猫に関する質問

締切 質問No.19

チビ

チビ

東京都 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

猫のけいれん

最近、うちの猫のチビが、ひどくけいれんします。
でも、今日は調子が良かったそうです。
もし、このようなことが自分の猫に起こったらどうしますか?
意見を参考にしたいので宜しくお願いします。

672
2005年9月18日 16時19分

みんなの回答

ともにゃん

ともにゃん
(退会)

どういう状況での痙攣ですか?
重篤な病気、障害の可能性もありますし、
単にレム睡眠で痙攣を起こしている場合もあるそうです。

2005年9月18日 16時52分
ケチャップ

ケチャップ

北海道 女性

こんばんわ。けいれんですか。うちのチャップも寝ているときはよくぴくぴくしていますが、、起きているとき突然!という事にはなった事がありません。猫のてんかんのような物なのでしょうか??よく分からないのにレスつけてしまい、ごめんなさい。ちびちゃんが健康に過ごす事ができるよう願っています。

2005年9月18日 20時56分
satsuki

satsuki
(退会)

チビさんはじめまして。
参考になるかわからないけど書きます。
うちの猫は今年10歳になるのですが、過去(1歳~5歳)にてんかんのような症状のけいれんを5回くらいおこしたことがありました。
身体全体の毛を全部ふくらませてけいれんして棚から落ちて口からは泡をふいて気を失いました。10秒もしないうちにすくっと立ち上がっていきなりキャットフードをガツガツ勢いよく食べて急に走り出し最後に「にゃおぉ~っ!」と大きくないて後は何もなかったように普通の行動に戻ります。
心配で動物病院に電話したら検査をしないとわからないということでした。結局行かずに終わりましたが。
でも6歳くらいから現在に至るまでは一度もそのてんかんのような症状を起こしたことはありません。
過去を振り返ってみるとちょうど私が引っ越したりしていて環境などが変わった時にけいれんを起こしてたので多分猫のストレスなどが原因ではないかと思います。
今は本当に病院に無縁なくらい元気です。

そのチビちゃんは何歳くらいの猫ちゃんでしょうか?
うちのように大丈夫な場合もあると思うけど一度病院で診てもらった方が良いかもしれません。
特に異常がなければそれに越したことはないのですから。
何でもなければ良いですね。

2005年9月18日 23時29分
チビ

チビ

東京都 女性

satsukiさんのネコちゃんと同じ症状です。
寝ているときではなく、起きているときになります。
口から泡を吹いたりするんです。
最近では、日光浴をさせています。
この前よりは、全然良くなりました。
皆さん、レスありがとうございます。
また、参考なできごとがありましたら、宜しくお願いします。

2005年9月19日 12時23分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

野良猫多頭保護中
野良猫多頭保護中 - 18時間前
締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
締切
回答

2

首のフケ

こんにちは、質問お願い致します。 先日...

ゆーーり
ゆーーり - 2025/03/15
締切
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る