ねこザイル
94 / 0
初めまして、このような相談をさせて頂いていいのか悩みますが今日とあるものを見てしまったのでどうしようもなく皆様の意見を聞きたく投稿させていただきました。
私は彼と同居していて、1年半前から今の場所に住んでいるのですが、住み始めてしばらくしてから毎日とあるおうちの家の前で見かける猫がいました。その猫には首輪がしてあるので、その家の猫だと思い、人なつっこくすり寄るその猫に見かけるたびに頭をなでてあげていました。当初は何も思わなかったのですが、ここ最近色んな保護猫ボランティアをされている方のHPを見たりしているうちに疑問が湧いてきたのです。
その猫は首輪はしていますが、ずっと外にいます。家に入れてあげている様子はありません。とはいえ、私が仕事に出かける午前と、仕事から帰る夜にしかその猫は見ないので事情は分かりかねますが、恐らく外で飼っているのだろうとは思います。以前、住み始めのころに可愛くて頭を撫でていると、その家の息子と思われる方が出てきたので「こちらで飼っている猫ちゃんですか?可愛いですね」と声をかけました。すると「この猫飼ってくれんか?」と言われたので「?」となり「でも首輪をしているので飼っているんですよね?」と聞くと「うちの母親が勝手に(首輪)つけただけ」と言われ、また「飼ってくれんか?」と言ってきたので疑問に思いながらも「うちはペットダメなので…」と言いその場を後にしました。あれから大分経ち、寒い冬がやってきてその猫は見かけなくなったんです。外で飼ってるなら寒さしのぎにどこかで休んでるのかと思っていたのですが、最近あたたくなりましたのでまたその家の前で見かけることが多くなったんです。決まってその猫はそのおたくの家の前にいます。恐らく母親が猫が好きならエサはあげているのだろうとは思うのですが、たまに休みの日に昼間に見かけることもありますが誰もその猫に頭をなでてあげてる人はいませんし、通行人が可愛くて頭をなでたりしてるのは見たことがありますが、その家の方が可愛がってる様子は見たことがないのです。その息子も何度か見かけますが、猫が目の前にいても煙草を吸いながら眺めてるだけ。触るわけでも話しかけるわけでもなく、ただその猫はその家のテリトリーから離れることはないんです。
人なつっこいので、ずっと撫でているとゴロゴロ言いながらスリスリしてきて、私が立ち去ろうとするといつも追いかけてくるんです。でも決まってその家のテリトリーから離れると追いかけてきません。決まってそのおうち周辺しかその猫は居すわらないのです。だからやっぱりこの家の飼い方もあるし、知らないところで可愛がってるのかなと思ったのですが…
ここ最近、ある変化に気づきました。その猫、いつものように撫でると背中にゴリゴリと当たるものが…毛をむしってみてみると、でかいかさぶたみたいなのがあちこちに出来ていました。皮膚病か、もしくはダニかなと思いましたが私は知恵がなくてその辺は見た目の判断じゃわかりません…背中やお腹横にもありました。そして今日、写真のように毛がはげていました。うちの実家で猫は飼っていますが完全室内飼いなので病気のことがよくわからなくて調べてみたんですが素人判断ではわからなくて…とりあえず放置しておけばヤバい、ということはわかります。病院に連れて行ってあげたいですが自分の家の猫でもないのに勝手に持ち出すこともできず、途方に暮れている今です…写真じゃ非常にわかりづらいと思いますが、これは皮膚病でしょうか…このようなはげは昨日はありませんでした。毎日進行していると思うとぞっとしますし、毎日見かける猫なので愛着はあります。飼い主ではないので私にはどうしたらいいのかわからなくて。。。このような相談をさせていただいた所存です。
長く、わかりづらい文章で申し訳ないのですが、皆様ならどうされますか?家はペット不可なので責任を持ってあげることもできず、ただあの猫のことが心配で猫のことばかり考えてしまっています。。泣
まず、この写真から考えられる病気は何でしょうか?
myataro
(退会)
猫の皮膚病は真菌(カビ)か疥癬(ダニ)が多いです。ハゲは真菌などカビ系だと思います。(真菌は人間で言う水虫です)真菌の確定診断は動物病院で培養検査(1週間~10日かかる)を行います。それによって内服薬や塗り薬になります。ただ真菌の培養は環境によって結果が変わりますので、(1軒目の動物病院で陰性と出て、そこでは改善しなかったので、2軒目で再検査を行ったら陽性と出たことがあります)腕の良い獣医のところで行ってください。
猫に首輪をつけて「ウチの猫ではない。」という人は我が家の近所にもいます。「首輪=飼い猫」ではないのです。もしみぽりんこさんがそのコを気にしていらっしゃるのなら、その家の人に「ウチでは飼えないのですが、治療費は私が出しますので、病院へつれて行っていいですか?」ときいてみたらいかがでしょうか?疥癬なら完治には週1回の注射を3~4回、真菌なら1カ月以上かかると思います。治療費は決して安くはありません。
首輪をつけた家の人が「飼ってくれるんか?」と他人にきいているのですから、その家では治療は行わないと思います。みぽりんこさんが薬をもらってきて、その家の人から飲ませてもうらうことができないのでしょうか?
myataro
(退会)
訂正
最終行「みぽりんこさんが薬をもらってきて、その家の人から飲ませてもうらうことができないのでしょうか?」→「みぽりんこさんが薬をもらってきて、その家の人から飲ませてもうらうことはできないのでしょうか?」
(「が」は表現がキツイ感じなので、訂正します)
myataro様
ご丁寧にご回答下さりありがとうございます。昨日は気になって心配で仕方がありませんでした…彼には自分の猫でもないのに、という冷ややかな目で見られていたと思いますが、やはり毎日見かける可愛い猫なので他人事としては片付けられなくて…優しい回答に少し救われました。
あれからmyataro様の回答を参考に色々調べてみましたところ、【粟粒性皮膚炎】というのがあのコにピッタリでした。症状も一緒です。いつも見かけるたびにスリスリゴロゴロしてるので痒がってる様子は見た事ないんですが、昨日ハゲている部分があったので自分で掻き毟ったのかなって思います…触ると痛そうにしていました。病院に連れて行くのが第一だと思いますが、自分の立場もありますし仕事の日の朝と夜しかそのお宅の前は通らないので(家からは少し離れています)、今自分に出来る事は何かと考えた時にノミの駆除としてフロントラインをつけてあげようかなって考えてるんですが、やはり病名も症状が同じとはいえハッキリしていない今、勝手なことをするのは猫ちゃんのためにもやめておいたほうがいいでしょうか…。自分の猫ではない、というのがやはりどこかで引っかかっています。
myataro
(退会)
【粟粒性皮膚炎】を私は知らなかったので、調べてみました。
このページ
http://www.jbvp.org/petlovers/cat_name_hihubyou.html
この部分
「背中に発生するぶつぶつの病変(痂皮と丘疹)はほとんどがノミアレルギーです.また同様の病変が耳,鼻に夏に集中してみられることがあり,蚊に刺されることによるアレルギーと考えられています.さらにその他の外部寄生虫に対するアレルギーでみられることもあります」
夏季の蚊アレルギーは蚊がいなくなる冬になれば、自然に治ります。この原理を粟粒性皮膚炎に応用するとノミアレルギーはノミがいなくなれば治る、ということになります。なのでフロントラインは有効かもしれません。
外部寄生虫の駆除はプロフェンダースポットが簡単で便利です。フロントラインと同じようなスポットタイプで同時接種することもできます。(この場合には別の部位にする)
フロントラインを皮膚病の時にするのが不安なら、獣医やメーカーにきいてみたらいかがでしょうか?フロントラインのメリアルは飼い主さんからの問い合わせに丁寧に答えてくれます。私は何度か電話したことがあります。
0120-499-419(月~金)9:00~12:00 13:00~17:00
初期の疥癬ならフロントラインで改善することがあるので、ノミアレルギーの時でもやってもいいのでは?と私は思いますが、獣医ではないので断言はできません。スミマセン。プログラムというノミとり薬もありますよ。(錠剤と液体があり液体はエサに混ぜて食べさせる。)詳しいことは獣医師に確認してくださいね。
ところで「自分の猫ではないからひっかかる」というのは、お金の問題でしょうか。それとも首輪をつけた人への遠慮でしょうか?もし後者なら、首輪をつけた人は「自分の猫ではない」と言っているのですから、その猫は「野良猫」です。誰にも所有権はありません。なので、誰が何をしても文句を言われる筋合いはないのでは?と思います。
私が初めて不妊手術を行った野良猫は首輪がついていた猫でした。でも首輪をつけた人は「自分の猫ではない」と私に言いました。そこには他に野良猫が出入りしていて怪我をしていても病院へはつれて行かないので、私が連れて行って薬を渡して治したりしました。猫が病気になったり、怪我していて、他の人が治して、喜ばない人はあまりいないと思いますが・・・
myataro様
本日も温かい回答をありがとうございます!非常に救われております。詳しく記載して頂き心細さがなくなりました。早速フロントラインを購入して、自分なりにあの猫ちゃんのために出来る事をしてあげようと思います。電話の相談もあるとは知りませんでしたので、凄く助かりました。ありがとうございます。
「自分の猫ではないからひっかかる」と言ったのにはもちろん、治療費ではなく後者の遠慮していた部分があるからです。色んな保護ボラの方のHPを見たり、猫ブログを読んだりしていたので後々のトラブルが怖く一歩踏み出せなかった部分がありました。出勤時に毎日通る家ではありますがこのお宅との交流は一切ありませんし、息子さんともその時1度限りしか話した事はありません。駅すぐのお宅ですので、人目もいつもありますのでそういった部分でも躊躇していました。ですが息子さんが「飼ってくれんか」と言っていたくらいなので、myataro様の言うようにそのお宅の猫ちゃんではないと判断し、私が出来る事をしてあげようと思っています。
遅ばせながらmyataro様のプロフなど見させて頂きました。保護活動をされているんですね?毎度保護ボラの方のHPや活動の様子を見るたびに頭が下がります。この時期また子猫シーズンですので、1匹でも多く不幸な猫ちゃんが増えないように出来る事をしてあげたいです。お体無理されない程度に頑張って下さいね。ご回答いただいたこと大変助かりました、本当にありがとうございました。これからもあの猫ちゃんの事は注意深く観察していこうと思います。
ところで余談になりますが猫カットと呼ばれる耳のカットがありますよね?あれって結構ハッキリ分かるものですか?この猫ちゃん、片耳が少し欠けていて、猫カットされているのかなと思いましたが…このお宅の方がそのようにするとは思えませんのでただの生まれつきかなと…。また質問していまい、すみません。またお暇な時でもお話させていただけると嬉しいです。
はじめまして。
写真の皮膚病ですが、ノミアレルギーは考えにくいです。ただ、これ以上悪化させないためにフロントラインはいいと思いますが、先に皮膚の治療することをお勧めします。症状に、痒みがないとのことなので疥癬の可能性は少ないと思います。真菌は、痒みはないですが触った時のゴリゴリ感は考えにくいので、他の湿気性の皮膚炎の可能性が考えられます。
どちらにしても症状の軽いうちに病院に診察してもらうのがいいですが、近所の方が飼い主なら世話しにくいと思うので、動物管理センターや、役場、警察に相談してみてはどうでしょうか?
もし、近所の方が飼い主としても世話をしないのは愛玩動物法の違反者になると思うので。
セフィロス様
初めまして、ご回答いただきありがとうございます。
やはり診て貰わないことには病名はハッキリしませんよね…自分の飼い猫じゃないだけに難しいものはありますが、今度そのお宅の方とお会いした時には1度話してみようと思います。ですがおそらくこのお宅の方は「自分のところの飼い猫ではない」と言って来ると思いますが…。愛護センターや警察などは自分の中でアテにならない、という考えがあったので全く頭になかったのですがやはり相談だけでもしてみるべきでしょうか。参考になりました、ありがとうございます。ちなみにですが何故ノミアレルギーではないと判断されたのですか?この猫ちゃん、もう1年以上は見てますが当初は外猫のわりにキレイな猫でしたがこの冬を越えてから急に背中がゴツゴツ…この猫の他に警戒心の強いノラ猫が2匹ほど見かけるんですが(その猫に首輪はありません)、猫同士の感染もあるんでしょうか?知恵のない質問をしてしまい申し訳ありません。
myataro
(退会)
耳カットは大きく入れる獣医と小さく入れる獣医がいますので、はっきりわかる場合とわかりにくい場合があります。でも生まれつき・・・というのはあまりないのでは?と思いますが・・・
ボラさんのブログ等はトラブルは目立ちますが、うまくいく場合は目立たないし印象に残りにくいです。トラブルに用心するにこしたことはありませんが、たいていはお金がらみだと思うので、そこをはっきりさせれば(相手に
お金は絶対請求しないと断言するなど)リスクを減らせるのでは。。。と思います。
それから 不適正飼育者に対し法律を持ち出すのはご法度です。逆切れされます。しかし都道府県には「動物愛護推進員」という制度があって、その人に相談でき、協力が得られれば、心強いかもしれません。でも協力が得られるかどうかはわかりません。
基本的に動愛法は動物のための法律ではなく、人間のための法律です。
第一条の目的
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(目的)
第一条 この法律は、動物の虐待及び遺棄の防止、動物の適正な取扱いその他動物の健康及び安全の保持等の動物の愛護に関する事項を定めて国民の間に動物を愛護する気風を招来し、生命尊重、友愛及び平和の情操の涵養に資するとともに、動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、身体及び財産に対する侵害並びに生活環境の保全上の支障を防止し、もつて人と動物の共生する社会の実現を図ることを目的とする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「国民の間に動物を愛護する気風を招来し、生命尊重、友愛及び平和の情操の涵養に資するとともに」「動物による人の生命、身体及び財産に対する侵害並びに生活環境の保全上の支障を防止し」
この2文を取り出すとわかります。人間が動物の姿をみて悲しい、つらい、という気持ちを持たないこと、動物が人間に危害を加えないこと、が目的です。なので、もし行政等に相談する時には「猫がかわいそうだから」ではなく「その姿を見ると自分が辛くなるから」というスタンスで相談する方がいいと思います。(動物のための法律ではない、ということは愛玩動物飼養管理士の講習で教えられたので、これは自己解釈ではありません)
そして、その猫ですが、もし耳カットがされているのなら、だれかほかに気にしている人がいるかもしれませんね。駅前で懐こい、ということなので、結構目立っているのでは?と思います。猫を観察して仲間を見つけられたら心強いかも。。。
ところで皮膚病はいろいろな症状があって、一概には言えません。現在私は真菌猫3匹治療中ですが、2匹は鼻と耳にハゲとブツブツがあり、1匹は背中と頭部にハゲがあります。全然違う症状ですが、3匹とも真菌です。その猫が懐こいのなら、背中の病変部分を自分でとって(獣医はピンセットや毛抜きみたいなものでとります)病院へ持っていって、培養検査などをしてもらえたらいいのですが・・・事情を話して、猫をつれていかなくて、病変部分だけ持って行っても検査してくれるかどうか、病院へ電話してきいてみたらいかがでしょうか?
お二人様、ご丁寧に答えていただきありがとうございました。
今度はうちの猫のことで問題が発生してしまいましたので、
別でまた質問させていただきたいと思いますので、
知恵がありましたらご回答くださると助かります。。
ご近所の猫に関しては、フロントラインを購入して
地道に私に出来る事をしてあげたいと思っています。
自分の猫の事で今はちょっと頭がいっぱいで、
おろそかなお返事になってしまいましたが
本当にありがとうございました。
昨日見た時、一昨日よりハゲが増えていたので痒くて
掻いたんだと思いますし一刻も早くしてあげたいと思います。
猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。