中旬くらいまで病院に通い続け、鼻水がたまに出るくらいにまで回復し、獣医さんにもうこなくても自宅で様子見で大丈夫と言われました。
治療はインターフェロンや抗生剤の投与、お腹に虫がいたので虫下し、目薬、フロントラインなどです。
その後も多少くしゃみや鼻水はありましたが、初期の頃と比べると頻度が格段に減ったので、このままの生活をしていれば症状はでなくなるのかなと思っていました。
しかし、先週くらいからまた悪化し、初期の頃のように連続したくしゃみと鼻水が日に何度もあります。
夏になるとこの子がいる部屋はエアコンがないのと、陽当たりがいい為、とても高温になってしまいます。
換気扇などもありませんし、窓を開けたままにするのも不可能です。
それなのでなんとか夏までには里親さんをと思っていた矢先にこれです。
ここまで治らないとは思ってませんでしたし、正直この子にかかる医療費が負担になっているのも確かです。
生半可な気持ちで保護したのがいけなかったとはわかっていますが、とてもあの状態の仔猫を放ってはおけませんでした。
たぶん放っておいたら死んでいたと思います。
ちなみに栄養失調の影響らしく、オスですが体があまり大きくなっていません。
1月で5ヶ月くらいとすると8ヶ月か9ヶ月くらいだと思いますが、先住猫の6ヶ月の子よりも少し小さいです。
そういうのも完治しない原因なのでしょうか?
もうこの先何をどうしたらいいのかわからなくなってしまったので相談させてもらいました。
どなたか何かアドバイスを頂けませんでしょうか。
長くなってしまい申し訳ありません。
読んでくださってありがとうございます。
にゃんととさん早速のお返事、ありがとうございます。
本当にかわいそうだけでは保護できないと、今回のことで改めて思いました。
先住の約11ヶ月の子も捨てられていたところを保護しうちの家族になりました。
その子もくしゃみがありましたが、何度かの通院ですぐに治まり、あとはノミの駆除だけでよかったのでそのときと同じような感覚でいました。
外にいた期間が長ければ長いほど色んな病気になっていたり、やっぱり猫ちゃんによって病状は違うんですね。
甘く見ていました。
勝手ながらにゃんととさんのプロフィールページを拝見させてもらいました。
様々な猫ちゃんの里親さんを募集されていたようですが、病気や怪我のある猫ちゃんにも応募はきますか?
初めまして、私が去年保護した子も保護した際ネコ風邪を引いてましたが、何度か病院に通い薬などで完治しました。今は我が家の子になっています。他の方が書かれているように里親募集の際に現在の健康状態を書いた上で、この子の生い立ちやかわいいところをアピールして(ビデオもいいと思います)募集されてはどうですか?以前そういう風に里親募集をされてる方がいて私はそのネコちゃんに暖かい家庭をと思い思い切って名乗りを出た事があります。他にも何件もの希望があり、私は遠くに住んでた事もあり近県の方に決まりましたが。そういった事もあると思います。あなたに拾ってもらったこの猫ちゃんラッキーだと思いますし、確かにネコを保護する事は大変です。でも、遊んでる姿、食べてる姿、無防備に寝てる姿をみると助ける事が出来て良かったと思います。大変かとは思いますがもう少し頑張ってみてください。
私もたまに同じような状況の子を保護してしまいますが、まず血液検査と駆虫をして頂き1ヶ月は隔離したほうが良いと言われました。1ヶ月後に再度血液検査し問題がなければ接触させて良いそうです。猫風邪は先住猫がワクチンをしていれば移りにくいので問題ないと獣医さんに言われましたし、1ヶ月の間に駆虫出来ているでしょうから念のために先住猫にレボリューションをしてから会わせれば大丈夫だと思いますよ。
再血液検査で白血病やHIV他の伝染病でしたらずっと隔離でしょうからその時は出来る限りの事、扇風機やアイスマットなどを用意してあげるしかないですよね。
猫が風邪をひいてしまった、熱を出してしまった、看病をしたいけどどうしてあげたらいいのか、くしゃみや鼻水が酷く薬も与えているが他にも出来る事はないか、など不安になる事も多いかと思います。獣医さんに診断してもらい色々聞いても不安になってしまった場合や、対処方法が気になる場合なども質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。