猫に関する質問

解決 質問No.1881

Kerori

Kerori

埼玉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

ねこ飼うのは初めてです 心配なんです

今朝起きたら餌の袋が破けて餌を食べていた様です。
ビニールも一緒に食べてしまったようなのですが、どう対処したらいいのかわからないので、質問させていただきます

ビニールの量は大人の親指ぐらいです
食欲はあります ウンチは1回しました。
すぐ病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
6ヶ月の女の子避妊済み
うちに来て10日 その前はずっと野良だったので、まだ抱っこするのは大変なんです。
よろしくお願いします。

280
2014年1月9日 06時30分

みんなの回答

にゃんこ母さん

にゃんこ母さん

北海道 女性

エサは猫の手の届かない所にしまった方が良いと思います。
何度でも盗みます。

少量のビニールならウンチと一緒に排泄されると思います。
ものすごく吐いたりぐったりしたら病院に連れて行けば良いと思います。

2014年1月9日 06時53分
Kerori

Kerori

埼玉県 女性

にゃんこ母さんありがとうございます。
様子を見てみます。

まだまだシャーと言われることが多く中々病院にも連れて行くのが大変なので、ウンチで出てくるとありがたいです。

エサは届かない所に置きます ありがとうございました。

2014年1月9日 07時35分
みゃんにゃん

みゃんにゃん

愛知県 男性

病院でできる事は非常に限られています。基本的に元気で食欲があるなら病院に近づいてはいけませんよ。猫にとってはなんのメリットもありません。まして健康診断とか不要です。猫にとっては本当に迷惑なんですよ。

2014年1月9日 09時05分
Kerori

Kerori

埼玉県 女性

みゃんにゃんさん ありがとうございます。元気で食欲も有り、ウンチも出てますので、病院には行かず様子を見てみます。 ありがとうございました。

2014年1月11日 11時47分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

退会者
退会者 - 2025/05/07
締切
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
締切
回答

2

首のフケ

こんにちは、質問お願い致します。 先日...

ゆーーり
ゆーーり - 2025/03/15

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る