猫に関する質問

解決 質問No.2141

ヨシアキ

ヨシアキ

神奈川県 男性
回答数

2

魚の猫缶

魚でも血合いのまぐろやかつおは腎臓に負担かかると最近みたのですが本当ですか?
鉄分が取れて良いのかと思ってました。

たんぱく質の大量摂取は負担かかるのは知っていますが。

1592

ID:PcG3g0drCwU

2014年9月10日 16時10分

みんなの回答

リトルターン

リトルターン

北海道 女性

ここ数年、マグロ何かは水銀だかの含有量が多くなっていて
人間でも妊婦さんとか避けた方が良いみたいなので
人間より体の小さな猫
まして、野良ではなく飼い猫なら食べさせない方が良いと思います。
猫は雑食なイメージですが、本来は肉食なので
市販の缶詰でも、魚の油に負ける子もいます。
また貝類を食べて最悪、死んでしまうケースもあります。
病気まではいかなくても
下痢とかしたら猫も、後始末する飼い主も大変な事になるので
生物関係は避けた方が安全かと(^_^;)

2014年9月10日 21時28分

ID:sNoTz2rJMNk

fujimi

fujimi
(退会)

はじめまして。

>腎臓に負担かかると最近みたのですが本当ですか?

そのようなリスクは低いと思います。
猫は肉食なので炭水化物による負担の方が遥かに大きいと思います。

問題はドライフードによる

「水分不足」
  と
「重金属、着色料、保存料等の化学物質の採取」

が合わさると排出されにくくなり体内に残ります。それがとても健康を害します。
ドライフードの量に見合った水分量を猫は飲みません。

なので食事を水分の多いウェットにするだけでもとてもデトックス効果が高まります。

最新の日記にも書きましたので見てください。
参考になれば幸いです。

2014年9月11日 14時57分

ID:jVKxPqRsXfM

ヨシアキ

ヨシアキ

神奈川県 男性

リトルターンさん
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

fujimiさん
ありがとうございます。
水は良く飲むのでそこは良かったです。
参考にさせ頂きます。

2014年10月12日 01時05分

ID:GLdkgFN9irI

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
締切
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと...

退会者
退会者 - 2025/01/06
締切
回答

2

懐いてる??

去勢済の7ヶ月の雄猫がいます。2ヶ月の時...

hachuu
hachuu - 2024/12/16
締切
回答

2

子猫用フードをあまり食べてくれません。

こんにちは、現在猫を3匹買っています。 ...

りりすず
りりすず - 2024/12/13
締切
回答

1

オス猫 ご飯について!

1歳3ヶ月 ミックスの雄猫を飼っています...

maao
maao - 2024/12/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る